- 1 : 2022/03/26(土) 11:20:05.26 ID:l6mbCUiR9
-
※共同通信
電球形蛍光灯、25年末禁止へ バリ島水俣条約会議が閉幕
https://nordot.app/8802683223129948162022/3/26 10:52 (JST)
3/26 11:09 (JST)updated【ヌサドゥア共同】インドネシア・バリ島で21日から開かれていた「水銀に関する水俣条約」第4回締約国会議は26日朝、閉幕した。同条約で禁止対象から除外されている蛍光灯を巡る議論などが続き、小型の電球形蛍光灯について2025年末までの禁止が決まった。一方で、直管蛍光灯は禁止時期の明記を巡り意見の隔たりがあり、結論は次回に持ち越された。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/03/26(土) 11:22:21.24 ID:MPw1Ot920
-
LEDに変わるのか
- 3 : 2022/03/26(土) 11:22:41.49 ID:1V2ien3Y0
-
LEDへの切り替えで特需発生。ディープステートと電器業界の陰謀に違いない
- 5 : 2022/03/26(土) 11:23:06.95 ID:JHUcFXtG0
-
蛍光灯も不遇だよな
インバーター点灯や電子スターターで性能向上したのに
ledに押し切られてる気がする
昭和の蛍光灯の色は良いぞ - 39 : 2022/03/26(土) 11:56:28.46 ID:o+dB1aJa0
-
>>5
LEDは基本直流による連続発光だけど蛍光灯は放電による周期的な発光だからこの点だけはLEDの方が灯りの質は良いね
(手抜き電源回路の奴は除く) - 6 : 2022/03/26(土) 11:23:20.19 ID:ZiSesDAe0
-
猫型ロボットはいいんですか?
- 7 : 2022/03/26(土) 11:25:07.83 ID:pJ8Y63370
-
電球型は電球変えるだけの話なんですすぐにでも替えられる
直管型は器具を替える必要あり
場合によっては工事業者を呼ばなくては行けないので先送り - 21 : 2022/03/26(土) 11:36:42.42 ID:COSBwrUf0
-
>>7
直管型でも直管LEDに変えられる場合あるよね?ウチではそうしてる
- 8 : 2022/03/26(土) 11:27:10.17 ID:7M/Up8vL0
-
そんなもん海外は守るつもり無いからな
日本くらいだぞ馬鹿みたいに真面目にやろうとしてるの - 9 : 2022/03/26(土) 11:27:57.56 ID:PAKmyecD0
-
丸型蛍光灯もあと数年で終わるかなあ・・・
- 10 : 2022/03/26(土) 11:29:44.14 ID:D0dQ0FyQ0
-
えー、うちの賃貸なんか変な形の口の電球型蛍光灯なんだけど…
前LEDに変えようとしたら普通のやつじゃなかった。
こういう機器って大家が変えてくれるのかな… - 13 : 2022/03/26(土) 11:31:06.30 ID:JHUcFXtG0
-
>>10
口金のサイズは色々あるから
led電球も適合したサイズがあるでしょ - 18 : 2022/03/26(土) 11:35:12.49 ID:D0dQ0FyQ0
-
>>13
でもグロー球とか無いやつだからそのままでは使えないんじゃ無いの? - 22 : 2022/03/26(土) 11:37:33.23 ID:JHUcFXtG0
-
>>18
電球形蛍光灯は白熱電球器具につけるから最初からグローは無いでしょ - 34 : 2022/03/26(土) 11:52:32.12 ID:1vuYwYZ60
-
>>10
くるくる回すタイプじゃなくて差し込むタイプか、ハメてカチッと回すタイプとかかな?
コンパクト蛍光灯の口金は10種類じゃきかないくらいいっぱいある
でも電球に型番が書いてあるからググればわかるよ - 11 : 2022/03/26(土) 11:30:52.94 ID:oBs/DHXu0
-
LEDって目に悪くね?
- 12 : 2022/03/26(土) 11:31:04.63 ID:zLaKYkjx0
-
形が悪いのではない
- 14 : 2022/03/26(土) 11:31:11.03 ID:Hi91IQOu0
-
てか未だにLEDに変えてない人ってなんなの・・・安物使ってるけど壊れないし電気代かなり下がったよ
- 15 : 2022/03/26(土) 11:32:29.63 ID:JHUcFXtG0
-
>>14
滅多に点けない部分は壊れないからそのままなんじゃね - 24 : 2022/03/26(土) 11:38:36.63 ID:Ylzvrm6Q0
-
>>14
壊れてないところを交換する事の環境負荷を考慮 - 16 : 2022/03/26(土) 11:32:59.32 ID:FEIEaLTb0
-
電球型のは蛍光灯よりLEDの方がいいな
蛍光灯は寒いとはじめが暗いんだよ - 17 : 2022/03/26(土) 11:34:02.33 ID:+SEioZYo0
-
7年住んだ家引っ越したけど最初についてた白熱電球に戻してから引き払ったわw
7年前はまだ百均で白熱灯売ってたからなぁ - 19 : 2022/03/26(土) 11:35:26.94 ID:CqbjPdmC0
-
LEDは整流回路のコンデンサーがイカれたりするからね
常夜燈なんかは余計な回路の無い普通の電球が一番安全 - 23 : 2022/03/26(土) 11:38:08.96 ID:+nwq4WcY0
-
蛍光灯の方が果物が美味しく見えるんだよ。
LEDは冷たい感じで、まずく見える。 - 25 : 2022/03/26(土) 11:43:03.77 ID:iSRoyp2X0
-
まずはあっちのスレに行くわ
- 26 : 2022/03/26(土) 11:43:14.32 ID:JYZGZbaA0
-
白熱球に拘るというのは分かるけど
蛍光灯は今持ってる器具を使い続けたいという以外で拘る理由が分からない - 29 : 2022/03/26(土) 11:47:25.20 ID:JHUcFXtG0
-
>>26
白熱の平均寿命1000h
蛍光灯は10000h
交換は手軽で長持ちするから、また蛍光灯を買うんじゃね
安もんのledは青がキツイし - 33 : 2022/03/26(土) 11:52:19.30 ID:T83ps/rT0
-
>>29
まともなメーカーのLED買えばいいやん - 27 : 2022/03/26(土) 11:43:43.68 ID:SBd4YHpG0
-
LDEって、目に悪い気がするのだが・・・。
普通の電球が一番目に優しくて、自然光に近かったと思うが・・・。
- 28 : 2022/03/26(土) 11:46:58.65 ID:HQvyHupf0
-
壊れたモノから順次LEDに替えてるけど
壊れてない蛍光灯はそのまま使うよ - 30 : 2022/03/26(土) 11:50:46.87 ID:T83ps/rT0
-
今や電球型蛍光灯より、電球型LEDの方が安い
- 31 : 2022/03/26(土) 11:51:34.32 ID:NdzqR1EX0
-
演色指数がRA90以上で配光角が260度以上であれば、眩しいのに暗くて色が悪いと
いう状況にはならないけど、値段が高すぎる - 32 : 2022/03/26(土) 11:51:44.39 ID:SBd4YHpG0
-
人間不在社会だよな。
効率化一辺倒。
- 35 : 2022/03/26(土) 11:53:41.77 ID:A+2cNMaK0
-
しかたないロウソクにするか
- 36 : 2022/03/26(土) 11:53:44.07 ID:tHMHmxNu0
-
需要で無くなるならまだしも、禁止する事は無いだろ。ネオン管とかも禁止されたら悲しいぞ。
- 37 : 2022/03/26(土) 11:53:56.84 ID:ASj3yY4u0
-
うちの家、一箇所だけLEDだとなんかチカチカするのところがある
3路スイッチになってるところだけど他の3路スイッチ部分は問題ないし何故だろう - 41 : 2022/03/26(土) 11:58:46.71 ID:xQK1XQUo0
-
>>37
安いLEDだと作りが雑で内部で接触不良起こしてるのかも。 - 38 : 2022/03/26(土) 11:56:09.26 ID:1k0OkWtx0
-
あのグルグルしてるやつか
まだあったのか - 40 : 2022/03/26(土) 11:58:30.17 ID:sCGa3LA80
-
買えなくなると困るような…
コメント