
- 1 : 2023/07/28(金) 10:16:28.83 ID:8Rdb2X3H9
-
weathermap 7/28(金) 5:36
28日(金)予想最高気温
きょう28日(金)も危険な暑さは変わらず、気温は40℃近くまで上がる所がありそうだ。東京都心では7月の猛暑日記録を毎日更新しているが、きょうも36℃まで上がる見込み。暑さの蓄積で体に負担がかかっているため、より一層、熱中症に警戒が必要となる。また、この暑さで大気の状態が不安定になるため、きょうも急な激しい雨や雷雨に注意が必要だ。
さらに南海上では新たな台風6号が発生しており、週明けにも沖縄地方に接近するおそれがある。まだ続く危険な暑さ
きょうも各地で強烈な日差しが照り付け、気温は早いペースで上がる見込み。予想最高気温は京都と日田(大分県)で39℃と、きょうも40℃に迫る暑さになる所がありそうだ。その他、前橋、熊谷、大津、久留米(福岡県)、佐賀で38℃の予想。東京でも36℃まで上がる見込みで、7月の猛暑日最多記録を更新することになりそうだ。
昼間だけでなく、朝も夜も気温が高く、暑い時間が長くなっている。引き続き、こまめな水分補給をし、室内では適切に冷房を使うなど、涼しい環境で過ごすようにしてほしい。天気急変に注意 激しい雷雨も
28日(金)夕方 発雷確率
この気温上昇で大気の状態が不安定になるため、きょうもあちらこちらで夕立がありそうだ。特に昼過ぎから夕方にかけては、関東から中国、四国にかけて発雷確率が高くなっている。内陸部を中心に急に雨雲や雷雲が発達し、激しい雷雨になる所がありそうだ。落雷や突風などにも注意が必要となる。台風6号発生 週明けにも沖縄接近のおそれ
台風6号 進路予想
台風5号は大陸方面に進んでいるが、一方、フィリピンの東ではきょうの午前3時、新たに台風6号が発生した。台風6号は今後、発達しながら北上し、週明けの31日(月)から8月1日(火)頃にかけて沖縄地方に接近するおそれがある。沖縄地方では次第に荒れた天気となってくるため、今後も最新の情報に注意が必要だ。(気象予報士・多胡安那)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3f31e41ed1e35dd490224cbd408faa35ad187e9e&preview=auto - 2 : 2023/07/28(金) 10:16:54.78 ID:8Rdb2X3H0
-
この暑さは狂気
- 3 : 2023/07/28(金) 10:18:02.50 ID:yaG2sOUW0
-
精神的に参ってしまいそう
- 4 : 2023/07/28(金) 10:18:04.76 ID:U5Xictag0
-
こいついつも止まらぬ危険な猛暑 40℃近い暑さはきょうも 熱中症に厳重警戒って言ってるな
- 5 : 2023/07/28(金) 10:18:12.87 ID:DkVYVpES0
-
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
人生は公平だからね。
大切なのは心です。 - 6 : 2023/07/28(金) 10:18:42.41 ID:lv9BbMEC0
-
もうしょうがないね
- 7 : 2023/07/28(金) 10:19:16.50 ID:F544Spws0
-
建築現場の今日の朝礼にて「本日も37℃を越える猛暑日となっています!十分な水分補給を!」
そして携帯に「外出は控えろ!」の通知
- 8 : 2023/07/28(金) 10:20:07.30 ID:xxPrrwX70
-
雨全然降らないのでそろそろ適度な台風もほしいところだけど強すぎと困る
- 9 : 2023/07/28(金) 10:20:30.35 ID:JRG+bb1Q0
-
台風によるフェーン現象でさらに気温アップ
- 10 : 2023/07/28(金) 10:23:25.21 ID:QOavqUGD0
-
夏は暑いものだ
- 11 : 2023/07/28(金) 10:23:43.59 ID:x2weSO8e0
-
千葉県北西部だけど一ヶ月半近く雨降ってない。庭が砂漠化している
- 16 : 2023/07/28(金) 10:32:11.91 ID:ufLNgrfG0
-
>>11
雨が降らないと熱が蓄積してますます暑くなるな - 12 : 2023/07/28(金) 10:25:52.03 ID:C3vT2wfv0
-
南極は今-44℃みたいだよ
- 13 : 2023/07/28(金) 10:28:40.38 ID:MMHEhi9Y0
-
毎日暑いんだから暑いってことをニュースにするなよ
暑くなるだろ - 15 : 2023/07/28(金) 10:31:05.93 ID:voBATFUV0
-
昨日コンビニ内でもファン付き作業着のファン風量全開で来てたなおじさん
音うるさくて笑ったw - 18 : 2023/07/28(金) 10:33:02.58 ID:ufLNgrfG0
-
>>15
あれめちゃくちゃ涼しいらしい
欲しいけどなかなか手に入らない - 17 : 2023/07/28(金) 10:32:43.47 ID:csVJbm0c0
-
暑いのはしょうがないとしても、ぜんぜん雨が降らないのは困ったもんだ。
外国みたいに山火事が起きるんじゃないかと心配。 - 19 : 2023/07/28(金) 10:33:04.37 ID:lXy4Tkz/0
-
高校野球は児童虐待
- 28 : 2023/07/28(金) 10:42:12.88 ID:KKg6WiYP0
-
>>19
でも死人が出ないと何も変わらんよ。ニッポンはそういう国だc。 - 20 : 2023/07/28(金) 10:34:18.27 ID:RLNtOY5l0
-
今年は暑いなと思って御巣鷹山の事故の年と比べたら
最高気温は同じだった - 21 : 2023/07/28(金) 10:34:21.07 ID:voBATFUV0
-
俺ら部屋にこもってから意味ねぇーよなこのニュースw
外歩きしてるやつに国が通知してやれって思うわな
地震とかjアラートみたいなの使えば通知できるのにな - 25 : 2023/07/28(金) 10:39:30.03 ID:99uuFeAC0
-
>>21
お前みたいなやつでも毎年熱中症になってる
お前も最悪死ぬ - 22 : 2023/07/28(金) 10:35:50.48 ID:ZUZ6cXkJ0
-
そういや台風本土に全く来ないな
- 23 : 2023/07/28(金) 10:36:01.44 ID:e9Rszh700
-
熱中症警戒アラート
7月28日
40 件 | 十勝地方 宮城県 茨城県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 山梨県 東京地方 新潟県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 山口県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県(奄美地方を除く) 八重山地方 - 24 : 2023/07/28(金) 10:39:05.85 ID:PqIdDVqu0
-
エアコンをガンガン使い命を守りましょう!
がんばろう日本!
- 26 : 2023/07/28(金) 10:40:02.07 ID:f/hw+txu0
-
PM2.5で日光遮られてるのに気温は高くなるのな
- 27 : 2023/07/28(金) 10:40:07.01 ID:5CLZv7N70
-
今日は数か所で40℃超えるね
- 29 : 2023/07/28(金) 10:44:17.17 ID:qBQAVqYl0
-
台風ぜんぜんこねーな
- 30 : 2023/07/28(金) 10:44:43.38 ID:wMbOL5Zz0
-
そのうち練馬でバナナの生産が出来るな
- 31 : 2023/07/28(金) 10:45:45.49 ID:7Cuz6bEn0
-
慣れたのか外歩いても平気になったブーツ履いてるし
- 32 : 2023/07/28(金) 10:46:03.55 ID:3/7uoH+A0
-
コロナ対策で店内の空気を入れ替えてます!とか自慢げに書いてるガスト
店内蒸し風呂状態でスポットクーラー出してんのw
頭悪い通り越して病気だわ - 33 : 2023/07/28(金) 10:46:45.88 ID:d4ig2qPA0
-
そういやまだ8月の台風カーニバルが待ってるんだな
- 34 : 2023/07/28(金) 10:49:03.01 ID:runOcmy90
-
>>1
お前ら防災アプリを開いてみろ
大雨洪水の時は騒ぎまくってた奴らが酷暑では静かなもんだろ?
つまりはそういう事だ
お前らが騒ぎ過ぎなだけなんだよ - 35 : 2023/07/28(金) 10:49:48.99 ID:GHPY0W2p0
-
まだ7月なんだよな
来月も再来月も猛暑が続くんだぜ - 39 : 2023/07/28(金) 11:05:28.86 ID:910RFuxF0
-
>>35
暮れる時間は早くなる
日照時間が夏至の頃と同じかそれより長いなら人の手が加えられてる - 36 : 2023/07/28(金) 11:00:37.61 ID:910RFuxF0
-
科学で猛暑なんとかしてみろ
統一協会以下の無能かよ - 37 : 2023/07/28(金) 11:04:06.99 ID:PQZP3BG40
-
台風でこの暑いの吹き飛ばして欲しいがよけいにムワっとなりそう
- 38 : 2023/07/28(金) 11:04:21.04 ID:RK7i0+Bp0
-
過去数年の日記見ると
9月25日前後に扇風機しまって
10月中旬頃に暖房出し始めてる秋がないのはともかく、涼しい日もあるけど9月いっぱいは暑いんだろな
コメント