四国初出店!高知市に『Workman Colors』22日オープン 作業服大手・ワークマンの新業態店舗(作業服はありません)

1 : 2025/05/22(木) 01:27:51.86 ID:o3FE65Ji9

高知市に22日、作業服大手・ワークマンの新業態店舗がオープンします。作業服でなく普段使いできるおしゃれな服が販売される四国初出店の店舗で、21日はメディア向け内覧会が開かれました。

高知市一宮南町に22日オープンするのはワークマンが展開する新業態店舗「Workman Colors」です。

(ワークマン広報部 伊藤磨耶さん)
「ワークマンがもともと築いてきた高機能で低価格とおしゃれな商品を品ぞろえした店舗になっております」

女性向け商品が中心の店舗「ワークマン女子」を2025年3月から「ワークマンカラーズ」にリニューアルし、女性だけでなく男性や子ども用の衣料品を扱う店として全国展開しています。店内にはおしゃれなスカートやパンツ、靴などおよそ900アイテムがずらりとならんでいます。ワークマンの強み「高い機能性」がさまざまなアイテムに施されています。

(リポート 岡本采子 アナウンサー)
「おすすめはこちらの最強UVパーカーです。なんと上半身が全部隠れます。目の辺りは透けていて前はしっかり見えますし、生地はサラサラしていてとても着心地がいいです」

360°UVパーカー
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

360度UV対策ができるこちらのパーカー。SNSでも話題になった人気商品です。国内・海外の流行をチェックしてデザインや機能性を取り入れトレンドの商品を販売するようにしています。機能性に加えて「圧倒的な低価格」でさらに他社と差別化を図ります。

テレビ高知 2025年5月21日(水) 18:21
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1928565

2 : 2025/05/22(木) 01:30:07.26 ID:2OylUohu0
なぜに田舎の高知?
3 : 2025/05/22(木) 01:30:11.87 ID:OKpIRBmY0
死国ってまだ人居るの?
4 : 2025/05/22(木) 01:31:25.30 ID:PyvrmwFc0
土佐の高知のWorkman Colorsで 坊さんオシャレ着買うを見た
はぁ~ よさこい よさこい
7 : 2025/05/22(木) 01:38:16.34 ID:oWL8YHbq0
作業服屋が調子に乗るな
8 : 2025/05/22(木) 01:40:31.75 ID:L3vbssxr0
ワークウェイをワークマンだと思っていた時が私にもありました
9 : 2025/05/22(木) 01:46:19.43 ID:F265TbZM0
高知で需要あるのかね
安く出店できそうではあるが
10 : 2025/05/22(木) 01:50:35.24 ID:1yfyHH1f0
コンビニ入れんじゃろ
11 : 2025/05/22(木) 01:52:23.63 ID:R7PgZ5kK0
中国向けのデザインだな
12 : 2025/05/22(木) 01:55:21.16 ID:soU8dH9v0
>>11
中国向けじゃなくて中国製の服をジャップにあてがっているんだYo!
13 : 2025/05/22(木) 01:55:30.31 ID:vUtcNN4b0
ワークマンって安い物は安いけど値段通りにセンスもクソも機能も無いんだよな
見た目や機能を求めるとそれなりのお値段になる
今の様に色気を出してなかった頃はもうちょいセンスがあったな
普通に私服として利用してたわ
今はセンスが無さすぎて恥ずかしくて着れないわ
14 : 2025/05/22(木) 01:58:12.31 ID:FqrXPImw0
高知が四国で一番発展してたらおもしろいんだろうがそうはならず
近隣に経済圏のある瀬戸内海側しか発展してないという当たり前すぎておもしろくない結果に
15 : 2025/05/22(木) 01:58:31.20 ID:Z/frM9HB0
中国人は目出し帽的なの被って泳いでるよね
16 : 2025/05/22(木) 02:02:09.93 ID:zWvpcqSp0
近所にワークマン女子オープンしたから行ってみたけど、欲しいと思う物が何一つなかった
17 : 2025/05/22(木) 02:04:43.09 ID:ub/3yNzH0
ワークマンのは生地が固くて着心地があまり良くない
安いなって感じがする
ユニクロの劣化版な感じ
せめてナイキやアンダーアーマー位の肌触りと機能性のものを1000円とかで出してほしい
21 : 2025/05/22(木) 02:49:50.67 ID:vUtcNN4b0
>>17
アンダーアーマーの服を持ってるけどあれを1000円は不可能やろ
求めるなら自分で作ってくれ
18 : 2025/05/22(木) 02:08:58.52 ID:iE2x1oAG0
前も失敗してなかったか
19 : 2025/05/22(木) 02:24:44.71 ID:fqQxWEK50
ワークま~ん女子が失敗だったからマイナーチェンジした店舗出すんや
20 : 2025/05/22(木) 02:26:25.24 ID:8DKu610i0
四国山脈を越える全国チェーンがまたひとつ生まれたのか…
それでも低いようで高い壁なんだよなぁ
22 : 2025/05/22(木) 02:51:45.07 ID:qFaeOKX/0
流行は埼玉で始まり、東京で拡大し、四国に至り収束する
23 : 2025/05/22(木) 03:26:27.30 ID:pSUvSCO/0
つか、スポーツ用品店の服、高すぎやろ
最初っから売る気ないだろ
24 : 2025/05/22(木) 03:28:28.84 ID:lEmYb+xL0
TemuやSHEINで買った方がいいんじゃね?
25 : 2025/05/22(木) 03:30:29.72 ID:NY8eVO+C0
海外展開すべきだろ。
国内は飽和。
あのクオリティーの作業着(着たことも見たことも入店したこともないが)は
海外にはない。外国産はサイズからクオリティーまで信じ難いゴミばかり。
26 : 2025/05/22(木) 03:30:49.11 ID:J9j3Vs2e0
服はやっぱり現物確認できるのがいい
生地からシルエットからサイズ感までオンラインストアだとコレジャネーが稀に届くw
27 : 2025/05/22(木) 03:42:44.37 ID:hvIVjNCA0
無駄なロゴを入れるのをやめろって
あれで敬遠されてるのわからんのか
28 : 2025/05/22(木) 04:00:34.65 ID:kehbULv40
話題になったから行ってみたけど酷い仕立ての安物しか無かった
作業着だけ作っとけよ
29 : 2025/05/22(木) 04:15:31.00 ID:RnYYFEsV0
WORKMAN、もぉやばいだろ
30 : 2025/05/22(木) 04:54:49.22 ID:VWk7/0Ti0
あー職人離れがまた進むな

安物衣料ならしまむらに任せておけば良かったのに

31 : 2025/05/22(木) 05:00:46.97 ID:k5r1Dw0w0
高知にはワークウェイあるから
大丈夫

コメント

タイトルとURLをコピーしました