- 1 : 2022/08/24(水) 21:20:41.14 ID:U52dPT1Z0
-
<独自>ホンダ、中国抜きのサプライチェーン構築へ
大手自動車メーカーのホンダが、国際的な部品のサプライチェーン(供給網)を再編し、中国とその他地域をデカップリング(切り離し)する検討に入ったことが24日、分かった。中国は「世界の工場」として、同社のグローバル展開の部品供給の要となってきた。しかし、新型コロナウイルスを受けたロックダウン(都市封鎖)で国内外の生産に影響が生じたことを受け見直す。また、米中対立や台湾情勢の緊迫化など地政学リスクに対応する。中国国内では供給網を再構築し完成車の生産を続ける。
ホンダの関係者によると、8月に入り、中国問題を踏まえた供給網再編の検討指示が同社内の担当部署幹部に通達された。9月に担当者会議を開催予定という。
全文はソースの産経新聞にて。
https://www.sankei.com/article/20220824-R4MTQGRDKFJQDAA65ZIWQWSTAM/
- 2 : 2022/08/24(水) 21:21:24.62 ID:YIYjH5Zc0
-
なお下請けは中国から部品入荷している模様
- 3 : 2022/08/24(水) 21:21:33.48 ID:U4unHW3y0
-
やっとか
- 4 : 2022/08/24(水) 21:21:36.49 ID:RcRFJ5WW0
-
はいな!
- 5 : 2022/08/24(水) 21:21:37.83 ID:ML1pJdHh0
-
ホンダ終わったな…
- 6 : 2022/08/24(水) 21:22:25.43 ID:Nju56vuz0
-
リスクはとれないもんなぁ
- 7 : 2022/08/24(水) 21:22:51.38 ID:/IEY6/bY0
-
こりゃホンダやばないか?
- 9 : 2022/08/24(水) 21:23:29.59 ID:B44yO/4z0
-
ホンダの株を買っておこう
EVに全力舵をきるのは不安だけど - 10 : 2022/08/24(水) 21:23:55.53 ID:sJjH3Uow0
-
南鮮産になるんだろ?
- 11 : 2022/08/24(水) 21:24:03.73 ID:y17bVObJ0
-
今の中国本当に部品手に入らないんだよ
中国は国策で自国企業の製品使うと補助が出るってのをやってて、そっちに部品回してるから余計にまぁ日本の製造業からしたら短期的にはマイナスだが、長期的にはプラスに働くと思ってる
中国の国策企業応援は間違いなく失策だわ - 12 : 2022/08/24(水) 21:24:19.72 ID:SBOeLdDX0
-
四半世紀遅いわw
- 35 : 2022/08/24(水) 21:27:59.86 ID:mf8+tv7s0
-
>>12
四半世紀前の中国はみんなで自転車漕いでた時代だろ - 13 : 2022/08/24(水) 21:24:26.31 ID:G/hLOWYS0
-
つーか普通の流れやね
はやくみんなやった方がいい - 15 : 2022/08/24(水) 21:25:03.67 ID:TXlXYpdc0
-
電気自動車のバッテリー
中国メーカーから供給受けるとか言ってなかったっけ?
詳細は知らんが中国以外のメーカーと組むこともできるはず - 16 : 2022/08/24(水) 21:25:05.03 ID:ghFmcNd10
-
これは、ノーチョイスだろ。 国民として。
- 17 : 2022/08/24(水) 21:25:05.54 ID:tBuCiILq0
-
中国を敵にしたか
ホンダのネガティブキャンペーン予約しとく - 18 : 2022/08/24(水) 21:25:10.09 ID:/zGnK+wa0
-
為替リスク減らすため作ったサプライチェーンが遂に崩壊したか
- 19 : 2022/08/24(水) 21:25:15.38 ID:fbkiPa9j0
-
五毛党多過ぎワロタ
もう日常的に中国共産党が日本で工作活動してんだな - 21 : 2022/08/24(水) 21:26:06.34 ID:FOT85A4j0
-
>>19
少なくとも5年以上前からだけど - 20 : 2022/08/24(水) 21:25:51.76 ID:jK0v1z/e0
-
遅いよー
- 22 : 2022/08/24(水) 21:26:07.78 ID:GLN0zr610
-
EVシフトの流れで開発設備関連設備も我が国にないと許さないアル!
とか言われたらお菓子メーカーとかも中国工場で新商品作るの難だよ - 23 : 2022/08/24(水) 21:26:16.38 ID:6P7lnNNx0
-
応援するわ
- 24 : 2022/08/24(水) 21:26:19.52 ID:H3P6+7Ld0
-
中国人怒りのホンダ叩きワロ
- 25 : 2022/08/24(水) 21:26:50.79 ID:EmvSzZnL0
-
ホンダ始まったな
- 26 : 2022/08/24(水) 21:27:02.60 ID:rE/n2yDs0
-
韓国も切れよ
- 27 : 2022/08/24(水) 21:27:14.32 ID:G/hLOWYS0
-
五毛湧きすぎ
- 28 : 2022/08/24(水) 21:27:41.54 ID:reYcJdDD0
-
あとはトヨタだけどどうなんや
- 29 : 2022/08/24(水) 21:27:43.65 ID:glt6Cdjc0
-
ロックダウン続くのが大きい
- 42 : 2022/08/24(水) 21:29:18.33 ID:0vQBIsry0
-
>>29
政府の意向で極端に動くのはリスクしかないわな - 30 : 2022/08/24(水) 21:27:48.53 ID:g5hMr13J0
-
どうせ五毛には買えないんだから気にすんなよ
- 31 : 2022/08/24(水) 21:27:52.69 ID:lbqPzPKk0
-
ドイツメーカーは、逆に中国をメインにして
アメリカを切りそうだなさて、トヨタは中国とアメリカ、どちらを選ぶのか
- 32 : 2022/08/24(水) 21:27:54.30 ID:L7BaaBZC0
-
どこでやるの?
- 33 : 2022/08/24(水) 21:27:55.04 ID:BbvWuPHm0
-
NAでACURA好調なんでしょ?支那なんてどうでも良くね
- 34 : 2022/08/24(水) 21:27:59.66 ID:U52dPT1Z0
-
遅いっていう意見も分かるけど、これでも他企業に先駆けた試みなんだよね。
ということで、ホンダGJ - 36 : 2022/08/24(水) 21:28:13.18 ID:J0VsRbJ10
-
はい、本田は中国市場から叩き出される
- 37 : 2022/08/24(水) 21:28:15.20 ID:pHn8iI/u0
-
中国産のバッテリー買うんじゃなかったっけ?
- 38 : 2022/08/24(水) 21:28:45.68 ID:5HO3P/KH0
-
遅すぎましたねw
- 39 : 2022/08/24(水) 21:28:56.18 ID:vve+SfBM0
-
遅いくらいだよ
チャイナリスクは5年前には言われてた - 43 : 2022/08/24(水) 21:29:30.42 ID:L7BaaBZC0
-
>>39
20年遅いわ - 40 : 2022/08/24(水) 21:28:58.21 ID:L7BaaBZC0
-
そもそも合弁作りまくっておいて今更切り離しなど無理やろ
工場と特許と社員丸ごと渡すの? - 41 : 2022/08/24(水) 21:29:00.73 ID:Lnc2uuCz0
-
高市経安相就任の影響すごいな
- 44 : 2022/08/24(水) 21:30:08.64 ID:JaHuFCsW0
-
ホンダは無理だと思ってたが見直したわ
ホンダ、中国をサプライチェーンから排除へ チャイナリスク深刻化受け

コメント