- 1 : 2021/07/26(月) 00:13:24.62 ID:BqF7Sibk0
- 2 : 2021/07/26(月) 00:14:09.49 ID:bBytwrZ70
-
まだあわてるような時間じゃない
- 3 : 2021/07/26(月) 00:14:16.01 ID:ZG8eFgIY0
-
あれ、日本そんなに取ってたのかよ
大橋、スケボー、姉妹の4つしか知らんかった - 24 : 2021/07/26(月) 00:17:31.73 ID:ChDl5MI90
-
>>3
柔道で昨日も今日もメダルとったぞ
しかも今日の柔道は歴史に残る快挙だった - 41 : 2021/07/26(月) 00:20:41.92 ID:EMHQ03LE0
-
>>24
もちろん凄いんだけど兄ちゃん終盤掛け逃げしてたのがスッキリしないわ - 52 : 2021/07/26(月) 00:24:17.17 ID:ChDl5MI90
-
>>41
最後の十数秒くらいはそんな感じもあったが、技ありとってからもしっかり戦ってたからまあいいだろ
むしろ勝利が決まってからも、笑顔もガッツポーズも我慢して礼をしたあの姿勢がすばらしかったわ - 54 : 2021/07/26(月) 00:25:47.55 ID:aYi5oY6F0
-
>>52
アレはお兄ちゃんカッコ良かったよな - 4 : 2021/07/26(月) 00:14:33.44 ID:YWlUefrm0
-
メダルの数を人口で割れと言っとるだろうが
- 11 : 2021/07/26(月) 00:16:01.32 ID:MGKaPlth0
-
>>4
インドはい、論破
- 29 : 2021/07/26(月) 00:18:49.93 ID:YWlUefrm0
-
>>11
100人に1人の選ばれしものと、1000人に1人の選ばれしものが戦って、メダルの数がほぼ同じなら、
前者のほうが国民の質が高いよねということを言いたいそもそも日本は少子高齢化でまともに戦える人口減っているのに、このメダル数は凄い
- 12 : 2021/07/26(月) 00:16:10.07 ID:aIxm4LGy0
-
>>4
だからその理論はおかしいと言ってるだろうが - 22 : 2021/07/26(月) 00:17:13.20 ID:dIsBmg4k0
-
>>12
どこがどうおかしい? - 5 : 2021/07/26(月) 00:15:08.02 ID:lq27paDp0
-
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 6 : 2021/07/26(月) 00:15:09.22 ID:xGzADXA70
-
中国は意外と毎回すごいから
- 7 : 2021/07/26(月) 00:15:20.76 ID:B0svv7B30
-
アジア人てウェイトリフティングで金取れるんだな
- 8 : 2021/07/26(月) 00:15:40.02 ID:U7kUEs0R0
-
もうモラルしか勝ってない
- 61 : 2021/07/26(月) 00:30:02.93 ID:QDV49Ver0
-
>>8
人間として一番大事な部分が優っていればそれでいい - 9 : 2021/07/26(月) 00:15:47.59 ID:9jl4Rtrw0
-
だからなんなんだ?
中国とメダル争いしてる訳じゃねーし
日本が日本人が頑張ってメダル取ってる事に歓喜してるんだが?
そんに気になるのか?>>1 - 10 : 2021/07/26(月) 00:15:56.68 ID:I3BR59eM0
-
中国はそのためだけに生かされてる様な人が出てくるからな…
- 13 : 2021/07/26(月) 00:16:10.74 ID:toOze3Mi0
-
五毛ちゃん
そんなことより台風やばそうだよ
- 14 : 2021/07/26(月) 00:16:14.86 ID:pcwxETW50
-
東京オリンピックを中止に追い込むことに失敗した中国人の断末魔をお楽しみください
- 15 : 2021/07/26(月) 00:16:25.97 ID:Mrz914xY0
-
この大会でいっぱいとってものちのち有力選手出てなかったって他国にいちゃもんつけられる
- 27 : 2021/07/26(月) 00:18:40.45 ID:dIsBmg4k0
-
>>15
言わせておけばいい - 16 : 2021/07/26(月) 00:16:41.62 ID:pVJl8Fe50
-
逆に1位だったら嫌すぎる
いつもの成績を考えれば、あまりにも特別すぎる環境のおかげってことだし - 17 : 2021/07/26(月) 00:16:41.77 ID:BjrrmJte0
-
予定は3位狙い
- 18 : 2021/07/26(月) 00:16:44.73 ID:UyiB5uiF0
-
中共と何故に比べるのさ
- 19 : 2021/07/26(月) 00:16:46.10 ID:2eLuAmjr0
-
兄さん、いや父さん!
- 20 : 2021/07/26(月) 00:17:00.62 ID:xGzADXA70
-
てゆーか韓国2つも金とってんじゃん
- 21 : 2021/07/26(月) 00:17:10.90 ID:Xk95H6m30
-
中国はいつも凄いだろ
日本が出来杉 - 23 : 2021/07/26(月) 00:17:24.06 ID:7VZmlVuG0
-
国力の違いです
既に中国のGDPは日本の2倍
ゼロ成長国家の成れの果て - 26 : 2021/07/26(月) 00:17:59.90 ID:xGzADXA70
-
>>23
お前は中国のGDPを信用するのか - 30 : 2021/07/26(月) 00:19:05.25 ID:toOze3Mi0
-
>>23
高橋洋一が言ってたけど
ソ連はGDPで世界2位だったけど
ソ連崩壊後に実態を調べてみたら実は公表していたGDPの3分の1しかなかったとわかった中国がソ連と同じで本当はGDPが3分の1だったら14億人いて日本とほぼ同じ
- 25 : 2021/07/26(月) 00:17:54.45 ID:LFRZ8a2u0
-
ああああ俺たち日本人は劣等だぁ…
- 39 : 2021/07/26(月) 00:20:36.56 ID:dIsBmg4k0
-
>>25
そんな日本は見捨てて
中国人になれば?
なんでしないの? - 43 : 2021/07/26(月) 00:21:17.69 ID:w77ESpME0
-
>>39
そりゃあ韓国人だからでは? - 28 : 2021/07/26(月) 00:18:41.63 ID:FeHYyggJ0
-
戦犯瀬戸
- 31 : 2021/07/26(月) 00:19:13.16 ID:ZG8eFgIY0
-
あれ?韓国さんテコンドーで金取ってないの?
国際化した証かな - 32 : 2021/07/26(月) 00:19:21.99 ID:MIyQTiiR0
-
柔道で水増ししてるだけやしな
- 33 : 2021/07/26(月) 00:19:34.24 ID:XwFCehWb0
-
中国は洪水でとんでもない状況なのに
五輪に出てる場合なのかw - 44 : 2021/07/26(月) 00:21:18.73 ID:xGzADXA70
-
>>33
とんでもない状況だからだよ
中国人洪水なのにすごいをやんないと批判が政府に来るだろ - 34 : 2021/07/26(月) 00:19:48.35 ID:FeHYyggJ0
-
ロードレースのオーストリアみたいな
大どんでん返しが見たいねん - 35 : 2021/07/26(月) 00:20:18.62 ID:pcwxETW50
-
コロナが蔓延して一番得をした人が犯人です
- 36 : 2021/07/26(月) 00:20:19.30 ID:3y+FW8yV0
-
参加人数が違うだろ
ロシアがアレな状態だしまだアメリカの得意な陸上競技が出てないから - 37 : 2021/07/26(月) 00:20:31.74 ID:4A6Ztean0
-
人口10倍以上いるんだからメダルも日本の10倍以上取らないとな
頑張れ中国! - 38 : 2021/07/26(月) 00:20:32.45 ID:tb8Cl0cu0
-
日本はいつも中国の下
これからの時代の常識 - 40 : 2021/07/26(月) 00:20:36.85 ID:w77ESpME0
-
まあこんなもんだろ
もう今の時点で十分盛り上がれてるから後はボーナスタイムみたいなもん - 42 : 2021/07/26(月) 00:20:46.69 ID:fgx5dBwu0
-
ロシアアメリカにも負けてるじゃん
- 47 : 2021/07/26(月) 00:22:02.19 ID:A74PIzup0
-
人口10倍もいるのに当たり前だろ
- 49 : 2021/07/26(月) 00:23:54.10 ID:R255citL0
-
野球で一気に9個稼ぐから!
- 50 : 2021/07/26(月) 00:23:59.99 ID:PHM/ijDmO
-
ホームの地の利があってもこんなもん
アメリカにも抜かされて3位ぐらいで終われば上出来 - 51 : 2021/07/26(月) 00:24:07.74 ID:Ok4mfNsO0
-
メダルしかも金が取れて大変いいことなんだが
これ競技日程からしりつぼみにならんか - 55 : 2021/07/26(月) 00:25:52.70 ID:sxyqU7iV0
-
尖閣諸島決勝戦
がんばれニッポン - 56 : 2021/07/26(月) 00:26:45.53 ID:Bc4smuL80
-
これからいつものパターン取れなくなるから
- 57 : 2021/07/26(月) 00:26:50.11 ID:GyGbCEam0
-
人口10倍以上いてその程度か
- 58 : 2021/07/26(月) 00:28:34.05 ID:CyePA0vN0
-
元々アメリカ中国にはそうそう勝てないっしょ
今回は善戦してる方だと思うが - 59 : 2021/07/26(月) 00:29:13.52 ID:eGbshci+0
-
ネトウヨまた負けたのか
- 60 : 2021/07/26(月) 00:29:48.26 ID:wt+jsP7R0
-
中国は南朝鮮と違って変な垂れ幕掲げない所は評価できる
日本、メダルラッシュにも関わらず中国を抜かすことできず…

コメント