【脱ロシア】ドイツが史上初めてアフリカ大陸と連結 ガスのパイプラインで 脱ロシア、イタリア復権とEU水素回廊

サムネイル
1 : 2024/02/26(月) 12:59:43.66 ID:skeNW2M69

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8d467898ca2c73f16d16023b967b507df60ce9dd
 2月9日、ドイツのエネルギー大手企業子会社が、北アフリカのアルジェリアの国営企業から、ガスを購入する中期契約を結んだ。
液化天然ガスの海上輸送ではない。パイプラインで受け取るのだ。
アフリカ大陸とドイツがパイプラインでつながるのは、歴史上初めてである。

戦争が始まる前、ドイツはガス輸入の55%をロシアに頼っていた。今、ロシアからのパイプライン輸入はすべて止まっている。
代わりにアフリカに接続されたのだ。東から南への大転換だ。
エネルギー問題はただの経済事項ではないのは言うまでもない。
ドイツが第一次世界大戦で敗戦し、アフリカ大陸の植民地を失ってから1世紀強。地政学の大変化の第一歩だと言っても、過言ではないのではないか。

■ガスの逆流
契約を結んだのは、ドイツの大手EnBWの天然ガス輸入販売子会社フェアブントネッツ・ガス(VNG)と、アルジェリアの国営石油・ガス会社ソナトラックである。
ガスはもう、アフリカからドイツへ流れている。
ドイツとアルジェリアは遠い。パイプラインは経由国を経てゆく。
アフリカ大陸のアルジェリアを出発したガスは、チュニジアを通り、地中海の海底を通り、欧州大陸に到達する。到達国はイタリアのシチリアである。
イタリアに到着した後は、オーストリアを経て南ドイツのバイエルン州へ向かう。

これらは既に存在しているパイプラインを繋いでいくものだが、主要なパイプラインのガスが逆流することになる。
そもそもイタリアとオーストリアは、TAG(Trans Austria Gasleitung)というパイプラインで繋がっていた。これがロシアのガスをイタリアへ運んでいた。
イタリアは戦争前、ロシアからガスを全体の40%、300億立方メートル輸入していた。
このTAGパイプラインの中のガスが逆流するのである。

イタリアにとっても、ロシアの代替ガスを探すのは、大きな課題だった。
イタリアがアルジェリアからガスを輸入するのは、戦争前からのことで、210億m3輸入していた。
ロシアの代替を探すのに、大変な親イタリア国であるアルジェリアは、フル稼働(300億m3)して輸送することを約束した。
アルジェリアは今後、さらにドイツからの分も請け負うことになる。
ただ、この輸送はまだ規模が大きくない。

今後は、アルジェリアからドイツまで、新しいパイプラインをつくるのだ。
イタリアとオーストリア・ドイツの間には、アルプス山脈がそびえ立っている。歴史的に国境をつくってきた名高い山脈である。
できるだけ迂回するものの、越えないわけにはいかない。巨大構想である。

昨年2023年の11月22日、ドイツのショルツ首相とイタリアのメローニ首相はベルリンで、エネルギーに関する包括的な協定に合意した。
ショルツ首相は、「イタリアとドイツ間の新しい天然ガスと水素のパイプラインの作業を進めることに合意できたことを嬉しく思います」と述べた。
そして、国境を接していない両国を結ぶ輸送インフラの拡大について
「ガスと水素の南回廊のさらなる開発が特に重要です。我々は、アルプスを横断する新しいパイプラインを建設することで、両国の供給の安全性を高める計画です」と述べた。

ソナトラックのラシド・ハチチCEOは、「VNGとの画期的な契約を通じて、欧州とのエネルギー・パートナーシップを強化できることを喜ばしく思う」と述べ、
今後の拡大に意欲を示した。

■ドイツは、どうやってロシアのガスを減らしたのか
戦争が始まって7ヶ月後の2022年9月、爆破事件を受けて、ロシアは大動脈 「ノルドストリーム1」を使ったドイツへのガス輸出を、無期限に停止すると発表した。
現在、ロシアからのパイプラインのガス輸送はゼロである。
ドイツは侵攻以来、ロシアのガス供給シェアを約55%から、2022年5月には約35%まで減らすことに成功していた。
しかし、依然として残りのシェアをどこから持ってくるかは、重大な問題だった。

※続きはソースで

2 : 2024/02/26(月) 13:00:32.27 ID:WqDh8kVy0
すぐCIAに爆破されるよw
4 : 2024/02/26(月) 13:01:46.59 ID:oS/Mwp3j0
天然ガスはクリーンエネルギーwww

クソ欧州シネw

13 : 2024/02/26(月) 13:11:41.09 ID:UeJfTV7l0
>>4
いやいやアンタ無知なの?
燃やして水しか出ないなら環境に優しいじゃん
25 : 2024/02/26(月) 13:18:19.83 ID:dYk5rtfC0
>>13
> いやいやアンタ無知なの?
> 燃やして水しか出ないなら環境に優しいじゃん

水素じゃあるまいし

31 : 2024/02/26(月) 13:24:59.17 ID:LqF9vMCT0
>>13
天然ガスの主成分はメタン(CH4)
当然燃やせばCO2が出る
5 : 2024/02/26(月) 13:03:11.00 ID:Qlfwywqk0
> 爆破事件を受けて、ロシアは大動脈 「ノルドストリーム1」を使ったドイツへのガス輸出を、無期限に停止すると発表した。
なんなのこの書き方は?
爆破したのは西側の工作ってバレただろうが。
6 : 2024/02/26(月) 13:04:16.44 ID:49nakr6y0
アルジェリアなら安定しないわ
7 : 2024/02/26(月) 13:04:32.50 ID:+kc52Q230
スターリングラードの戦い再び
8 : 2024/02/26(月) 13:05:50.16 ID:y0wk/BVl0
チュニジアに干渉するアルヨ
10 : 2024/02/26(月) 13:10:43.73 ID:rpElLTen0
ドイツは原発も止めたしな
偉いよ
それに比べ日本は未だに原発稼働しとるもんw
22 : 2024/02/26(月) 13:17:21.94 ID:1RWz0Gtl0
>>10
フランスの原発って国境近くにあるらしいよ
11 : 2024/02/26(月) 13:10:45.76 ID:Du8yAyPs0
ドイツとアルジェの間に静岡県なくてよかったな
16 : 2024/02/26(月) 13:12:28.95 ID:ezcqR1ou0
>>11
石川県があったらもっと大変
15 : 2024/02/26(月) 13:12:13.45 ID:uSMwtDm60
ちゃんと地図なり画像出してくれいと
17 : 2024/02/26(月) 13:12:33.13 ID:t3vtxekp0
何はともあれエネルギーの奪い合いが解消に向かうわけだし
少しでもエネルギー価格が落ち着くのは有り難い話だね
18 : 2024/02/26(月) 13:12:44.29 ID:liHDp/8X0
2年経ったもんな
少しずつではあるが脱ロシア体制だってできてくる
20 : 2024/02/26(月) 13:16:03.45 ID:lklw50eu0
天然ガスってある意味ではどこにでもあるからな
27 : 2024/02/26(月) 13:19:24.96 ID:uSMwtDm60
>>20
採掘コストと高く買ってくれる輸出先があれば成り立つのよね

北海油田からも取れるけどロシア産に価格で負けるから取らないだけで

21 : 2024/02/26(月) 13:17:19.95 ID:nliz02c/0
枢軸国キター
24 : 2024/02/26(月) 13:18:11.55 ID:CoKpWa6y0
スペインて地理的に有利なんだな
26 : 2024/02/26(月) 13:18:51.19 ID:exjHZYRC0
実は、ケープタウンとペトロパブロフスク・カムチャツキーは陸続きだったって、マジですか?><
28 : 2024/02/26(月) 13:19:29.74 ID:faIqv4ou0
水素でまたトヨタが勝ってしまうの?
29 : 2024/02/26(月) 13:20:42.41 ID:4VD2LSUr0
水素水輸出しろ
30 : 2024/02/26(月) 13:21:28.14 ID:U2gc+BR80
あれ?
今アフリカって中国とべったりじゃなかったっけ?
34 : 2024/02/26(月) 13:25:23.07 ID:ehKuEahV0
北アフリカ軍団以来か
35 : 2024/02/26(月) 13:30:54.75 ID:CJDU9Aus0
民主国家であればガスパイプをぶち壊すような政策は取れないが、独裁国家はそんなこと関係なく独裁者の気分のままに物事が決まっていく
とはいえ、いくら安いと言ってもEUはロシアにエネルギーを頼り過ぎた
東ドイツ出身のメンケルがロシア贔屓、中国贔屓をしてきた付けが回ってきたってこと
36 : 2024/02/26(月) 13:31:32.59 ID:GUdH3pYx0
まあアフリカの発展と人口爆発が続くなら
アフリカの域内消費と競合するな
カナダでガス採掘して北極海に海底パイプライン通すとか
カナダで水力発電して北極海の直流送電とかの方が将来性は有る

コメント

タイトルとURLをコピーしました