
- 1 : 2023/02/22(水) 22:30:41.25 ID:HufLPPg20
-
トヨタ、EV量産へアクセル 全方位でランクルやセダンも
トヨタ自動車が電気自動車(EV)の戦略を加速する。2025年には米国生産をはじめるなど、世界で量産する体制を整える。商品群では大型多目的スポーツ車(SUV)の「ランドクルーザー」や、高級車ブランド「レクサス」のセダンで新型EVの投入を検討。小型で安価な「C+pod(シーポッド)」から高級・大型車まで幅広い車種をそろえ、EVも「全方位戦略」でアクセルを踏む。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD21DAX0R20C23A2000000/
- 3 : 2023/02/22(水) 22:31:13.37 ID:2nXmFepP0
-
トヨタきらーい
- 6 : 2023/02/22(水) 22:32:18.84 ID:BRRyA1uD0
-
環境パヨクに乗っ取られたか
- 7 : 2023/02/22(水) 22:32:31.49 ID:EJpenRZ20
-
ネトウヨまた負けたのか
- 8 : 2023/02/22(水) 22:33:03.49 ID:DnrfyRlN0
-
後発EVで優位取れるの?
全固体電池か水素で勝負してくれよ - 9 : 2023/02/22(水) 22:33:48.51 ID:F8piMpfS0
-
トヨタがEV市場を独占→EU「ガソリンエンジン延長しまーす」
- 13 : 2023/02/22(水) 22:36:14.43 ID:b0yqKJ3g0
-
>>9
EUはもう車自体やめちまえ - 54 : 2023/02/22(水) 22:57:16.84 ID:EvtYuDdp0
-
>>13
ドイツが発狂する - 33 : 2023/02/22(水) 22:45:44.74 ID:QC5/yxjv0
-
>>9
これだよな - 10 : 2023/02/22(水) 22:34:04.11 ID:aw2Vb1He0
-
>>1
政府が節電要請してるような国で、成功すると思ってる? - 11 : 2023/02/22(水) 22:34:41.39 ID:+wWenwLE0
-
テスラに価格で追いつくにはギガプレス導入して部品点数減らして容赦なく下請け切るしかないわ
- 25 : 2023/02/22(水) 22:41:46.20 ID:hhWS5GQ90
-
>>11
やさしい日本国が税金から補助金たっぷり出しますで合意 - 12 : 2023/02/22(水) 22:35:23.69 ID:P+ADCAzE0
-
2000円なったら売り飛ばすか…なりそうにないけど
- 18 : 2023/02/22(水) 22:39:14.01 ID:aSI4l5NB0
-
>>12
平均購入価格2150円の俺を舐めてるの? - 37 : 2023/02/22(水) 22:46:28.34 ID:P+ADCAzE0
-
安価忘れた>>18
- 14 : 2023/02/22(水) 22:36:52.12 ID:MN8bq5xu0
-
電気自動車めっちゃほしい
日産のサクラでいいから - 15 : 2023/02/22(水) 22:38:20.50 ID:6Gx7Z4Ob0
-
トヨタも馬鹿だなぁって思いました
- 16 : 2023/02/22(水) 22:38:21.33 ID:XQL1YLg10
-
EV反対派もネトウヨになるのか
- 17 : 2023/02/22(水) 22:38:25.65 ID:GqjE67QC0
-
そんな事より、あのフナみたいな顔をどうにかせい。
- 19 : 2023/02/22(水) 22:39:38.40 ID:ECq6loEb0
-
今更遅いだろ?テスラの株持っとけば良かったのにな、そうすれば圧倒的天下取れてたろ
- 21 : 2023/02/22(水) 22:39:51.75 ID:KEmB3YMm0
-
テスラが充電ステーション整備するらしい
- 22 : 2023/02/22(水) 22:40:20.76 ID:VeWmn3b90
-
結局やるならもう少し早くやれよ
- 23 : 2023/02/22(水) 22:40:36.77 ID:gtzNteom0
-
アクアに乗り換えて初めての冬だけど燃費がガクンと落ちたわ
まさか夏より冬のほうが燃費落ちるとは思わなかった
こんなんじゃEV無理だろ - 24 : 2023/02/22(水) 22:40:54.92 ID:6Gx7Z4Ob0
-
まー普通は付き合って欲しくないと思うよ
なぜならシェアを獲得するのが目的だから
なぜシェアを獲得するのにトヨタを巻き込みたいか
開発が進まないからだよね - 26 : 2023/02/22(水) 22:42:58.37 ID:uryrxG0b0
-
T33エクストレイル乗りだがガソリン車は加速フィールにおいてEV車には絶対勝てないよ
- 27 : 2023/02/22(水) 22:43:07.08 ID:xC4dQZB70
-
トヨタが本気出したら楽勝だろうよ
ホンダと一騎打ちじゃないかな - 28 : 2023/02/22(水) 22:43:34.25 ID:UV64FbKZ0
-
みんなスズ菌になるチャンス到来
- 29 : 2023/02/22(水) 22:44:19.59 ID:BRRyA1uD0
-
厳冬期使えないんじゃ確実に頓挫するけどな
- 31 : 2023/02/22(水) 22:45:05.42 ID:P+ADCAzE0
-
ナンピンして2150って凄いっすね
火柱上がったら焼肉奢ってくださいw - 32 : 2023/02/22(水) 22:45:32.17
-
>>1
日本国民の殆どがネトウヨになってしまう… - 34 : 2023/02/22(水) 22:45:56.63 ID:z1RYVjsu0
-
いやメーカーがEVいくら出そうが充電環境整備が先だっつのバーカ
- 35 : 2023/02/22(水) 22:46:15.46 ID:vXbFX26q0
-
先頭集団で走るのと
先頭を走るのとでは意味がちがうからなぁ - 36 : 2023/02/22(水) 22:46:20.93 ID:6Gx7Z4Ob0
-
EVの競合に開発能力がないと宣伝してるのと変わらない
何も生み出せないゴミだから巻き込みたい
そうだからこそ何の脅威でもない
能力があれば粛々とシェアを獲得する - 38 : 2023/02/22(水) 22:48:20.57 ID:JFkylw760
-
ハイブリッドが作れて電気自動車が作れないわけないよな
- 40 : 2023/02/22(水) 22:49:38.86 ID:cRMJ0YDd0
-
リチュームを独占する中国に生殺与奪されちゃうのトヨタさん?
- 41 : 2023/02/22(水) 22:50:33.10 ID:6Gx7Z4Ob0
-
もし営業マンだったろしてみろ?
他社のシェアを奪える確信があるのにメディアで宣伝するか?
黙って売るだろ?
要するに何も作れないゴミ集団だということだ - 53 : 2023/02/22(水) 22:56:39.20 ID:AS/w3B760
-
>>41
バカ。
トヨタってEVの関連特許数は世界一だぞ。 - 42 : 2023/02/22(水) 22:50:38.39 ID:ZfEt60ZZ0
-
欧州を更に追い込んでいくんか
いいぞどんどんやれ - 43 : 2023/02/22(水) 22:51:24.29 ID:t0L2NsMZ0
-
電気代クソ高い中でさらに車も電気とか無理でしょ
- 44 : 2023/02/22(水) 22:51:40.20 ID:6Gx7Z4Ob0
-
そうEVが売れる確信がなくて不安で不安で仕方ないのだ
何も思いつかないゴミだと宣伝してるのと変わらない - 45 : 2023/02/22(水) 22:52:26.58 ID:cRMJ0YDd0
-
原発再稼働はやくしろ!
- 46 : 2023/02/22(水) 22:52:27.06 ID:iCXBAb580
-
トヨタは全方位やるだろうけど
EVは外注まかせなイメージしかない - 48 : 2023/02/22(水) 22:53:32.43 ID:rXkiJA+40
-
いや、どっちみち今の所はニッチなユーザー向けになるんだから
高級車路線で色々と試してますは良い事でしょヨーロッパアメリカですら碌に普及してないし、災害大国日本の地震台風豪雨豪雪なら
日本じゃ急激にEVが主流になる事は無い訳で、色々と時代が移り変わるのを見ながら
市場が伸びていけばそれに合わせて開発していけば良いってだけでしょ - 49 : 2023/02/22(水) 22:54:04.67 ID:6Gx7Z4Ob0
-
ジョブズみたいに想像を形にしてみろ
出来ないよな?
それは革新とは言わないのだよ
出来損ない共 - 50 : 2023/02/22(水) 22:54:39.58 ID:nLcWxxRb0
-
トヨタがEV覇権握ったら欧州はどうすんの?
- 51 : 2023/02/22(水) 22:55:12.66 ID:AS/w3B760
-
>>1
逆だろ。
EVを拒絶しているトヨタは終わる終わるって連呼してたバカが悪い
EVにシフトしたら雇用と、発電インフラで社会構造を変える為の税金が山ほど掛かるけどいいの?って問いかけていたのがトヨタ
それを「世界はEVだ」ってバカがいて、特に環境()とか言ってる左翼バカが悪い - 52 : 2023/02/22(水) 22:56:21.23 ID:6Gx7Z4Ob0
-
貴様らになーんにも魅力を感じない
なぜか
想像を形にして魅力しないからだよ
スマホとガラケを対比する知能に反吐が出る
この出来損ない共 - 55 : 2023/02/22(水) 22:57:38.63 ID:cRMJ0YDd0
-
日本は350kwh級急速充電対応できるのか?
答えはNOだろ - 56 : 2023/02/22(水) 22:58:11.15 ID:esDk+EkC0
-
社長が変わったとたんにこれw
- 57 : 2023/02/22(水) 22:58:30.09 ID:aerNCMU70
-
EV車への悪口ってだいたいヒュンダイ車への悪口をEV車に置き換えてるだけだよね
火災についてもヒュンダイ車が悪イメージ押し上げてるけど
実際のところEVだけじゃなくガソリン車でもハイブリッドでも圧倒的火災発生率の三冠王だし
凍死どうこうも雨漏りすきま風がヒュンダイ車標準装備と言うだけの話 - 58 : 2023/02/22(水) 22:58:36.95 ID:9yLQjaxm0
-
全方位って書いてあるじゃん
何がて来ても対応できる準備できるのは流石だわ - 60 : 2023/02/22(水) 22:59:13.99 ID:dU2pSSBc0
-
自宅充電も急増して駐車場までコードリールが走りまくるようになったら
他所の家のコンセントで炊飯器で米炊くとか流行るの必至だよね。 - 61 : 2023/02/22(水) 22:59:25.18 ID:HU0mKKUP0
-
枯れたガソリン車でいいんです!
コメント