デジタル庁「TikTok」で啓発動画 中国アプリに「お墨付き」与える日本の〝底抜け危機感〟

1 : 2022/09/23(金) 15:49:49.71 ID:rAaNwu4g9

今月8日からデジタル庁が、若者を中心に支持を集める中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で、マイナンバー普及のための動画を配信したことが話題となった。

ティックトックも米国当局はかねてから「危険視」している。ドナルド・トランプ政権時にいったんは排除を決めたものが、ジョー・バイデン政権で見直されたものの、個人情報流出の懸念は引き続き出されている。6月には、FCC関係者が、アップルとグーグルに、アプリストアからの削除を求めてもいる。

日本のデジタル庁の動きには当然、ネットなどで厳しい批判の声が上がった。ツイッターでは、国民の批判的な書き込みに加え、前経済安全保障担当相である小林鷹之衆院議員が次のように疑義を呈した。

「政府内で十分に検討した結果の取組なのか??」これに対し、大串正樹デジタル副大臣が、次のとおりツイッターで釈明した。

「動画の作成から配信まで、TikTok側で完結してます。TikTokユーザー世代への広報が弱いのは事実なので、ご協力いただいたというものです」

これに、さらに小林議員は「国として国民に対して、特定のアプリを事実上オーソライズ(認証)するには十分な検討が必要ではないか、との意味です」とくぎを刺している。

↓全文はこちら

夕刊フジ 2022.9/23 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20220923-HPKXS7HB45LGBDP67I6Q7LBOGA/

4 : 2022/09/23(金) 15:50:48.68 ID:x5nU3pfY0
そりゃセキュリティ関連は総務省管轄だもんな
5 : 2022/09/23(金) 15:51:09.54 ID:4AA+0Fd50
若者に人気あるならOKらしい
6 : 2022/09/23(金) 15:51:21.31 ID:PXQHYTlQ0
アホすぎ
7 : 2022/09/23(金) 15:51:33.80 ID:WSU0G61N0
もうアホとしか
8 : 2022/09/23(金) 15:51:43.65 ID:9Ts1/ynI0
もうダメだよこのカルト教政府
ヴァカと信者と国賊しかおらん
9 : 2022/09/23(金) 15:52:14.60 ID:Cy1NqIi30
危機感云々より
情報関係の基礎知識がないのが問題だろ
10 : 2022/09/23(金) 15:52:26.74 ID:UnDMFUrs0
いやそもそも日本のアプリはどれもこれもクソだから使われないのだが
11 : 2022/09/23(金) 15:52:29.29 ID:AD6M1s860
やっぱり愛国者はLINEだよな
12 : 2022/09/23(金) 15:52:36.04 ID:rhESJgqm0
そりゃ大臣が例の人だもの
13 : 2022/09/23(金) 15:52:42.22 ID:C1Y1vexv0
デジ庁って存在意義あるのかよ
15 : 2022/09/23(金) 15:53:03.11 ID:THqu481Y0
中抜き庁
16 : 2022/09/23(金) 15:53:12.76 ID:zIhtZUHR0
こんなのがデジタル社会うんぬんドヤ顔で話すんだぜ?
ほんと終わってる
17 : 2022/09/23(金) 15:53:51.72 ID:aavFiVV/0
結局LINEも野放しだしな
ホント危機感ゼロだよな日本国って
29 : 2022/09/23(金) 15:56:07.99 ID:sgJdLPHB0
>>17
この手の発信や啓発ごとを広告代理店に丸投げなんだろうね
そりゃ代理店としちゃリーチできる媒体を選ぶわ

代理店はマジメに商売してるだけ、アプリ事業者もマジメに商売してるだけ
政府がマジメに仕事してない

18 : 2022/09/23(金) 15:53:52.67 ID:e8lfXIbH0
中国様の方がいいものをお安く提供してくれるんだし
日本の方の中抜きの額がいいものをお高く提供して欲しいなんて、
国から余程貰ってるか脅されてるか洗脳されてるかしないとなかなか言えないだろう
ハイ解散
19 : 2022/09/23(金) 15:54:39.45 ID:u/qd/BBN0
これ親中国の議員が絡んでるんやないのか?
20 : 2022/09/23(金) 15:54:42.36 ID:7glZPjk+0
また情弱ネトウヨの難癖かよ
IT最弱の分際で何粋がってんだよヤフコメだけで全ての事やってろよ
21 : 2022/09/23(金) 15:54:43.79 ID:1OAW+Me/0
TikTokとTwitterのお手軽感は半端ない
今もうfacebookもYouTubeもパクリにかかってる
22 : 2022/09/23(金) 15:55:29.31 ID:gWrcJilH0
アメリカがtiktokにやったみたいな制限を日本もLINEにやれよ
23 : 2022/09/23(金) 15:55:45.89 ID:Zzl1PjZ30
上から下まで馬鹿ばかりの国だからな
24 : 2022/09/23(金) 15:55:52.14 ID:aavFiVV/0
デジタル庁大臣が支那太郎だし
外務大臣がハニトラ林豚だし
25 : 2022/09/23(金) 15:55:53.11 ID:yHvC9DtF0
tiktokとLINEは絶滅させろ
26 : 2022/09/23(金) 15:55:58.35 ID:MfUedZZW0
そりゃ大東亜戦争負けるわ
27 : 2022/09/23(金) 15:56:01.52 ID:ae/R+gL+0
cocoaすらまともに作れない省庁なんだからw
28 : 2022/09/23(金) 15:56:05.00 ID:UYL8JNVP0
ほんとバカすぎる
壺にいいように操られるわけだ
30 : 2022/09/23(金) 15:56:08.97 ID:UUTAvohS0
マイナンバーの管理は中国の下請けがやってるんだから別に問題ないだろ?
31 : 2022/09/23(金) 15:56:17.93 ID:e/kEI23/0
兄の国が作ったチックトックとLINE
32 : 2022/09/23(金) 15:56:35.89 ID:DdLgVA050
日本製のアプリ(中抜きで性能がゴミ)
中国製のアプリ(情報窃取で皆に使わせるため、性能は高い)

どちらがマシかと言われるとな

33 : 2022/09/23(金) 15:56:51.46 ID:CUzbQjaV0
孫さんも嘆くほどのIT後進国だからな
34 : 2022/09/23(金) 15:57:11.64 ID:lPigiRqR0
今更記事にするマスコミに失望した
35 : 2022/09/23(金) 15:57:11.71 ID:OkcbkEfJ0
日本の舵取りしてる連中はバカしかいない
マジで
36 : 2022/09/23(金) 15:58:01.66 ID:fMCUu/gu0
初代のデジタル町長官からして『コンピュータは扱ったことありません』ってくらいほのぼのした省庁だからな
37 : 2022/09/23(金) 15:58:06.06 ID:EhCVGXwW0
LINEにしろTikTokにしろ
政官界に中韓の利権に絡んでる売国系のジジイがいんだろね
38 : 2022/09/23(金) 15:58:12.45 ID:uo3aXO1W0
>>1
河野太郎は中国の犬だって言うこと?
39 : 2022/09/23(金) 15:58:12.56 ID:tpBiNipf0
こんなことしてるからマイナンバーカード作らねえんだよwww
40 : 2022/09/23(金) 15:58:34.47 ID:DcLWxyWm0
あと10年以内で日本は本格的に崩壊する
政府民間問わずやることなすこと全部駄目だわ
41 : 2022/09/23(金) 15:58:42.81 ID:JcrlYbgH0
だって馬鹿だもん
42 : 2022/09/23(金) 15:59:07.51 ID:fwluo3Hv0
国賊自民党らしい行動
TikTokなんて使用禁止にすべきなのに
43 : 2022/09/23(金) 15:59:17.01 ID:nydCJI/40
でもお前らそれでも自民党しかない!なんだろw
44 : 2022/09/23(金) 15:59:21.01 ID:Sdh6blQk0
ミクシィにしようぜ
45 : 2022/09/23(金) 15:59:21.85 ID:fhUgkGV/0
さすがに今回はLINEじゃなかったか
46 : 2022/09/23(金) 15:59:31.18 ID:c7r60S+A0
アメリカが☓してるものって実はいい物なんじゃね?
47 : 2022/09/23(金) 15:59:38.75 ID:MLn6e5WV0
アメリカとかもこれは排除したりはしてないんだよな
ニュースでも普通に取り上げて
48 : 2022/09/23(金) 15:59:40.53 ID:IpyFBVgN0
なんんでこんな独断みたいなのがあっさり通るんだ?
誰も精査するやついねえのかよ?
ほんと糞しかいねえな~~~
49 : 2022/09/23(金) 16:00:11.59 ID:0sSEeoVR0
>>1
> これに、さらに小林議員は「国として国民に対して、特定のアプリを事実上オーソライズ(認証)するには十分な検討が必要ではないか、との意味です」とくぎを刺している。

Windowsでないと使えない行政システムやYouTubeに啓発動画を流すのはいいんですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました