
- 1 : 2023/07/22(土) 18:58:34.40 ID:M1mf0OAv9
-
パナソニック、空調生産で「脱中国」 大部分を国内移管
パナソニックホールディングス(HD)は19日、日本国内で販売するビル用エアコンの生産の大部分を海外から大泉工場(群馬県大泉町)に移管すると発表した。これまで中国・大連を中心に約9割を海外で生産していた
生産移管によって大連での生産はなくなり、ビル用エアコンの9割以上を大泉工場で生産する。
詳細はソース 2023/7/19
https://www.sankei.com/article/20230719-CXJ7UHPVFRJOZC74QCNTDK4A24/ - 2 : 2023/07/22(土) 18:59:24.50 ID:kYVW3jHQ0
-
日本人の方が低賃金で雇えるからなw
- 22 : 2023/07/22(土) 19:04:43.67 ID:8rChvnIj0
-
>>2
群馬県の工場だぞ、ブラジル人やベトナム人 - 3 : 2023/07/22(土) 19:00:05.24 ID:8oT4fbzc0
-
日本の方が安く済むからだろw
- 99 : 2023/07/22(土) 19:26:48.67 ID:+S2v9Heb0
-
>>3
品質悪くなるよ - 4 : 2023/07/22(土) 19:01:00.94 ID:2IZQwJFy0
-
時給1500円スタートで募集しますって言ってみろや
- 5 : 2023/07/22(土) 19:01:32.38 ID:WwG5qCwT0
-
やっぱり内製しないと良い製品は作れんからな
偉い! - 37 : 2023/07/22(土) 19:08:09.20 ID:S1z9ayxG0
-
>>5
国内の外国人なんだわ - 79 : 2023/07/22(土) 19:21:25.92 ID:mF4oZoKn0
-
>>37
やっぱそうだよな・・・何もかもが遅かった - 6 : 2023/07/22(土) 19:01:40.37 ID:qdy4u+s+0
-
冷やし中華はじめました
- 7 : 2023/07/22(土) 19:01:51.64 ID:72RBVK4M0
-
あれ?
廉価版はチャイナのまま
ってのが、以前の報道だったのに完全撤退に変わったのか
- 56 : 2023/07/22(土) 19:14:46.14 ID:wbtZCf1k0
-
>>7
チャイナリスク
下手したら中国から輸出できなくなる
コロナの時のマスクのように - 8 : 2023/07/22(土) 19:02:14.75 ID:oSsCLIiK0
-
どんどん国内回帰しろ 中国なんていつスパイ扱いで逮捕されるかわからん
- 9 : 2023/07/22(土) 19:02:21.30 ID:Xb9mgzwf0
-
>>1
中抜きしてそうw - 10 : 2023/07/22(土) 19:02:34.62 ID:YPYj0rZ/0
-
黙って中国で丁稚やってろよ
うざいなぁ - 11 : 2023/07/22(土) 19:02:35.36 ID:sr6qpAxR0
-
低賃金で安く働かせて、商品は値上げします。
ここまで既定路線。 - 13 : 2023/07/22(土) 19:02:49.24 ID:QV2nIQlO0
-
ドル円140なら日本で作るのがほとんど正解やろ
- 14 : 2023/07/22(土) 19:03:05.60 ID:Dk2Uz+Ly0
-
中国は人件費高くなって
リープフロッグ完全終了だからな - 15 : 2023/07/22(土) 19:03:18.73 ID:4WTaHM+o0
-
>>1
そりゃ人件費安いからな
衰退国だしw - 16 : 2023/07/22(土) 19:03:59.23 ID:908zUGzS0
-
順調に貧しくなっていく日本
- 23 : 2023/07/22(土) 19:04:57.47 ID:Dk2Uz+Ly0
-
>>16
しかもビッグモーターのような詐欺会社が大跋扈 - 32 : 2023/07/22(土) 19:07:06.39 ID:AGZaCn2G0
-
>>16
アベノミクスの果実が実ったな - 17 : 2023/07/22(土) 19:03:59.42 ID:1ic0rh6y0
-
あれ、マレーシアのイメージだったが。
業務用か - 19 : 2023/07/22(土) 19:04:14.22 ID:7b1zQOac0
-
>>1
今は日本製の方が危なくて使えねーよな😅 - 20 : 2023/07/22(土) 19:04:35.20 ID:cnz8nC9o0
-
そう言われても、パナのエアコンって他社に比べて「これ」っていう特徴が無いんよね
- 29 : 2023/07/22(土) 19:06:45.78 ID:uWbPdLST0
-
>>20
お掃除機能だけは他社より先行して付けた
加湿機能と換気機能はダイキンと同じそれより一条にオプションで追加したパナソニックの加湿装置が凄い。
一般には市販しないけど - 21 : 2023/07/22(土) 19:04:42.86 ID:OZ1Dni0P0
-
>>1
スゴいな - 24 : 2023/07/22(土) 19:04:59.20 ID:RSM8pdyB0
-
人件費払えないからだろ
情けない - 25 : 2023/07/22(土) 19:05:35.51 ID:m90kaRIS0
-
パナのエアコンの中身はダイキンだと思ってた
- 26 : 2023/07/22(土) 19:06:13.17 ID:2i51JdyX0
-
実質賃金低下してるし円安だしチープ日本
- 27 : 2023/07/22(土) 19:06:39.49 ID:uTIPKWFW0
-
大泉って日系ブラジル人の比率高いよね
- 28 : 2023/07/22(土) 19:06:40.00 ID:aOkTua4B0
-
>>1
グンマーか - 30 : 2023/07/22(土) 19:06:55.38 ID:oHrcjxdN0
-
コロナ禍で部品届かずあたふたしてたのに今頃?
経営判断、ビックリするぐらい遅いね。 - 31 : 2023/07/22(土) 19:06:57.92 ID:AjOk2fIs0
-
だからワイはずっと言ってる
黒田は正しいって - 33 : 2023/07/22(土) 19:07:14.58 ID:VLRwlEDg0
-
これが30年の停滞の目的
- 34 : 2023/07/22(土) 19:07:19.94 ID:/71I+dsH0
-
産経新聞の「脱統一教会」は永遠に来ないだろう
- 35 : 2023/07/22(土) 19:07:39.44 ID:Ss0/DidF0
-
こういうのが中国の若者失業率急上昇の原因なのか?
- 36 : 2023/07/22(土) 19:07:51.01 ID:uFhNxhCn0
-
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Aison3年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資遠ざけかねない
会長退の議案、6日にマハで開かれる年次総起へ
バフェット長年にわり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と - 38 : 2023/07/22(土) 19:08:27.68 ID:gnqj6jWn0
-
パナソニック
「地政学リスクへの対応や生産リードタイム(所要時間)短縮のため国内回帰を決めた
ほかの分野の国内回帰も検討して行きます。」 - 39 : 2023/07/22(土) 19:08:36.05 ID:OHJwQKIq0
-
何で群馬なのよ
- 40 : 2023/07/22(土) 19:08:59.83 ID:vrkRQCbD0
-
人件費が高くなっても効率化さえすりゃええんよね。
日本はその時代にやっと足を踏み入れたのかも。
生産は良いとしても、その他はまだまだ先になりそうやけど。 - 41 : 2023/07/22(土) 19:09:06.76 ID:VneTvJKg0
-
総務省のアホが事業税を改悪して人件費に付加価値割という罰金をかけたせいで国内から製造業が壊滅しかけたからな
アレは裁判所もアホだった、未公開株は必ず値上がりするという謎理論以来のアホ判決 - 42 : 2023/07/22(土) 19:09:23.97 ID:MX0ZTJB00
-
おせーわ
全面的に撤退しろよ
でないと社員をスパイ罪の危険にさらす企業のレッテル貼られるぞ - 43 : 2023/07/22(土) 19:09:34.42 ID:jiyusVA40
-
中国人より安い給料で働く日本人さん加油!
- 44 : 2023/07/22(土) 19:10:09.58 ID:T9802p680
-
本社は支那に移転してなかったっけ?
- 51 : 2023/07/22(土) 19:12:35.01 ID:9km2YHGu0
-
>>44
それやらかした人とは社長変わってなかったっけ? - 46 : 2023/07/22(土) 19:10:53.04 ID:MX0ZTJB00
-
ほんとサラリーマン幹部は決断が遅い
もう手遅れかもな - 47 : 2023/07/22(土) 19:11:26.30 ID:fZ39vbqt0
-
リショアリングも知らない衰退ポルノ中毒の反日弱者が、日本の方が賃金安いという大嘘を泣きながら書き込みしてるの見るのは吹いてしまうわ笑
中国の平均年収は110~130万だから工員なんて月数万程度だろうなww - 48 : 2023/07/22(土) 19:11:56.70 ID:kd02KFnt0
-
いま、中国は、廃墟も失業者も多すぎて、
ビル用も個人用も、エアコンなんて需要ないし
土管で寝て暮らす人向けに、ソーラー扇風機とかはアリかも - 49 : 2023/07/22(土) 19:12:04.59 ID:zfAgEin30
-
国内での白物生産をほぼ放棄してるパナが今更何言っても無駄だろ
- 50 : 2023/07/22(土) 19:12:08.11 ID:eI1rnktb0
-
冷媒サイクル系の不良でクレーム言われたり無償修理のコストが高くなったりするから結局は日本で製造した方が安く上がるかも
- 52 : 2023/07/22(土) 19:12:47.30 ID:uFhNxhCn0
-
大阪府が武漢避難民の受け入れ表明! 吉村府知事「国がチャーター機で救出するなら大阪が受け入れる!」 めっちゃ素敵やん!! [422140698
大阪・吉村知事】中国・武漢と提携「国防上問題ない」 「一帯一路」で物議 [ - 54 : 2023/07/22(土) 19:13:16.11 ID:VgU7d6PS0
-
中国リスク
ロシアリスク
韓国リスク - 59 : 2023/07/22(土) 19:15:06.71 ID:JXx8mCVQ0
-
賃金云々と言うより、チャイナリスクからの逃避だろう
台中戦争でもあれば、例え直接的な武力衝突がなかった場合でも
経済的な規制や制裁は必至だからな - 64 : 2023/07/22(土) 19:17:56.76 ID:/bWKDume0
-
>>59
チャイナリスクと記事に書いてあるが、五毛はソコに触れられると抵抗あるみたいよ
だから一生懸命に論点をずらしてる - 60 : 2023/07/22(土) 19:15:23.68 ID:WmyfFvJH0
-
ついったで九州の台湾の半導体企業が、非正規を時給3000円月60万円で募集って出てたけど、非正規は本来あれくらい優遇されるべきだと思うわ。(´・ω・`)パナはいくらで募集してるの?
- 61 : 2023/07/22(土) 19:16:57.88 ID:x+MgsUeN0
-
中国はコロナ禍での対応がまずかったからな
さらにロシアのウクライナ侵攻によって地政学的リスクが最大限重視されるようになったからもうグローバル企業からしたら中国は投資対象にならない - 62 : 2023/07/22(土) 19:17:13.23 ID:6mF5BDa60
-
円安効果がしっかり出てるな
- 63 : 2023/07/22(土) 19:17:34.93 ID:Luc2drub0
-
チャイナリスクとかを考えてじゃなく
単に安い人件費を求めて世界中をグルグル漁ってたら
結果的に日本に帰ってきちゃった感だな - 71 : 2023/07/22(土) 19:18:59.35 ID:WGByF1uU0
-
>>63
ほんとそれな
ネトウヨって現実が見えてないから相手にするだけ無駄だよなw - 65 : 2023/07/22(土) 19:18:09.43 ID:wbtZCf1k0
-
流石に中国ゼロコロナのロックダウンで
まともに生産出来なかったから逃げ出すだろ - 66 : 2023/07/22(土) 19:18:17.36 ID:1KrZctS90
-
中国での需要が減ったんだろな
- 67 : 2023/07/22(土) 19:18:31.09 ID:ov8jzC590
-
日本人は低賃金でも働いてくれるからなあ
- 68 : 2023/07/22(土) 19:18:43.18 ID:bZYhtrrs0
-
じゃあ、選択肢に入れますわ
- 69 : 2023/07/22(土) 19:18:43.63 ID:z0Uda7Dz0
-
店頭価格がさらに跳ね上がるのかな
- 70 : 2023/07/22(土) 19:18:52.56 ID:HtdJrCWd0
-
まじかよ
ついに給料が中国のほうが高くなったってこと?
ジャップ終わりの始まりだよ - 89 : 2023/07/22(土) 19:24:05.73 ID:wbtZCf1k0
-
>>70
中国から船費の輸送費込みだと
日本の工場で作ったほうが安いらしい
アイリスオーヤマがそう言ってた
あと対ドルで人民元安だし - 72 : 2023/07/22(土) 19:19:15.66 ID:mF4oZoKn0
-
正常化してるのに気がふれたように感じる
- 73 : 2023/07/22(土) 19:19:39.91 ID:+lu2WeOy0
-
帰って来るなら最初から行くな
リスク分かってたやろうに - 74 : 2023/07/22(土) 19:20:06.01 ID:Woj7Vvkf0
-
チャイナリスクに加えて円安という状況で
国内に移管しないのは余程の間抜けだろうわざわざ自分から為替差損を受け入れる様な所は
潰れるでしょ - 75 : 2023/07/22(土) 19:20:34.73 ID:HtdJrCWd0
-
ただでさえ今の日本メーカーは全く売れないゴミなのに更に値段あげるのか
海外だと性能たいしたことないのに無駄に高いゴミジャップって馬鹿にされてアメリカのスーパーでもほとんど日本製品おいてないというのにw - 76 : 2023/07/22(土) 19:21:02.03 ID:Tu3+IE4S0
-
そらぁいつ中国共産党が工場を接収するか分からんような国で製造するメリットはないわな
そもそも中国の物価・人件費が高騰してるのも理由の一つ - 77 : 2023/07/22(土) 19:21:02.82 ID:C8ueE3c80
-
日本でグエンに作らせるほうが安いって言うだけの話
- 78 : 2023/07/22(土) 19:21:05.25 ID:TFHjfLB+0
-
中国ではハイセンスにボロ負けだからな
- 80 : 2023/07/22(土) 19:21:29.11 ID:TbRYKKt10
-
国内回帰は大歓迎!二度とC国に利用されない様に!
- 81 : 2023/07/22(土) 19:21:36.90 ID:dKdpoh4q0
-
でもパナソニックを買うかといわれれば別問題
- 82 : 2023/07/22(土) 19:22:21.00 ID:T4ocSHiZ0
-
リスク管理は商売なら当たり前
- 83 : 2023/07/22(土) 19:22:26.12 ID:HtdJrCWd0
-
ネタじゃなくパナ製品はまじで無駄に高いだけだからな
そこら編の中華品のほうがずっと上やろ - 84 : 2023/07/22(土) 19:22:26.94 ID:nWn2V1A30
-
まあ円安だしね😅
- 85 : 2023/07/22(土) 19:22:30.17 ID:x+MgsUeN0
-
いや工場作るのにコストを最優先するグローバル企業なんて今時ないだろ
地政学リスクが最優先だから日本も投資対象になる
BRICsはもう時代遅れ - 86 : 2023/07/22(土) 19:22:34.36 ID:nOa6OiJh0
-
やだ
日本の労働力安すぎwwwww
- 87 : 2023/07/22(土) 19:23:09.69 ID:GedvGl670
-
今頃?アホ丸出しだなマネシタw
- 88 : 2023/07/22(土) 19:24:00.93 ID:NXXkz16G0
-
会社の規模に対してやる事が極端すぎる
- 90 : 2023/07/22(土) 19:24:30.70 ID:CD2wq+JY0
-
松下時代からせっせと中国に貢いできた糞パナのくせに本当かなぁ
- 91 : 2023/07/22(土) 19:24:58.09 ID:RlCQmOqz0
-
お前ら呑気だけど、情勢的な動きに対応してるんじゃないのかこれ
- 92 : 2023/07/22(土) 19:25:07.21 ID:yFPxZlU20
-
敗戦スの冷凍庫ってどうですか?
- 93 : 2023/07/22(土) 19:25:29.67 ID:YPYj0rZ/0
-
だから黙って中国で丁稚やってろよwww
- 94 : 2023/07/22(土) 19:25:34.12 ID:FR5eXu9U0
-
大泉工場ってまだあったんだ。
ここって元三洋の東京製作所でしょ - 95 : 2023/07/22(土) 19:25:44.64 ID:MX0ZTJB00
-
チャップさぁ
- 96 : 2023/07/22(土) 19:25:54.05 ID:HtdJrCWd0
-
パナ製品のバリカンとかまじでひどいからな
値段が中華の5倍以上でガチでゴミなのになぜか評価だけすごい高いという意味不明さ
高いくせに剃ってもなぜか髪がひっついてきて連続でそれんし充電おせえし充電早いやつ発売したとおもったらくっそみたいなぽったくりだし切れ味も中華以下で買って損するゴミやったわ - 102 : 2023/07/22(土) 19:27:05.42 ID:YPYj0rZ/0
-
>>96
丁稚はまねっこすらまともにできないからなwww
ただのクサいコソドロメーカーだわ - 97 : 2023/07/22(土) 19:26:29.75 ID:+S2v9Heb0
-
>>1
隣室悪くなるな - 98 : 2023/07/22(土) 19:26:33.92 ID:qony8idw0
-
日本の方が安くなったんだろ
なんにせよいいんじゃないの - 100 : 2023/07/22(土) 19:26:51.20 ID:hob3IaHD0
-
脱中韓が日本の正しい姿!
- 101 : 2023/07/22(土) 19:26:53.63 ID:wbtZCf1k0
-
台湾緊張、有事になったら
中国の日本工場なんか間違いなく中国に接収されるから - 103 : 2023/07/22(土) 19:27:07.20 ID:4m2SW+5t0
-
撤退するときは一気にしないと難癖つけて設備、技術持っていかれそう
- 106 : 2023/07/22(土) 19:27:57.40 ID:YPYj0rZ/0
-
>>103
何を盗むの?www - 104 : 2023/07/22(土) 19:27:37.96 ID:11EFNPWW0
-
日本人のほうが低賃金かつ中国の労働者みたいに賃上げ要求&ストライキとかしないからなw
- 105 : 2023/07/22(土) 19:27:38.24 ID:zawsRXlE0
-
円安で外国人労働者の数は右肩下がりだろ?人集まるのかね
コメント