- 1 : 2021/12/10(金) 08:04:07.64 ID:YKbXFwSF9
-
2022年度税制改正の目玉となった賃上げ税制の見直しは、基本給の引き上げを重視した自民党案が頓挫し、ボーナスを含む給与総額の増加を対象とすることで決着した。議論の過程では、岸田文雄首相が自ら控除率を公表する「演出」が不発に終わる事態も起こり、政府・与党内ではぎりぎりの調整が繰り広げられた。
「かなりいい賃上げ税制ができた」。自民党の宮沢洋一税制調査会長は9日、党本部で記者団にこう強調した。
賃上げ税制は第2次安倍晋三政権下の13年度にスタート。「成長と分配の好循環」を掲げる岸田首相は抜本的に強化する方針を打ち出し、いとこの宮沢氏に議論を委ねた。
最終案は、基本控除率15%を土台に、大企業は給与総額を前年度比で4%以上増やすと10%、教育訓練費を同20%以上増加させると5%を上乗せできる。最大控除率は大企業30%(現行20%)、中小企業40%(同25%)に引き上げた。
宮沢氏は当初、給与総額ではなく、基本給の引き上げに取り組む企業を厚遇する案を模索。景気に左右されるボーナスを含めれば、安定した消費につながりにくいと考えた。税制改正の議論が本格化する前の11月上旬には、経済界関係者との会合で基本給重視の構想を明かすなど、地ならしを進めた。
しかし、基本給案は「一度上げたら、そう簡単に下げられない」と企業側の不評を買った。首相肝煎りの税制を実現させるため、最後は「賞与含み」を受け入れる苦渋の選択を迫られた。
首相が「大胆に引き上げる」と宣言した税額控除率でも曲折があった。本来は今月6日、臨時国会の所信表明演説で言及する運びだったが、自公の合意手続きを経ていなかったため、与党幹部が「税調軽視だ」と反発。原稿から具体的な数字は削除され、幻に終わった。
苦心の末にまとめた税制優遇の拡充も、全体の6割に上る赤字企業には恩恵が及ばない。政府は実効性を高めるため、赤字でも賃上げを行う中小企業を補助金支給で優遇する考えだ。しかし、賃上げの裾野を広げるためには、経済成長の実現が不可欠となる。時事通信 2021年12月10日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120901119&;g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit - 2 : 2021/12/10(金) 08:05:16.96 ID:xTDaRsv50
-
なんか色々案出す度フルボッコだなw
- 3 : 2021/12/10(金) 08:06:31.00 ID:r2hb4XcH0
-
>>1
逆に何でもかんでも出した案がすぐに通る方が怖い - 4 : 2021/12/10(金) 08:06:39.49 ID:apKqLP/J0
-
普通に記事を書けないもんかねぇ
- 5 : 2021/12/10(金) 08:07:36.88 ID:dCGrKFZ00
-
給与所得の基礎控除額を100万にすれば良いだけ
- 10 : 2021/12/10(金) 08:11:34.04 ID:+yRfGpr00
-
>>5
それだよ、200万でも良い - 21 : 2021/12/10(金) 08:27:16.85 ID:Ehpm+N8U0
-
>>5
そこいじっちゃうとナマポや社会保障の額上がるからなあ、、、
難しい所かと - 35 : 2021/12/10(金) 08:47:46.81 ID:N9d6mkSI0
-
>>21
給与所得控除だけをいじればいけるんじゃない?
基礎控除は同じでいいと思う
働いた方が得になるし - 6 : 2021/12/10(金) 08:07:37.88 ID:fqMJYC6O0
-
こんな小手先なことやってないで根本的な景気よくしろやハゲ
財務省の犬だからまともな対策打てねーんだよハゲ - 7 : 2021/12/10(金) 08:08:03.61 ID:+hEeIkdA0
-
>>1
赤字になれば所得税は元々払わなくて良いんだから効果の薄い政策。儲かってるなら何もしなくても相対的に給与は上がってるだろ。普通にしてたら所得税が減免されるなら刺激にはならん。 - 8 : 2021/12/10(金) 08:08:35.29 ID:3JCgrmuu0
-
というか基本給しか支給しなくなるだけなような気がするぞ
どこ見てもそうだけど下げるのは簡単にやるからな - 9 : 2021/12/10(金) 08:11:06.18 ID:+yRfGpr00
-
賃上げするには雇ってる人を減らすしかないんですよね。
- 11 : 2021/12/10(金) 08:12:23.01 ID:UOn7eaOR0
-
おまえら詐欺政党に騙されすぎw
- 12 : 2021/12/10(金) 08:14:42.26 ID:+yRfGpr00
-
これからは、整理解雇されて人減らしで、残った人達だけ、賃金アップです。
非正規雇用には、無関係な話
- 13 : 2021/12/10(金) 08:15:54.98 ID:sL3i0M420
-
時限措置の減税で一時的にボーナスが増えても
減税終了時にボーナスを削減されるのが目に見えているから
一時的にしか増えない賃金の大部分は貯蓄に回るだろうし
経済活性化につながることはほとんどないだろう - 15 : 2021/12/10(金) 08:19:33.61 ID:+yRfGpr00
-
国が税金を沢山取る為の施策です
- 16 : 2021/12/10(金) 08:22:01.45 ID:YaQOY7jg0
-
減税措置受けてるのは企業全体のわずか4%で増える要素ぜんぜんない。
- 17 : 2021/12/10(金) 08:23:56.19 ID:VIrAG2BM0
-
所得拡大もそうだけど計算がめんどくさすぎんだよ
適用させる気ないだろ - 18 : 2021/12/10(金) 08:26:07.33 ID:izeMpWJdO
-
>>1
元号は祝賀関係に留めて会計ははよ西暦に統一しろ - 19 : 2021/12/10(金) 08:26:44.82 ID:5Uoq3NmS0
-
また企業は減税か
- 20 : 2021/12/10(金) 08:26:57.47 ID:zkyUqVL10
-
減税じゃなくて加算にしなきゃ誰もやるか
これまで同じ事をやってきたが上がったか? - 22 : 2021/12/10(金) 08:28:09.63 ID:k9qviez80
-
>>1
無能岸田。 - 23 : 2021/12/10(金) 08:28:26.95 ID:pFIOH3nO0
-
賃下げ出来ないなら減税しろ
もう大体の問題が減税することで達成されるだろ
もっと真面目に政治やれよ - 24 : 2021/12/10(金) 08:28:57.00 ID:FGZAcUcq0
-
ほんと何もできないヤツだな
辞めろ - 25 : 2021/12/10(金) 08:29:52.49 ID:INgV4LBW0
-
教育訓練費って何も所得に反映されないけど?単なる節税に使われるだけなんじゃ。
- 26 : 2021/12/10(金) 08:30:55.99 ID:CX+agvhK0
-
奴隷労働推進してる経団連の圧力に負けたってこと?
- 27 : 2021/12/10(金) 08:32:56.72 ID:NhAnagM20
-
1年目ボーナス4%アップ
2年目ボーナス4%アップ
3年目ボーナス4%アップ
4年目ボーナス4%アップ
5年目不景気によりボーナス16%ダウンで1年目と同額
以下無限ループで節税 - 28 : 2021/12/10(金) 08:34:47.77 ID:obcjYQ4b0
-
ほんと仕事できねーな。民主の方がマシか
- 29 : 2021/12/10(金) 08:35:44.27 ID:m261sjOO0
-
(・∀・;)ボーナスから各種保険料と所得税で27%以上引かれてるのがエグい
- 30 : 2021/12/10(金) 08:36:48.78 ID:e+4cp2Vh0
-
>>1
ボーナス下がったぞ - 31 : 2021/12/10(金) 08:41:55.71 ID:So3SFFgu0
-
色々と残念な人だなあ
- 32 : 2021/12/10(金) 08:42:50.09 ID:EPcWfiv/0
-
貯め込んでる連中のや資産に課税しろ
- 34 : 2021/12/10(金) 08:46:45.14 ID:huoULPrj0
-
セや、ボーナスを月給に含んで14ヶ月分を12ヶ月で支給すればええんや
コメント