【相談】最近結婚したOLです。結婚を知った上司から「退職」を勧められたのですが、これってパワハラではないですか?

1 : 2024/03/05 12:41:23 ???
結婚後も仕事を続けるのは本人の自由ですし、働き方を変えるかどうかは夫婦間で話し合って決めればよいことです。ところが、女性に対して「結婚後は家庭に入ったほうがよいのでは?」と一方的な考えを押し付ける人がいます。
それが上司や経営者だった場合、困惑する人は多いのではないでしょうか。今回は、職場で退職をすすめられた場合の対処について紹介します。

厚生労働省は、パワハラが成立する定義として「優越的な関係を背景とした言動であって」「業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより」「労働者の就業環境が害されるものであること」の3つを定めています。
この3つの要件がそろった場合はパワハラと認められます。客観的に見たとき、業務上必要であり相当な範囲での適正な指示や指導と感じられるものはパワハラに該当しません。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c663176e93650e54ab0447d988dae2ed842a2b37

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/03/05 12:45:11 TiVNL
色んな意味でアウト、証拠を集めて裁判所へ
24 : 2024/03/05 14:46:19 ywuzb
>>2
労基に行けばいい
3 : 2024/03/05 12:47:54 xn0nz
まあ結婚した女は戦力外だからな
気持ちわわかる
4 : 2024/03/05 12:49:43 sHJIO
セクハラでは?
5 : 2024/03/05 12:52:48 4eNdH
システムをワンオペで回してたらOKなのに
7 : 2024/03/05 13:00:10 1K3R7
「(君が辞めてくれないと若いピチピチの女子社員が補充できないから辞めてくれないかなぁ~。その方が会社の売上も上がるのに・・・)」
9 : 2024/03/05 13:37:43 SKIoH
勧めたらパワハラってなんだよ。
10 : 2024/03/05 13:55:20 enMEZ
パワハラなのは間違いない。
ただ育休やら時短やら権利はあるだろうが
それを行使される側の気持ちもわからんでもない
22 : 2024/03/05 14:44:24 oKb0s
>>10
早い早い

ただ結婚しただけだぜw

11 : 2024/03/05 14:16:57 0taXI
所得補償導入して
クビ切り容易にできるようにした方が社会が発展するよ
14 : 2024/03/05 14:28:18 uiqTx
>>11
御先真っ暗やんけ
16 : 2024/03/05 14:32:07 48867
>>11
今でも1ヶ月分の所得保証で解雇できる
12 : 2024/03/05 14:17:44 71tC4
経験上、戦力としてコスパ悪くなれば経営者としては退職を勧めるのは当然だろ。
戦力になるのにそれやったら会社が傾くだけ。
15 : 2024/03/05 14:31:03 48867
>>12
経営者ならまだわかるが、単なる上司だろ
出産や育児で休暇や時短されるのを嫌がっっただけの管理者
19 : 2024/03/05 14:38:27 71tC4
>>15
経営を考えない管理者を雇い続けると会社が傾くわな。
26 : 2024/03/05 14:55:28 gBgv6
>>19
コンプラ意識していない管理者いる方が、リスク高すぎで会社傾くぞ
27 : 2024/03/05 15:01:33 C69u5
>>26
会社の規模だよ、地元の職業見学に使われる程度の中の下程度の売上の所だと
正直関係ない、だって元族とかグレていた様なのが7割以上だもの社員にコンプラとか言っても、なにそれ?だよ
メディアに取り上げられるような規模だと致命傷だが、日本は零細の方が多い
30 : 2024/03/05 15:11:48 laNJE
>>27
零細企業の数は多いが、実は人数でいうと四分の1程度の人数なんだぜ

大企業が3割、中企業で4割弱

13 : 2024/03/05 14:22:05 3cHS6
パワハラじゃなくて不当解雇
32 : 2024/03/05 16:18:16 WjVFo
>>13
俺もハラスメントではなくそっちだと思う
17 : 2024/03/05 14:32:33 wddDG
不当なな退職勧奨ってやつか
18 : 2024/03/05 14:37:02 pSFje
典型的なパワハラ
20 : 2024/03/05 14:43:41 oKb0s
>>1
どこにパワーがあるのか

ノリでパワハラとかセクハラとか行ってる類の人は退職してくれて結構よ

21 : 2024/03/05 14:44:15 C69u5
元々、そんなに重要な歯車じゃないのだろ
結婚で突然の休職のリスクあるから人経費無駄にしたくないので、さり気なく辞めないか聞いたのでしょ
トラブルで退職待ちだから辞めたら負け
25 : 2024/03/05 14:48:12 IR2vf
新婚そうそう共働きって・・・ねw
28 : 2024/03/05 15:07:53 L5bXD
いくら売り上げてた?
29 : 2024/03/05 15:08:45 zsmAL
結婚したから退職を促すって
もうセクハラかつパワハラでダブル役満じゃんか
そんな会社長くないわ
31 : 2024/03/05 15:33:43 iCcr0
うちは、妊娠報告したら
二日後に退職になった

そんな余裕はないんだと

33 : 2024/03/05 16:22:08 qZcnR
そもそも女は雇わないのが正解
34 : 2024/03/05 16:23:01 wpOlZ
難しい問題だけど
雇用維持を主張するバカどもは
自分が起業して実行すればよい
35 : 2024/03/05 16:23:39 GsS5U
産休育休とる奴にそれだけの価値があれば引き留める
なければ辞めてもらう

それだけのこと

36 : 2024/03/05 16:24:41 O5vbZ
おめでた退職何だから嬉しくね?
37 : 2024/03/05 16:30:51 IR2vf
寿退社とかないの?突然行方不明とか失踪で・・・ねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました