
- 1 : 2024/03/06(水) 06:20:42.26 ID:94jAt4179
-
【シリコンバレー=清水孝輔】米政府は米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が中国向けに性能を落として製造した人工知能(AI)半導体の輸出を認めなかったようだ。米ブルームバーグ通信が5日までに報じた。対中輸出規制は米エヌビディアにも適用しており、中国企業がAI半導体を入手しにくくなっている。
米政府は中国への高性能なAI半導体の輸出を規制している。AMDは輸出制限を回避するために性能を下げたAI半導体を開発したが、米政府は規制の対象外とは認めなかったという。同社がAI半導体を輸出するには米商務省からライセンスを取得する必要がある。
エヌビディアも2月の決算説明会でデータセンター部門のうち中国が占める比率が1桁台半ばまで落ち込んだと明らかにした。以前は2割を超えると説明していた。米政府による輸出規制の強化を受け、性能を落として出荷を続けるのが難しくなっている。
英オムディアによると、エヌビディアは2022年にAI半導体の世界シェアで8割を占めていた。AMDはエヌビディアを追い上げようとAI半導体の新製品を投入してきた。両社の高性能な半導体は生成AIのデータを処理するのに欠かせなくなっている。
中国企業は米政府による規制を見据え、エヌビディア製のAI半導体の在庫確保を急いできた。最先端品以外も調達するのが難しくなったことで、今後は華為技術(ファーウェイ)などが手がける代替品を選ぶ動きが広がる可能性がある。
日本経済新聞
2024年3月6日 5:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05E6Y0V00C24A3000000/ - 2 : 2024/03/06(水) 06:21:36.59 ID:8HZZIRr40
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2024/03/06(水) 06:23:14.57 ID:OEULfGSm0
-
横暴だ
- 4 : 2024/03/06(水) 06:23:44.18 ID:pjzHYlwB0
-
ワード入れて絵を書かせるみたいなのやってみたけどおもろいね。雰囲気は出てる
- 17 : 2024/03/06(水) 06:44:25.90 ID:v2u9nn7/0
-
>>4
普通はすぐ飽きる - 24 : 2024/03/06(水) 06:48:47.13 ID:QNwPE0H60
-
>>17
AIは、使い方にコツがあるから、おまえみたいなボケジジイに使いこなすのは無理 - 5 : 2024/03/06(水) 06:24:23.40 ID:ck1mE0sF0
-
中国で造れば良いよ
- 6 : 2024/03/06(水) 06:27:22.53 ID:Fc+jYP8J0
-
>>1
遅いなぁ。遅すぎるなぁ。放っておくよりはマシだけど。 - 7 : 2024/03/06(水) 06:30:21.50 ID:VwJ5pOLW0
-
韓国の業者がアメリカから購入して
転売してくれるから大丈夫じゃね - 15 : 2024/03/06(水) 06:42:07.35 ID:b2hjLBL20
-
>>7
日本を舞台にやりそうで心配だ
たぶん日本でやるのが一番楽だろ、ザル法的にも政府的にも - 27 : 2024/03/06(水) 06:49:51.00 ID:YeTcH72d0
-
>>15
北朝鮮軍も日本製の製品で溢れてるからな - 8 : 2024/03/06(水) 06:32:49.33 ID:rSn/U4Iu0
-
株価が下がるだろクソが
- 9 : 2024/03/06(水) 06:33:21.00 ID:oMpgTu9S0
-
性能を下げた半導体で賄えるのなら自分のとこで作ればいいだろ
- 10 : 2024/03/06(水) 06:34:08.26 ID:QNwPE0H60
-
チートツール使ってる中華って最新のゲーミングPC組めなくなるのか?
ざまあw - 19 : 2024/03/06(水) 06:45:49.63 ID:v2u9nn7/0
-
>>10
おい!ちゃんと読み直せ!ボケジジイかよ - 23 : 2024/03/06(水) 06:48:19.73 ID:QNwPE0H60
-
>>19
おまえ、ボケジジイ中華なの?
ざまあw - 11 : 2024/03/06(水) 06:34:14.77 ID:aYUgN5Vi0
-
とうとうトランジスタスマホの時代が来たな
- 12 : 2024/03/06(水) 06:36:56.14 ID:zTvGy3SP0
-
横流しが得意の朝鮮人の出番だ
- 13 : 2024/03/06(水) 06:40:16.81 ID:5aYdqD1z0
-
資本主義を否定するのかい?
それじゃアメリカも中国と同じなんだが - 16 : 2024/03/06(水) 06:42:08.91 ID:zuOvZxk40
-
どうせ第三国経由で、性能落として無いのが中国に流れるよ
- 18 : 2024/03/06(水) 06:44:34.40 ID:NvOqqtu00
-
だからゲーム規制ってのもあるのか
- 21 : 2024/03/06(水) 06:48:03.56 ID:VwJ5pOLW0
-
日本では医療機器へのAIチップ搭載が常識になりそう
中国は軍事兵器の知能化に使いたいだろうけどもう無理だな - 22 : 2024/03/06(水) 06:48:12.47 ID:sAmwaMzr0
-
>>1
中国、オワタ(´・ω・`) - 25 : 2024/03/06(水) 06:48:49.71 ID:6vIMT/m70
-
日本か韓国を経由すれば良いのにね
- 26 : 2024/03/06(水) 06:49:45.10 ID:AiGE74cM0
-
なんかアメリカもやってる事セコすぎだよな
中国スマホへの嫌がらせもそうだし
正々堂々と勝負できんのか?って感じ - 30 : 2024/03/06(水) 06:51:02.67 ID:QNwPE0H60
-
>>26
中国がもとから正々堂々やってないんだよ - 28 : 2024/03/06(水) 06:50:21.90 ID:zH1kckdy0
-
K6-III位ならくれてやれよ
- 29 : 2024/03/06(水) 06:51:00.24 ID:YHBfX24R0
-
著作権侵害平気でやる中国・北朝鮮、リバースエンジニアリングに長けてきたんだろう。
- 32 : 2024/03/06(水) 06:52:35.95 ID:sAmwaMzr0
-
そのうち日本が戦場になるだろうな
西日本は半分くらい焼けたら日本住みやすくなるだろうなw - 33 : 2024/03/06(水) 06:52:57.81 ID:UHMqx/yM0
-
米は支那を潰すと決めてる
- 34 : 2024/03/06(水) 06:54:00.39 ID:VwJ5pOLW0
-
まあ半導体製造の前工程、後工程を
牛耳ってる日本が部材や化学材料を止めたら
半導体を製造出来る国は無いだろうけどな
そこまでは進んで無いから中国でもある程度の
半導体は製造出来ますよね - 35 : 2024/03/06(水) 06:54:35.58 ID:sAmwaMzr0
-
支那人はどんどん移住はじめていて富裕層はシンガに資産移してる
はじまるな - 36 : 2024/03/06(水) 06:55:30.84 ID:x3XaF8Nl0
-
日本経由して中国へ
- 38 : 2024/03/06(水) 06:57:58.44 ID:sAmwaMzr0
-
というかハードよりソフト作る人の方が重要なんだけどAI連呼してるうちの国のバカは分かってんのかなぁ
- 40 : 2024/03/06(水) 07:00:58.13 ID:uAiZR5F50
-
COCOM時代を彷彿とさせるな。
コメント