【朝日新聞】帰国した技能実習生はいま インドネシアで起業して年商18億円 21歳で家建てた

1 : 2023/04/17(月) 12:52:30.86 ID:APe7suTX

インドネシアの首都ジャカルタから車で1時間ほど郊外に「デンキ・エンジニアリング」という電気工事会社がある。

 会社の入り口には「HORENSO TRAINING」と書かれたのぼりが置かれていた。

 「ほう・れん・そう(報告・連絡・相談)は日本で学んだ仕事の基本。社員に徹底しています」。そう話すのは社長のウマル・ハムダンさん(46)。元技能実習生だ。

 出身はジャワ島北部の港町、チレボン。両親はミーアヤム(鶏肉麺)を売る屋台で長男のウマルさんを含む7人兄弟を養った。学生時代は午前3時に起床し、母親と麺の仕入れに向かった。放課後は宿題をしてから、夜まで屋台を引いた。

「九電工」で技術訓練

 高等専門学校を卒業し、日系自動車メーカーでエンジニアとして働き始めた。日本製の車に毎日触れつつ、「こんな機械を作る国は一体どんな国なんだろう」と思いをはせた。

 ある日、近所を歩いていると、施設の中で規則正しく体操する集団を見つけた。何をしているのか尋ねると、「日本に行く準備をしている」と答えた。

 ウマルさんもすぐにその研修施設で学ぶことに決めた。「日本の仕事のノウハウを学んでインドネシアに戻ってくれば、今よりもっと高いレベルの仕事に就けるはずだ」

 日本語を猛勉強し、1997年に福岡市に渡った。大手電気工事会社「九電工」での勤務が始まった。日本人社員と技術訓練を受け、吸収できるものは何でも学んだ。2年目には作業現場での仕事も任された。

起業→古巣と連携→大型案件も次々

 99年に帰国。インドネシア…

この記事は有料記事です。残り2266文字有料会員になると続きをお読みいただけ

朝日新聞 2023年4月17日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR466CVWR3RUHBI01G.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/04/17(月) 12:54:14.80 ID:iJtXPoC7
在日朝鮮人も見習わないと。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
3 : 2023/04/17(月) 12:54:44.49 ID:z4pOK4Ui
農業じゃないんだな(笑)
13 : 2023/04/17(月) 13:11:44.46 ID:nJ49rkKQ
>>3
九電工に技能実習で来てて帰って農業やってどうすんのさ
4 : 2023/04/17(月) 12:55:00.96 ID:Tz7jQSTj
(=゚ω゚)ノ 5S、K.Yに避難訓練出来てこそ一流の現場だ!
…できてません
5 : 2023/04/17(月) 12:56:00.22 ID:z4pOK4Ui
韓国若者対象の採用面接会きょうから 日本企業約20社が参加
12 : 2023/04/17(月) 13:08:49.36 ID:9KFEHEZt
>>5
在日系の会社としか考えられん
6 : 2023/04/17(月) 12:57:06.27 ID:RMQyXrAg
在日帰国は成功の近道
7 : 2023/04/17(月) 12:59:11.51 ID:LS1LhEGe
何年前や
9 : 2023/04/17(月) 13:01:48.08 ID:HsUNDQo6
勝者を美談みたい記事にするのは理解できない
10 : 2023/04/17(月) 13:06:01.48 ID:wbhjeLRY
今は犯罪やり生活保護目当てだからな!思考が違うのよ
11 : 2023/04/17(月) 13:06:01.77 ID:q8GJY1mr
>>1
あれ? 研修制度をやめろという話ではないのか、朝日新聞らしくないぞ。
世間が研修制度やめようぜという空気になると、成功例を出してくるって、、、、なんぞ?
14 : 2023/04/17(月) 13:15:00.16 ID:W4sjvnkC
こんな提灯記事書いたところで
レタス農家で働こうって言う奴隷はこないぞ
15 : 2023/04/17(月) 13:19:03.43 ID:2I6D/d6O
昔の日本は一目置かれてたけど、今の日本は魅力がないから優秀な人材は来ないって事だろうな
だから今は奴隷貿易みたいになってる
23 : 2023/04/17(月) 13:38:30.26 ID:j52a2+BB
>>15
なら在日も帰国な
16 : 2023/04/17(月) 13:24:20.96 ID:MxKuKnoh
>>1
どうせ有料部分で日本腐してるんだろ?知ってるぞw
17 : 2023/04/17(月) 13:25:27.84 ID:Wl7XNhtL
本来こうあるべきなんだけどね
祖国で成功して沢山祖国の人間を雇ってあげる
ところが特別待遇寄越せとなり沢山の報酬を要求して外国人エリートとして扱えってのが出てくる
単なる自称優秀なエリート労働者として扱えとさ
18 : 2023/04/17(月) 13:26:02.15 ID:8I/abA4H
> 九電工

ここで働くなら「技能実習」と呼んで差し支えないだろうけど、
牡蠣の殻剥きで「技能実習」とか言われてもねえ…」

19 : 2023/04/17(月) 13:28:15.76 ID:M1ZWr4nQ
ベトナムから介護できて実績積んで
帰国してから学校作って
日本に人材派遣するような人もいたけど
ちゃんとしてる人はいるんだよな
20 : 2023/04/17(月) 13:30:37.22 ID:Wl7XNhtL
>>19
どこの国でも経営者としての素養ある人間なんて大量にいるわけない
大半が単純労働者で祖国での儲けや祖国のためにってのは一握り
21 : 2023/04/17(月) 13:33:09.23 ID:NyRXTvBN
>>1
そもそも格安の賃金でしか経済成長出来ない経済構造がおかしいんだよ

そんな歪な経済構造を改善せずに他国の安い賃金で経済成長させようとしていること事態無駄なんだよ

22 : 2023/04/17(月) 13:35:36.39 ID:dyTcOn7S
今さらレアな成功例を持ってこられましても
25 : 2023/04/17(月) 13:43:04.99 ID:KTtalseH
本来想定してた技能実習制度はこういう人のためだったんでしょうね
今や絵に描いた餅だからそろそろリセットしないと
31 : 2023/04/17(月) 13:55:58.83 ID:z1JgWb8v
>>25
そもそも人手不足の所に入れても教える時間すらないだろって話だよな。
本当に人手不足解消したいなら、月に20万円払うから教育受けてくれって制度作らないと無理だろ。
26 : 2023/04/17(月) 13:45:31.72 ID:/eJwYZT6
ヒュンダイは三菱自のおかげ
サムソンはパナソニックのおかげ、やかんな
27 : 2023/04/17(月) 13:47:55.86 ID:ZCuJ5ONj
高等専門学校って日本の高専?
28 : 2023/04/17(月) 13:50:03.26 ID:dmVVKfYl
九電工レベルならまともに扱うわな
問題は地方の百姓や中小企業の田舎土人
30 : 2023/04/17(月) 13:52:20.64 ID:z1JgWb8v
>>1
これはちゃんと技術訓練してくれるところに行った例だな。
しかも年代も一番良い時期。
いまじゃ日本人にすらこんな機会はない。
外国人技能実習も農業か介護ばっかりだしな。
32 : 2023/04/17(月) 14:01:48.97 ID:RtJxfPgj
>>30
おまえの能力がないだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました