
- 1 : 2022/12/30(金) 15:21:34.41 ID:FQvIIM3c
-
12/30(金) 14:12配信
ロイター[ソウル 30日 ロイター] – 韓国の李昌洋産業通商資源相は30日、2023年第1・四半期の電気料金を1キロワット時当たり13.1ウォン引き上げると発表した。上昇率は9.5%と40年ぶりの大きさとなる。
第2・四半期以降については、世界的なエネルギー価格の動向、国内のインフレ状況、公営企業の財務状況などを検討した上で値上げ幅を決定すると説明した。
「韓国電力公社(KEPCO)は昨年の6兆ウォンに続き、今年も30兆ウォン(237億3000万ドル)以上の赤字を計上する見通しだ」と述べ、世界的なエネルギー価格の上昇を国内価格に十分に反映することができなかったと指摘した。
「KEPCOと韓国ガス公社の経営正常化と持続的なエネルギー供給のために、電気とガス価格の調整は避けられない」と述べ、値上げに理解を求めた。
KEPCOによると、13.1ウォンの値上げは2021年に現行の価格制度が始まって以降、四半期ベースで過去最大の引き上げ幅となる。上昇率は平均9.5%で1980年以来の大きさ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b054f1ae36a903d8c4fb17ad75a25094c0349c
- 2 : 2022/12/30(金) 15:23:02.85 ID:QJWDS5iN
-
公約違反にはローソクの鉄槌を!
- 4 : 2022/12/30(金) 15:24:08.61 ID:ca136c4C
-
来い!寒波来い!!
- 5 : 2022/12/30(金) 15:25:19.67 ID:EXC9Wr6/
-
足りんの?
- 23 : 2022/12/30(金) 15:41:20.14 ID:hKJ77l7D
-
>>5
全然足りない - 6 : 2022/12/30(金) 15:27:10.80 ID:woi22eIJ
-
倍は必要でしょう
- 7 : 2022/12/30(金) 15:27:11.32 ID:VpCavl74
-
税金による補填が無ければとっくに事業清算されてますね。
これでようやっと韓国は正常な経済体制に戻る一歩になるかな - 8 : 2022/12/30(金) 15:27:34.83 ID:JoaFqrg+
-
足らんだろ
- 9 : 2022/12/30(金) 15:30:22.83 ID:2hrFwJo5
-
334も引き上げるのか!
- 15 : 2022/12/30(金) 15:32:56.78 ID:qc61jIKT
-
>>9
な阪関無 - 22 : 2022/12/30(金) 15:39:43.88 ID:dCQYe0DC
-
>>15
(=゚ω゚)ノ 科学忍法火の鳥特急を本格的に阪神乗り入れ仕様に改造するらしい… - 10 : 2022/12/30(金) 15:31:00.16 ID:scxo7149
-
>>1
さらにバイバイ(ヾ(´・ω・`) - 12 : 2022/12/30(金) 15:32:18.61 ID:aORFvZxs
-
これはストが起こるな 公共料金はかなり安いのが韓国の唯一の利点だったのに
- 13 : 2022/12/30(金) 15:32:20.47 ID:0GzaWQPU
-
40年赤字を積み上げたって事か
- 16 : 2022/12/30(金) 15:33:01.22 ID:GfsVfgIb
-
30兆ウォンの赤字?
50兆の間違いだろ
で、企業向け料金も値上げするんだろうな?企業かなり死ぬけど - 18 : 2022/12/30(金) 15:33:48.52 ID:o6xXSupZ
-
>>1
北朝鮮を見習え! 電気など要らん!
あ、日本には来ないでね ( ^ω^ ) - 19 : 2022/12/30(金) 15:36:06.36 ID:DzD6GTBM
-
韓国の電気代は日本の60%らしいから、後5回は値上げするんじゃないかな。
- 20 : 2022/12/30(金) 15:36:38.38 ID:xgrRgazp
-
⎛´・ω・`⎞そう言えばこないだ、電気代の値下げの連絡が来てたな
- 21 : 2022/12/30(金) 15:36:55.83 ID:5tj49rWH
-
コレお祝って良いやつ?
- 25 : 2022/12/30(金) 15:44:17.85 ID:PBPN/5ap
-
13.1ウオンが9.5%って…
まだまだ電源単価クソ安いじゃん? - 27 : 2022/12/30(金) 15:49:16.04 ID:XP4VVLNA
-
13.1ウォンってほとんど1円かよw
- 28 : 2022/12/30(金) 15:49:17.17 ID:PBPN/5ap
-
値上げ後も日本の半額以下じゃん?
在日でまだ帰っていないのは情弱?
羨ましいな、早く帰ってビットコのマイニングでもやった方がいいよ(^^) - 29 : 2022/12/30(金) 15:50:37.38 ID:GfsVfgIb
-
倍にしても赤字になるらしいけどね
法人向け料金が10%上がったら10%くらい倒産しそうだけど大丈夫なのかね - 30 : 2022/12/30(金) 15:50:51.05 ID:xAQQYWss
-
公約違反じゃないの?
ろうそく弾劾デモやろうよ - 31 : 2022/12/30(金) 15:52:54.04 ID:9iVypIta
-
あと4回以下で借金は赤字国債発行
日本の85%〜95%だが旨味が無いから日本企業は回帰か補助金をもらうかだな - 32 : 2022/12/30(金) 15:53:55.87 ID:n7q4hENe
-
全然足りない
- 33 : 2022/12/30(金) 15:55:21.64 ID:33UsScAh
-
やったね!GDP伸びるよwww
- 34 : 2022/12/30(金) 15:55:40.15 ID:eZEO5QqV
-
>>1
95パーセントかと思ったが
それくらいしないと赤字脱却できないぜ - 35 : 2022/12/30(金) 15:59:15.44 ID:3EMhhX7O
-
倍プッシュだ
地獄の底が見えるまで - 36 : 2022/12/30(金) 16:00:05.85 ID:t3YmMhc8
-
元々の電気代が激安なんだな、
そりゃあ日本の素材部品メーカーも韓国に工場建てるわな
コメント