
- 1 : 2023/02/09(木) 08:37:41.59 ID:ZzGz5mlq9
-
<専門家が決して勝負してはならないと言うポセイドンは、空母も海岸沿いの軍事基地もすべて呑み込む終末兵器。まもなく最大最新の原潜に搭載されるという>
ロシア海軍で最大かつ最強の原子力潜水艦が引退したが、後継の潜水艦はさらに強大で、いくつかの点でアメリカ海軍最大、最強の潜水艦をも凌駕する脅威になる。
次の主役は昨年7月に就役したオスカーII級潜水艦ベルゴロドだ。
20発の弾道ミサイルを搭載したドミトリー・ドンスコイと違ってベルゴロドはまだ核兵器の装備を完了していないが、
ロシア海軍が「黙示録の兵器」と喧伝する核魚雷「ポセイドン」を搭載できる。「核兵器を搭載した巨大魚雷ポセイドンは世界の歴史からしてもユニークな存在だ」と、アメリカの潜水艦専門家H.I.サットンは昨年3月の英海軍の公式新聞ナーバル・ニュースに書いている。
「ポセイドンは全く新しいカテゴリーの兵器だ。おかげでロシアも西側諸国も、海軍の編成を再構築することになり、それは新たな装備と新たな対抗兵器の開発につながるだろう」ベルゴロドは現存する世界最大の潜水艦だ。全長約184メートルで、米海軍最大のオハイオ級潜水艦(全長171メートル)よりもはるかに長い。
オハイオ級潜水艦の後継艦として開発され、2031年の就役が予定されるコロンビア級潜水艦もサイズはオハイオ級と同じになるため、
今後しばらくロシアのベルゴロドの最大の地位は揺るがない。「ベルゴロドが、ロシアによる宣伝どおりの性能を発揮するとしたら、ロシアの強力な戦略的資産となるだろう」と軍事専門家ダニエル・デービスは本誌に語った。
「強力な兵器は数あるが、特筆すべきはやはり核魚雷ポセイドンだ。これは世界で最も強力な潜水艦発射兵器の1つだろう。
沿岸の都市や海軍基地を破壊し、空母のような主要な水上戦闘艦を標的にすることができる」。https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100811.php
- 2 : 2023/02/09(木) 08:38:22.17 ID:uEq3OUpw0
-
プルトンはよ
- 3 : 2023/02/09(木) 08:39:22.25 ID:Nt9ZIdCU0
-
ロプロスがいないとだめなやつか
- 4 : 2023/02/09(木) 08:40:56.49 ID:MHmxPs9i0
-
モスクワが火の海になるだけ
- 5 : 2023/02/09(木) 08:41:50.63 ID:w42Y8XKZ0
-
おっいよいよか?
- 6 : 2023/02/09(木) 08:42:29.85 ID:Nt9ZIdCU0
-
プーチン『俺の股間のポセイドンは
すごいぞー!』 - 18 : 2023/02/09(木) 08:49:42.06 ID:6nh+4LUn0
-
>>6
トランプ「その股間のシメジが何だって?」 - 7 : 2023/02/09(木) 08:42:54.87 ID:OJ2IFf2E0
-
核実験してないから飾り
- 8 : 2023/02/09(木) 08:42:55.23 ID:rpTYBGhN0
-
ハッタリ核魚雷
- 9 : 2023/02/09(木) 08:43:24.75 ID:MNOHQa9N0
-
相互確証破壊のリスクを侵して核で空母一隻沈めるメリットは何?w
一港湾、沿岸の街を核で攻撃して、核反撃喰らうメリットねーだろ
これだから脳髄がウォッカの国は - 17 : 2023/02/09(木) 08:48:28.53 ID:NLjsA/Jy0
-
>>9
ウクライナは核持ってないから報復で核攻撃はできんやろ
NATO加盟国でもないのにNATOが核で応じるのも非常識だし同盟でも無いアメリカもなにもできんし - 20 : 2023/02/09(木) 08:49:47.88 ID:Nt9ZIdCU0
-
>>17
黒海の周りはもうずっと前から
B52飛び回ってるぞ自由に。
戦術核ミサイルいつでも打てるぞ
オラオラやられまくってるもう
なんか可哀想なレベル - 10 : 2023/02/09(木) 08:43:52.80 ID:NLjsA/Jy0
-
はわくウクライナにぶっ放してほしいわ
- 11 : 2023/02/09(木) 08:44:12.88 ID:IDTx1+C00
-
どこに居るか常に捕捉されてたりしてな
エアータグかなんかで - 12 : 2023/02/09(木) 08:44:13.54 ID:/p9qFE3v0
-
ポセイドンなんぞ技術的問題が払拭出来ずに北極海の試験場からも姿を消した「絵に描いた餅」
お得意のブラフ
- 13 : 2023/02/09(木) 08:45:02.21 ID:ePft8tZ30
-
積み込み現場にミサイルブチ込めばいいんじゃね?
- 14 : 2023/02/09(木) 08:46:52.55 ID:4vxbjeED0
-
韓国程度の経済規模の弱小国なのに
戦闘機やら潜水艦やらバリバリ作るとこはすごいな - 15 : 2023/02/09(木) 08:47:44.11 ID:hWPVneJ20
-
バギーにやられるやつか
- 16 : 2023/02/09(木) 08:48:02.82 ID:0DdHndCx0
-
ベルゴロドの名前いつ付けたんだ?
ウクライナが砲撃ブチ込んで変電所やらニワトリ小屋やら民間人やらに当ててたが - 19 : 2023/02/09(木) 08:49:47.29 ID:rXanSlk40
-
でかいなら見つけんの簡単だろ撃たれる前に撃て
- 21 : 2023/02/09(木) 08:50:38.00 ID:J5kbzFSO0
-
ロデムは地を駆けろ
- 22 : 2023/02/09(木) 08:51:35.74 ID:zDBu614x0
-
まあ、週末ぐらいの期待感
- 23 : 2023/02/09(木) 08:52:04.45 ID:6NrOj1U60
-
もうすぐ世界が終わるのか
なら働かなくていいや(´・ω・`) - 24 : 2023/02/09(木) 08:52:34.55 ID:1QNb4fZ30
-
トンガに撃ち込んで実験済みの兵器か?
- 25 : 2023/02/09(木) 08:52:50.49 ID:A4p0fj8B0
-
自爆まだ?
- 26 : 2023/02/09(木) 08:53:04.88 ID:vh6TuCSl0
-
ベルゴロドは核兵器じゃなくて原子力推進の潜水艦ドローンらしいよ みんなビビりすぎ
- 27 : 2023/02/09(木) 08:53:56.77 ID:Dc+94FfI0
-
オスカー級とか笑止
ロシアの未来を担ってるのはボレイ級ですよ - 28 : 2023/02/09(木) 08:54:06.72 ID:M2LSHzOb0
-
いまいち存在感の薄いゲッターポセイドン
- 29 : 2023/02/09(木) 08:56:01.15 ID:w55koROT0
-
>>1
最初にイギリス沿岸ギリギリまで近づいて水面上で爆発させようよ - 30 : 2023/02/09(木) 08:56:15.36 ID:gEPGoDEj0
-
これ撃ったほうも終わるよね
- 31 : 2023/02/09(木) 08:57:19.18 ID:9RndwxkW0
-
>>1
小さい津波しか起こせないのに何言ってるんだこの記事は - 32 : 2023/02/09(木) 08:58:00.77 ID:3Io8Q+su0
-
ホントに500mの津波が起こせるか見ものだわw
コメント