- 1 : 2022/05/02(月) 12:25:47.00 ID:h3k//r/d9
-
2022/04/28 19:20
“人が見た目と違うことは当たり前のことである”と社会が再認識する世の中を目指す。そんな思いで髪の毛に関する悩みを抱える当事者の情報を発信する団体があった。
さまざまな理由で髪に症状を持つ当事者と家族のためのコミュニティ「アルペシア スタイル プロジェクト ジャパン(=ASPJ)」の代表理事を務める土屋光子さん。“アルペシア”は髪の毛を失った状態のことを指していて、土屋さん自身も髪の毛を抜いてしまう抜毛症が小学生のころから現れ始めたという。
「抜かないときもあるんですけど、どうしてもストレスが強かったり悩み事があるときに、ずっと抜いてしまうことが癖になってました。
生えてくるスピードより抜くスピードが速いので、結果として髪の毛が生えてこなくなってしまったんです。そのため私は、全部髪を剃ってます。そうしないとこの辺(サイド)だけ生えてきちゃうので」
アルペシアの要因は、先天的なものから治療による副作用といった後天的なものまで様々――。ASPJは当事者やその家族のコミュニティで3600人の登録者がいる。
ウィッグを着用して生活する人も多いため、あまり見かけることはないものの、髪に関する悩みを持つ人々の数は決して少なくはない。ASPJでは、普段の生活の悩みなどの情報交換のほか、一人ひとりが持つ魅力を表現する撮影会も行っている。「実は30年以上、人に言えずに症状を抱えていたんですけど、そのカミングアウトになったきっかけが撮影だったんです。女性で髪の毛がない方は街中であまり見る機会もないので、
突然現れたら皆さんびっくりすると思うんですが、例えばアートな写真とかちょっときれいに作品として展示されていれば『そういうものなのかな』『入りが柔らかくなるな』とその時は思ったんです」周囲に打ち明け、前向きになれる人がいる一方で、自分の姿を受け入れられず、悩み続けている人もいると説明する土屋さん。個々の症状や当事者の思いなどを多くの人に知ってもらう必要があるとしている。
3月27日に行われたアメリカ・アカデミー賞授賞式で、俳優のウィル・スミスがコメディアンのクリス・ロックの顔を平手打ちした。
その理由は、脱毛症の妻・ジェイダの髪型を揶揄されたことがきっかけだった。それに対し、土屋さんは「髪の毛を失う症状についてあまり知られていないことが原因にあったのではないか」と指摘した。 - 4 : 2022/05/02(月) 12:26:36.03 ID:AwX4jnJt0
-
俺は自分自身可哀そうだと思う
- 5 : 2022/05/02(月) 12:26:38.33 ID:uNAg4dXf0
-
なんて可哀想
- 6 : 2022/05/02(月) 12:26:44.25 ID:qpAkkwrA0
-
ウィル・スミスが
- 7 : 2022/05/02(月) 12:26:47.16 ID:8kmYoGqm0
-
そう、かわいそうじゃないんだ!
- 9 : 2022/05/02(月) 12:27:13.02 ID:Ypf2JRtE0
-
不安定な髪様(´・ω・`)
- 10 : 2022/05/02(月) 12:27:13.48 ID:e7X2eZYU0
-
障害は個性、みたいな?
- 11 : 2022/05/02(月) 12:27:15.80 ID:HA9oZlsT0
-
かわいそうなのは抜けない
- 12 : 2022/05/02(月) 12:27:17.59 ID:jymBlkPP0
-
かわいそう
- 13 : 2022/05/02(月) 12:27:28.39 ID:pTSJ8Rqy0
-
高卒が一番可哀想
- 14 : 2022/05/02(月) 12:27:28.97 ID:S68r5VFj0
-
そんなこと考えてしまう時点でかわいそう
- 15 : 2022/05/02(月) 12:27:44.19 ID:jKEllbpJ0
-
つうかハゲは病気なんだなら植毛に保険出せよ
- 16 : 2022/05/02(月) 12:27:56.20 ID:ZxLzisEe0
-
下手なはげましは不要ってことか
- 17 : 2022/05/02(月) 12:28:17.13 ID:+SifFL4t0
-
髪はながーい友達(抜けないとは言ってない)
- 18 : 2022/05/02(月) 12:28:18.58 ID:BG+Rp+zK0
-
毛生やしてから言え
- 19 : 2022/05/02(月) 12:28:28.14 ID:S3v4M2YO0
-
誰がはげやねん!
- 20 : 2022/05/02(月) 12:28:38.06 ID:o/ia4Nyz0
-
いや普通ハゲたらジサツするよね
- 24 : 2022/05/02(月) 12:29:00.75 ID:9awOc2oL0
-
>>20
そういうこと言うのやめようよ - 28 : 2022/05/02(月) 12:29:26.07 ID:jKEllbpJ0
-
>>20
前見たけど年間300人くらいハゲに悩んでジサツする人がいる - 21 : 2022/05/02(月) 12:28:39.49 ID:ehjurPz20
-
ハゲに人毛んはない
- 22 : 2022/05/02(月) 12:28:41.95 ID:f6w5Liod0
-
大半の人にはかわいそうであってると思うが
- 23 : 2022/05/02(月) 12:28:45.54 ID:BqM2qDtQ0
-
抜けちゃうのではなく抜いちゃうのかよ
ただの変態やん - 27 : 2022/05/02(月) 12:29:22.32 ID:2cWpuPjH0
-
ハゲスレは伸びる
…毛は伸びないが
- 29 : 2022/05/02(月) 12:29:31.12 ID:qL3bT7/e0
-
脱毛症と勘違いしてるハゲ多そうだな
- 30 : 2022/05/02(月) 12:29:49.05 ID:0NMgy1Xj0
-
髪はながーい友達
- 31 : 2022/05/02(月) 12:29:51.91 ID:ByjvkU/k0
-
なにを言う!かわいそうだろ!もっと優しくして!
- 32 : 2022/05/02(月) 12:29:53.62 ID:fpHvEETT0
-
そう思わないと生きていけないから思い込むんだよ
心を守るための防衛本能だよ - 33 : 2022/05/02(月) 12:30:10.34 ID:VoLv3vBB0
-
すね毛とか毟りたくなるよな
- 34 : 2022/05/02(月) 12:30:14.37 ID:owndu6+n0
-
毛が無いのも1つの個性だよ!
- 35 : 2022/05/02(月) 12:30:16.00 ID:GMy11kJ90
-
ああ、女性の場合か
このスレは笑いネタにしたら駄目なやつだ
【社会】「髪がない=かわいそうではない 」30年隠してきた“抜毛症”当事者の訴え

コメント