
- 1 : 2023/02/20(月) 22:24:29.45 ID:uzFdGpPl9
-
岸田文雄首相は20日、首相官邸で開いた「こども政策の強化に関する関係府省会議」に初めて出席した。低迷が続く出生率を巡り「日本の少子化トレンドを何とか反転させたい」と語った。
「私の政権の最優先の課題として、これまでとは次元の異なる子ども・子育て政策に取り組むことを宣言している」と訴えた。「地域社会や企業のあり方も含め社会全体で子ども・子育てを応援するような意識の変革をめざしたい」と主張した。
同会議は小倉将信少子化相が座長を務め、関係府省の局長級が参加する。1月に議論を開始し、2月20日の3回目会合は子育て支援のNPO法人などから意見を聞いた。
政府は6月に決める経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)で将来的な子ども予算の倍増に向けた大枠を示す。
まずは関係府省会議で3月末までに政策の中身のたたき台をつくる。
具体的には①児童手当を中心とした経済的支援②幼児教育・保育の強化や全ての子育て家庭を対象にした支援③働き方改革とそれを支える制度の充実――の3つの方向に沿って検討する。
2023年2月20日 19:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA205LT0Q3A220C2000000/ - 2 : 2023/02/20(月) 22:24:58.08 ID:ijA6DR7O0
-
黙れ無能
- 3 : 2023/02/20(月) 22:25:05.25 ID:lwIau4W40
-
女が働く時点で無理
- 4 : 2023/02/20(月) 22:25:23.48 ID:gwjw7+eJ0
-
神社に参拝
- 5 : 2023/02/20(月) 22:25:39.58 ID:xa19XV1w0
-
一夫多妻制度しかない
- 6 : 2023/02/20(月) 22:25:59.41 ID:6A8cuebw0
-
グレートリセット岸田が推進する毒珍接種で異次元の少子化へ
- 7 : 2023/02/20(月) 22:26:02.40 ID:vSZsTeoa0
-
この国を守りたいと言いながら証拠のSDカードを粉砕
- 8 : 2023/02/20(月) 22:26:04.24 ID:a1tqZ/vZ0
-
少子化問題の為に増税してお前らに配ってやんよ
防衛費は別口で増税な - 9 : 2023/02/20(月) 22:26:08.48 ID:0vbY+t5A0
-
お前に何ができるん?
- 10 : 2023/02/20(月) 22:26:24.46 ID:Vy+h1b7p0
-
mRNAワクチン、やめなさい
- 11 : 2023/02/20(月) 22:26:27.30 ID:WV3GiIRv0
-
東京ドームでゴム無し乱行パーティーを毎月実施します
- 12 : 2023/02/20(月) 22:26:32.65 ID:Ejx9TKJP0
-
ウクライナに貢ぐ55億ドルをまず国内に向けろや
- 13 : 2023/02/20(月) 22:27:22.87 ID:WVGNDHl/0
-
>>1
今の世なら減った方が有情やろ - 14 : 2023/02/20(月) 22:27:31.23 ID:HRcQbs6q0
-
よく言った!
東京都民から都民税を徴収し、地方に人口分散だ! - 15 : 2023/02/20(月) 22:27:33.06 ID:9ZOFUAyK0
-
遅いです
はい論破 - 16 : 2023/02/20(月) 22:27:39.22 ID:bx/Ovudt0
-
岸ジャパンw
- 17 : 2023/02/20(月) 22:27:39.89 ID:PbKEl/H60
-
口だけなら小学生でも言える
長期的なプランと大胆な予算の組み換えを実行してから言えよ☝ - 18 : 2023/02/20(月) 22:28:06.78 ID:JjtrLR8d0
-
じゃあジジババ殺せよ
- 19 : 2023/02/20(月) 22:28:07.07 ID:OHwiv8kh0
-
岸田<増税で少子化対策!
- 20 : 2023/02/20(月) 22:28:07.90 ID:tCYQlQz10
-
強姦を合法にすればいいよw
- 21 : 2023/02/20(月) 22:28:17.78 ID:5kb95dS30
-
反転したとしても手遅れなんだけどね・・・
- 22 : 2023/02/20(月) 22:28:27.50 ID:dz2h4S3M0
-
ネトウヨって女叩きで日本の分断を目指してるよね?
- 23 : 2023/02/20(月) 22:28:31.67 ID:UCAJiU+j0
-
売国奴がよく言う
- 24 : 2023/02/20(月) 22:28:42.31 ID:vP7r0vIp0
-
0増やすだけの簡単なお仕事
- 25 : 2023/02/20(月) 22:28:43.26 ID:TpUEEIaY0
-
子供を育てるのも大変なんだよ
アホだったら秘書官にすればいい人とは違うの - 26 : 2023/02/20(月) 22:28:50.53 ID:/27Waz/i0
-
長年の蓄積の結果だから任期中には絶対無理
- 27 : 2023/02/20(月) 22:28:51.10 ID:QgoHsq+O0
-
子育て成功してから言えや
- 28 : 2023/02/20(月) 22:29:12.13 ID:22Q0aB5G0
-
所得倍増しないのに増税したら、所得減だわ。
- 29 : 2023/02/20(月) 22:29:35.84 ID:OiREwW6b0
-
日本人増やすために大増税しまぁーす!!
グエン達に国籍与えればお前たち要らな(b*'Д')b イョッ - 30 : 2023/02/20(月) 22:29:36.74 ID:ctzuEYy30
-
もう既婚者ですらオ●ニーの方が気持ち良いのに何処をどうしようというのか?
- 31 : 2023/02/20(月) 22:29:39.02 ID:SAfHSGSE0
-
先に梅毒のまん延なんとかしろや
- 33 : 2023/02/20(月) 22:30:17.12 ID:UnIrVjRz0
-
馬鹿息子は要らんぞ馬鹿息子は
- 34 : 2023/02/20(月) 22:30:20.74 ID:Ew+8lW7B0
-
アンタのおぼっちゃま君はいつ結婚するの?
まず模範として子供4人以上作らせろ - 36 : 2023/02/20(月) 22:30:22.70 ID:Rva7+yLa0
-
ウクライナに55億ドル
少子化にはいくら使うんですか? - 37 : 2023/02/20(月) 22:30:27.40 ID:/wFf/3cC0
-
人口減って何か問題が?
単純労働はロボットに任せて、凡人は無理して働く必要もない。年金も生活保護も全部廃止してベーシックインカムにすりゃいい。もう猫の国でいい - 53 : 2023/02/20(月) 22:31:46.89 ID:Pn/aSi+c0
-
>>37
岸田の原稿読みもロボットに任せた方がいい。
回答になっていない同じ原稿。 - 38 : 2023/02/20(月) 22:30:34.99 ID:zWwSreAE0
-
まず氷河期世代に謝れ
- 39 : 2023/02/20(月) 22:30:37.09 ID:HDRFliGG0
-
30年騙されてもまだ信じるやつおるん?
- 41 : 2023/02/20(月) 22:31:05.89 ID:Xg8g4anm0
-
ウクにポンっと7000億円差し上げてか?
- 42 : 2023/02/20(月) 22:31:06.76 ID:NZYL2pI40
-
戦争の当事国にならないと無理だろ
- 43 : 2023/02/20(月) 22:31:07.68 ID:MydK62Py0
-
55億ドルあればできるんじゃないですかね
- 44 : 2023/02/20(月) 22:31:08.45 ID:ShNPmXx30
-
(´・ω・`) 女性がキャリア求めて結婚しなくなったのが少子化の原因なんだけどな
- 46 : 2023/02/20(月) 22:31:15.50 ID:4RPoAyE40
-
年寄りがガンガン死んでるから少し未来が明るくなってきたな
ワクチン様々やで - 47 : 2023/02/20(月) 22:31:19.61 ID:/1/eprNK0
-
キッシー君、渾身のお願い
- 49 : 2023/02/20(月) 22:31:31.48 ID:t5zs2/NT0
-
日本人限定だよ
- 51 : 2023/02/20(月) 22:31:43.02 ID:JpjeRvr40
-
反転させたいなら同性婚認める事だな
動物はなぜか同性愛を見ると繁殖がうなるという科学的査証がある - 52 : 2023/02/20(月) 22:31:45.65 ID:7lx/D6gC0
-
たとえば、来年から出生率が4に増えたとしても、昔と違って老人の数が多すぎるから、昔と同程度の出生率では老人たちを養えない
しかも、産まれた子供が仕事をして税金を納めるまでに平均20年かかる
したがって、少子化対策はもう手遅れ少子化対策は手遅れなので、高齢化対策として老人を2000万人ほど強制安楽死させるしかない
- 54 : 2023/02/20(月) 22:31:49.62 ID:Quae6qwS0
-
反アベか
- 55 : 2023/02/20(月) 22:31:53.50 ID:il7VJJXa0
-
内閣総辞職を!
コメント