【鉄道】九州鉄道網、東西格差が鮮明に…新幹線開業で大幅時短の一方、進展なく急行廃止も 「時間地図」を分析

サムネイル
1 : 2022/10/23(日) 14:02:14.74 ID:hbYRtjJY9

※2022/10/22 05:00
読売新聞

西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業を受け、読売新聞は有識者の協力を得て、九州内を鉄道で移動する際にかかる時間に応じて伸縮させる「時間地図」を作成した。2011年の九州新幹線(博多―鹿児島中央)の全面開業に加え、9月の西九州新幹線の開業で移動時間が短くなり、九州の西側は大幅に縮んだ。一方、東側の変化は少なく、鉄道網の「東西格差」が一段と鮮明になっている。

 時間地図は、地理を表す一般的な地図と違い、交通網整備の進展などで変化する。今回作成したのは、鉄道駅間の移動にかかる時間を基に変形させたものだ。

 まず、国鉄時代の1976年を見ると、東西格差はそこまで大きくないことが読み取れる。当時は日豊線の特急「にちりん」や鹿児島線の特急「有明」が運行していた。長崎線と佐世保線の全線電化により、特急「かもめ」が運行を開始し、博多―長崎間は2時間半程度で結ばれた。

 九州の鉄道にとって最大の転機は、九州新幹線の開業だ。2004年に新八代―鹿児島中央間が部分開業し、11年には全線が開業した。1976年と2011年の時間地図を比較すると、博多―鹿児島中央(約257キロ)間が大幅に短くなっていることが分かる。

 例えば、福岡市に暮らす人が鹿児島市に鉄道で向かう場合、1976年だと5時間弱かかっていたが、九州新幹線の全線開業で、所要時間は3時間程度短縮され、最速1時間19分で結ばれた。旅行やビジネスの利便性は大幅に向上した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221022-OYTNT50012/

2 : 2022/10/23(日) 14:03:02.76 ID:kLVuIp+V0
福岡栄えて、九州滅ぶ。

福岡栄えて、九州滅ぶ。

福岡栄えて、九州滅ぶ。

3 : 2022/10/23(日) 14:03:22.99 ID:1WPTqCMX0
さぁ、西九州新幹線フルボッコの時間だな
4 : 2022/10/23(日) 14:03:41.03 ID:dgmxMEbf0
さあ始まるザマス
5 : 2022/10/23(日) 14:03:57.17 ID:NcWLTmiu0
そもそも新幹線なんかいらないのに作らせて急行もいるってどんだけ贅沢なんだよ
6 : 2022/10/23(日) 14:04:28.45 ID:JmuTG9aM0
東側の人達は別に望んでない
諦めてるというか何というか、新幹線通ってもね…って話
7 : 2022/10/23(日) 14:04:38.38 ID:53ddRz+00
九州新幹線は大失敗
福岡の一極集中を生んだだけ
8 : 2022/10/23(日) 14:06:31.58 ID:4yzgJWei0
>>1
日本名物、#都会人による地方叩き スレ
9 : 2022/10/23(日) 14:07:28.30 ID:VxD7zE9b0
大分宮崎は時間の流れ自体がゆっくりしてるからいいんだよ
10 : 2022/10/23(日) 14:07:36.01 ID:WdewyUWe0
山陰も見捨てられてるぞ、四国なんて全部やし
11 : 2022/10/23(日) 14:08:25.55 ID:PdTlZ/lp0
福岡空港から宮崎空港まで飛行機で40分で行けるから何の問題もない
12 : 2022/10/23(日) 14:09:21.68 ID:NzIVfCFL0
人口減少で、ますます利便性高い場所と低い場所の格差は広がっていく
仕方のないこと
13 : 2022/10/23(日) 14:10:17.88 ID:NzIVfCFL0
宮崎はもう太陽光パネルだけ置いておけばいいんじゃね
14 : 2022/10/23(日) 14:10:49.32 ID:mKNFcs7+0
北九州から宮崎まで新幹線作ればサーファーとかで繁盛しそうだけど
15 : 2022/10/23(日) 14:11:31.75 ID:djs1LYuC0
もう余計なもん造るなよ
16 : 2022/10/23(日) 14:12:34.20 ID:PdTlZ/lp0
新幹線の通っている熊本・鹿児島に比べて新幹線の通ってない大分・宮崎が寂れているかと
いえば別にそうでもない。
少なくとも岡山・広島と鳥取・島根ほどの差はない
17 : 2022/10/23(日) 14:15:43.45 ID:djs1LYuC0
宮崎には従来どおり飛行機で行くしかないな
18 : 2022/10/23(日) 14:16:42.85 ID:Bhy2Dl/x0
素人考えだと長崎よりも大分宮崎に新幹線引いた方が良いように思えるけどな
政治的駆け引きで無理矢理長崎ねじ込んでその結果産まれたのが武雄温泉行き新幹線なんて🤣🤣🤣
19 : 2022/10/23(日) 14:18:08.86 ID:qiNYIUDh0
宮崎って暖かい所と思ってる人多いけど全然違うってさ
九州唯一の天然スキー場がある九州随一の極寒の地だとテレビで言ってた
20 : 2022/10/23(日) 14:20:21.24 ID:1WPTqCMX0
宮崎市は何気に元気がいいんだよね

長崎市のの人口抜いたし、今後はその差もどんどん大きくなるだろうね
長崎市は自らの足を切り取って武雄行き新幹線作ったし

24 : 2022/10/23(日) 14:21:56.76 ID:Q9k1BnJ40
>>20
宮崎が元気というより長崎の落ちぶれっぷりが凄いだけw
27 : 2022/10/23(日) 14:23:51.44 ID:tbsnvpHh0
>>24
うん、もう本格的に造船業が終わったし、観光もダメ。ゆるゆると消えていく感じだね
昔は九州屈指の商都だったって言われても嘘としか思えないw
21 : 2022/10/23(日) 14:21:32.58 ID:6eyBd28M0
九州の人口減少すごいんだから止めとけ
新幹線を作ったって福岡に人が流れるだけで周辺都市はさびれるだけ
22 : 2022/10/23(日) 14:21:45.97 ID:PdTlZ/lp0
つい最近とうとう宮崎市の推計人口が長崎市を上回り九州第6位に浮上した。
やはり新幹線より航空の利便性、中でも空港の近さが重要
23 : 2022/10/23(日) 14:21:50.29 ID:BskkW7DS0
どうせなら、四国貫通して豊後水道渡って大分宮崎ラインにすれば良いんじゃね
できるか知らんがw
25 : 2022/10/23(日) 14:22:04.18 ID:ZtvG59MW0
福岡、別府間に新幹線通した方が良いだろうにね。
26 : 2022/10/23(日) 14:23:27.30 ID:tKINL1p90
>>25
別府ー松山ー大都会岡山で新幹線
28 : 2022/10/23(日) 14:25:11.31 ID:kziuH5q90
今や福岡から宮崎へのメインルートは新幹線で新八代に出て、接続する高速バスに乗り換え。
次いでバスとか飛行機。
それも反映させれば全然違う地図になる。
29 : 2022/10/23(日) 14:26:37.62 ID:7d+CC+ug0
福岡 熊本 鹿児島 は江戸時代から大藩で栄えてきたからな
日豊本線側は弱小藩ばかり
30 : 2022/10/23(日) 14:27:08.59 ID:CyEvkKKI0
絶対勝てない大都市と繋げるよりは不便なままでその地域の拠点になった方がいいんじゃないか
31 : 2022/10/23(日) 14:27:44.59 ID:Cvc2Fw4E0
佐賀の通せんぼが課題やな
32 : 2022/10/23(日) 14:28:40.73 ID:1WPTqCMX0
長崎の愚行が問題やな
33 : 2022/10/23(日) 14:29:45.14 ID:BPeHug3H0
長崎に住んでるけど、開業前まで佐賀は通過されるだけだから邪魔するんでしょ?と言ってた人が、今では何で佐賀の話を聞かずにこんなもの作ったのかって嘆いてた
佐賀が反対してた理由がようやくわかった模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました