- 1 : 2023/09/16(土) 13:34:46.22 ID:JPnA02Oz0
-
https://www.fnn.jp/articles/-/582601
合戦の回数の割に領土広がって無い感じするし
- 3 : 2023/09/16(土) 13:37:36.97 ID:Cvu65JxP0
-
みんな武器持ったエテ公やぞ
のんびりしてるとやられる - 4 : 2023/09/16(土) 13:38:11.54 ID:0ORRpI/p0
-
中国に言え
- 5 : 2023/09/16(土) 13:41:10.05 ID:5i12M/sI0
-
それを解ってなかったから合戦してた
やがて経済圏に飲み込まれる - 6 : 2023/09/16(土) 13:41:33.42 ID:BhegBU0q0
-
天皇家をはじめとする朝廷勢のほか、源氏とそれに連なるもの以外の武家すべてを敵に回して源氏一強の体制を作り、内紛を持ち越したまま関東に来て時間稼いだけど結局勢力図をかき回しただけで自滅した源氏等のせい。
- 21 : 2023/09/16(土) 13:50:54.25 ID:zlOhSflG0
-
>>6
ですね、源氏とか足利とか意味のない内紛ばかりだもんな。武士を纏めて号令かければ「いざ鎌倉」で既に日本統一してたのに将軍が軽すぎるのかね。戦国の意味がわからんわ。 - 7 : 2023/09/16(土) 13:42:30.51 ID:36F4SQKb0
-
よっぽどの僻地ならともかく、領地くまなく固めるのは難しいし、攻めてこないとわかれば周りの国からよってたかって削り潰されるだけだろ
今の日本みたいだな
- 8 : 2023/09/16(土) 13:42:44.67 ID:LOEm4D4C0
-
合戦なんてたまにだぞ
- 9 : 2023/09/16(土) 13:43:26.78 ID:5JyEx29B0
-
360度どこ見ても敵国だから…
- 10 : 2023/09/16(土) 13:44:26.80 ID:L/tPtvFV0
-
むしろ戦国時代こそ内政重視の時代なんやで
地方ごとに分権が進んで特色が出た時代や今の体制でもう戦争とかやめようぜ!逆らったら潰す!
ってやってできたのが江戸幕府だからね
幕府にも地方の藩にもお互い得があったからそうなったんだよ - 11 : 2023/09/16(土) 13:44:32.01 ID:PKWDfjv60
-
三好に実質の王は追い立てられるしそりゃ地方勢力は基盤増やしたいだろ
- 12 : 2023/09/16(土) 13:45:30.09 ID:kfHL+mjG0
-
今から自由研究か?夏休みはとっくに終わったぞ
- 13 : 2023/09/16(土) 13:45:33.41 ID:6M1QyBg20
-
領土広がらなくても他国を略奪ヒャッハーしてお土産沢山持って帰れるからね
- 14 : 2023/09/16(土) 13:45:33.56 ID:wGMn7XYE0
-
武田とかは治水やって地盤固めて隣国との折衝片付けて動いて遅かった気がしないでもない
- 15 : 2023/09/16(土) 13:45:40.35 ID:aKG1nryE0
-
今でもそうだけど、日本人なのに覇気があるかのように演技する奴って何も成し遂げられてないよな
- 16 : 2023/09/16(土) 13:46:49.29 ID:PimPQeC80
-
世界の王になってもすぐ飽きそう
- 17 : 2023/09/16(土) 13:48:44.60 ID:6MIyMYeD0
-
中央政府が崩壊してるので領地の境目の争いとか調停する人が居ないので武力で解決
- 18 : 2023/09/16(土) 13:49:27.07 ID:HUuBN1PW0
-
>何で合戦ばかりしてたの?
そら話し合いでは解決しなかったからやろーがww
- 19 : 2023/09/16(土) 13:49:47.17 ID:81VA1vz30
-
つまり無政府状態か
- 25 : 2023/09/16(土) 13:55:13.21 ID:6M1QyBg20
-
>>19
そうでもないんだよな
一応将軍は権威として担ぎ上げるし
将軍からの停戦命令とか出たら完全に無視するわけには行かないし - 41 : 2023/09/16(土) 14:08:31.69 ID:rmQOoTn60
-
>>25
それは大義名分に使っていただけじゃないか - 20 : 2023/09/16(土) 13:50:37.72 ID:O/iocnXZ0
-
アイツをぶっ殺してアイツの土地を奪ってやる
- 22 : 2023/09/16(土) 13:50:57.97 ID:UL7dEoi50
-
攻撃は最大の防御
- 23 : 2023/09/16(土) 13:51:21.55 ID:5JyEx29B0
-
朝廷は勢力争いしてるし、後見人になりたい武将だらけだし
- 24 : 2023/09/16(土) 13:52:54.26 ID:w9O9iR3W0
-
シミュレーションで盆栽に励んでるのに戦争しかけてきたら頭にくるよね
- 26 : 2023/09/16(土) 13:55:22.78 ID:b9bSNH9T0
-
奪わなきゃ生きていけない
- 27 : 2023/09/16(土) 13:55:29.30 ID:OK0kFNt90
-
石高で国力を決めてるから土地は広いほど良いんだよなあ
- 28 : 2023/09/16(土) 13:55:44.45 ID:L95echB70
-
初期は可能な限り勢力を維持し、あるところで徳川に忠誠を誓い、徳川が天下を取った後は
改易にされないよう細心の注意を払って生きていくのが勝ち組では - 29 : 2023/09/16(土) 13:56:33.57 ID:7Em9FkxE0
-
各々が国だったので、そこで国防固めたといえば後北条になるんじゃね
- 30 : 2023/09/16(土) 13:56:44.49 ID:kGYSqH2b0
-
自分の国だといいお父さんでいなきゃいけないが他国であれば若い娘犯せるからだろ
- 31 : 2023/09/16(土) 13:57:04.56 ID:nFWv7v3K0
-
日本人は島国根性丸出しで他人を認めないから争い事バッカリ会社をウチとか言うだろ?
- 32 : 2023/09/16(土) 13:58:17.64 ID:DmFhp5AH0
-
やられる前にやらないと生きてけないから
奇襲や先手有利が有利なんで - 33 : 2023/09/16(土) 13:58:27.18 ID:CKpa1u0w0
-
そろそろ大阪の吉村藩も駿府の川勝あたりと蜂起して天皇を連れて上洛しそう
- 34 : 2023/09/16(土) 13:58:44.74 ID:VENfPhma0
-
現代と違って地方交付税がないからな
隣の県を襲うしかない - 36 : 2023/09/16(土) 14:01:16.19 ID:ZLKKj6H00
-
和睦の手段での親族の預かり習慣が諸悪の根元かもな
近隣より絶対的優位性に明け暮れちゃう
- 37 : 2023/09/16(土) 14:05:40.75 ID:s2FB66MD0
-
「がっせん」ていつにまにか「かっせん」になってたよな
- 38 : 2023/09/16(土) 14:05:51.84 ID:SNiWVjrw0
-
日本の不思議なところは天皇公家将軍は戦国時代でも形だけとはいえトップだったんだよね
天皇に自分が成り代わろうとした奴がいないっていう - 44 : 2023/09/16(土) 14:09:48.80 ID:9bfPHmp60
-
>>38
道鏡そして小室圭 - 50 : 2023/09/16(土) 14:20:26.23 ID:7Em9FkxE0
-
>>38
よっぽど将門の乱の反省が効いてたのかね - 39 : 2023/09/16(土) 14:05:55.05 ID:OwTYzuPi0
-
現代でも政府勢力が弱体化したら、犯罪集団とかが地方を支配しだりして合戦ばっかになるよ
うちは内政に集中するから大人しくしててねって内外に宣言しても、武力がなけりゃ余裕で無視されて暴れまくられるし、税金も取れないよ - 47 : 2023/09/16(土) 14:12:59.61 ID:zsv7CS6g0
-
>>39
平氏が外戚になって皇家を乗っ取ろうとしたが失敗した - 40 : 2023/09/16(土) 14:07:59.17 ID:SuwrTmvm0
-
俺より強いやつに会いたいから
- 42 : 2023/09/16(土) 14:09:07.33 ID:YZttX4HH0
-
内政しても米取れなかったから取りに内政しに行くのだが?
- 43 : 2023/09/16(土) 14:09:38.95 ID:zsv7CS6g0
-
ほぼほぼプロレスやぞ
じゃなきゃ嫌がらせか略奪目的 - 46 : 2023/09/16(土) 14:11:41.41 ID:AyBngYkD0
-
>>1
其れをやったのが大内義隆。
武断派を冷遇した結果、反乱起こされて滅亡。 - 49 : 2023/09/16(土) 14:19:09.40 ID:4r4usDli0
-
後々の大河の視聴率を考えていたんだよ
- 51 : 2023/09/16(土) 14:21:24.06 ID:j6/mQncA0
-
戦国武将
↑
政治家とヤクザの合の子 - 55 : 2023/09/16(土) 14:26:35.21 ID:eP/d8JWp0
-
>>51
滅茶苦茶文武両道だぞ。昔は話し言葉と書き言葉で違うしそれ全部覚えなきゃならんし領民経営もしなくちゃいけないから政治と経済も学ばなきゃならんし。 - 52 : 2023/09/16(土) 14:21:25.40 ID:2ze65tOw0
-
想像力貧困なやつだと人命の存続が土地に左右されるっていう感覚が想像できないんよな
現代日本は地方のスペックが平均化されてるから - 53 : 2023/09/16(土) 14:23:16.15 ID:EDMpj2kZ0
-
奥州は政略結婚で皆んな仲良くしてたのに政宗がぶち壊したんだよな
- 54 : 2023/09/16(土) 14:23:40.37 ID:M+kc6hna0
-
戦国時代の権力者なんか今でいうヤクザか中小企業の社長レベル
あんまり中央集権化されてないから部長達が言うことを聞かない
ゲームみたいに全国を操作できるのとは違う - 56 : 2023/09/16(土) 14:30:19.15 ID:qDf0kgm30
-
そりゃ戦国時代って言われたら戦しなきゃ!ってなるだろ?
- 57 : 2023/09/16(土) 14:31:30.93 ID:S+1Srhqj0
-
天下人(てんかにん)とて 手負(ておい)いの猿(ましら)
斬(き)るも 堕(おと)すも 思(おも)いの儘(まま)よ
戦乱(うたげ)の後(あと)に 残(のこ)った屑(くず)は
巧(うま)く拾(ひろ)えば お主(ぬし)のものぞ
コメント