- 1 : 2024/12/22(日) 19:23:31.35 ID:ldjMi2k0
-
中国のヘアサロンに行くと、「会員カードありますか?」と必ず聞かれる。ここで言う会員カードは、単なるメンバーズカードではなく、あらかじめ料金をチャージしておくデポジットカードのようなイメージ。チャージした金額によるが、会員になると料金が3〜4割引となり、非会員価格よりもぐんとお得になる。
実は、この会員システムが消費者の頭を悩ませる種となっている。執拗に会員になるように勧められて、ヘアサロンに行ってもリラックスできないのだ。実際、会員にならないと何だか気まずい雰囲気になるし、あまり丁寧にしてくれないことが多い(気がする)。
しかも、思いどおりのカットやカラーをしてくれるヘアサロンは限られている上、価格も高い。どこの国のアサロンでもイメージしていたスタイルにならないことはあるが、中国ではカットとカラーで軽く1000元(約2万円)を超えたにもかかわらず「泣きながら退店した」人も多いと聞く。
もちろん中国にも一流のヘアサロンは存在するが、会員になるには高額な費用が必要になるケースが多い。そのせいだろうか、このところ日本のヘアサロンを目指す中国人が増えている。
■なぜ日本のヘアサロンが人気?
中国の美容師は、会員カードのセールスに、カラー剤やトリートメントなどのオプション紹介に、そしてヘアケア商品を購入させるために必死で、なかなか落ち着かない。カットやカラーをしてもらいにヘアサロンに来ただけなのに、「NO」がしっかり言えないとプラスアルファの出費がかさんでしまう。
中国のヘアサロンには、技術レベルによってコンサルタント、マスター、スタイリスト、エグゼクティブ、クリエイティブなど、さまざまな肩書きを持つ美容師がいる。その肩書きによって決まる基本給にインセンティブが加わるため、美容師はオプションや商品を勧めたり、会員になるように仕向けて来るのだ。余談だが、日本の「かわいくてナチュラル」なスタイルは中国でも人気があり、日本で修行をした経験のある美容師は指名されやすくなる。
日本のヘアサロンが人気の理由は、なんと言ってもその技術とサービスの質の高さにある。雑誌を読んだりドリンクを飲んだりしながら施術を受けられて、こちらがあまりおしゃべりを好まない場合は、ペースを合わせてくれる。そんな日本のきめ細やかなおもてなしは、瞬く間に中国のSNSで拡散され、口コミや動画を参考にして日本のヘアサロンを体験する事がトレンドになった。2018〜19年に始まったブームは一時沈静化していたが、最近になってまた再燃している。
■「モノ消費」から徐々に「コト消費」へ
中国人の訪日旅行は、買い物などの「モノ消費」が中心ではあるものの、「コト消費」の割合も徐々に増えている。日本の伝統文化やアニメ文化の体験などが人気だが、カットやカラーなどヘアスタイリングの施術を目的に来日する中国人観光客も増えている。
調査会社トレンドExpress(現、NOVARCA)が運営するウェブメディア「中国トレンドExpress」が2019年にまとめた「中国人が日本でしたいこと」ランキングでは、6位に「美容院に行きたい」が入っている。
具体例を一つあげよう。2024年の夏、卒業旅行で日本を訪れたAさんは、知人の勧めで銀座のヘアサロンを予約した。料金はカット、カラー、トリートメント込みで約1万円。中国のヘアサロンのせかせかしている雰囲気とは真逆で、落ち着いた店内へ中国語の通訳が案内してくれた。美容師は、決して押し売りすることなく、カットやカラーのオーダーを丁寧に聞いてくれた。心地よい施術が終わって店外に出たAさんは、「頭全体がキラキラ輝いている」と感じ、早速SNSに「最高の接客だった」と投稿している。それから3カ月経っても、髪色が少し明るくなっただけでカラーの持ちも良かったため、次回の日本旅行でも、また同じヘアサロンに行こうと決意したという。
リクルートの調査研究機関「ホットペッパービューティーアカデミー」が2024年9月に訪日外国人旅行者936人を対象に実施した調査では、18.8%がヘアサロンを利用したいと回答した。実際に日本のヘアサロンを利用した外国人旅行者からは、丁寧な対応や高度な技術に対して感動の声が寄せられたという。ちなみに、外国人旅行者が美容サロン(ヘアサロン、ネイルサロン、エステサロンなど)に1回あたり支払ってもよいと考える金額の平均は1万4033円だった。
2024年1~10月の訪日中国人観光客数は580万人を突破し、国別で2位となった。増え続ける中国人顧客に対応するため、日本では多くのヘアサロンが中国語を話せるアシスタントを配置しているという。
36kr 2024年12月22日
https://36kr.jp/320389/ - 2 : 2024/12/22(日) 19:24:35.31 ID:1Sra6DJD
-
↓以降うさぎネタ無し、うさぎネタを出したらうさぎヘアーになる
- 3 : 2024/12/22(日) 19:26:38.89 ID:7dsUAlIT
-
支那人なんかカリアゲばっかりじゃん。
高度な散髪技術いるか? - 4 : 2024/12/22(日) 19:30:04.55 ID:N3ffLI1b
-
急に金だけ持った育ちの悪い成金みたいな国だからサービス業は相当遅れてるんだな
- 5 : 2024/12/22(日) 19:34:18.33 ID:SQoQy5wX
-
最悪だな
- 6 : 2024/12/22(日) 19:46:44.98 ID:FZTI5v5Z
-
江戸時代には雪の結晶の図鑑を見てお気に入りの結晶を着物の模様にするのが流行ったそうだ
中国がファッション気にするようになったのはここ20~30年ぐらいだから200年ぐらいファッションに対する意識が遅れてるだろうな - 7 : 2024/12/22(日) 19:53:11.15 ID:7KfTxm0N
-
最後まで読んじゃった 頭の中が痒くなるね
- 8 : 2024/12/22(日) 20:46:29.33 ID:GADTSJDP
-
「2025年に向けて中国から日本への移住申請増に業者が躍起」
日本政府、多子世帯の大学授業料を2025年度から無償化へ、所得制限は設けず
- 9 : 2024/12/22(日) 20:55:06.13 ID:Hc8PRxF0
-
単純に中華より安いだけ
- 31 : 2024/12/23(月) 05:19:28.98 ID:hxEXtwCe
-
>>9
中国の美容院は
客の要望聞くようになったのか
えらい進歩したな - 10 : 2024/12/22(日) 21:13:27.73 ID:9UV6nRHI
-
日本人が中国のヘアメイクサロンに行った動画見たら店の方でウーバーイーツ頼んでくれるらしくて
むしゃむしゃマック食いながら施術受けてた
自由だなーと思った - 11 : 2024/12/22(日) 21:27:41.52 ID:Oh0/ySGr
-
でも、美容師さん達からは「中国人は臭くて不潔で本当にイヤでイヤでたまらない!!」って言われているみたい。
- 21 : 2024/12/23(月) 00:40:16.31 ID:5V8D1iA+
-
>>11
北京や大連あたりは韓国と同じで風呂は週1だからな - 12 : 2024/12/22(日) 22:09:04.17 ID:pcl41qNS
-
中韓の客とかって美容師に性的なサービス求めてきそうw
- 14 : 2024/12/22(日) 22:25:21.55 ID:Hc8PRxF0
-
>>12
日本も昭和時代はそうだったんだよ
だから床屋と言ってたし今では放送禁止用語 - 15 : 2024/12/22(日) 22:33:59.94 ID:pcl41qNS
-
>>14
一応調べてみたら大嘘でワロタw
放送禁止用語という事実を織り交ぜて全てが真実のように見せかけるという汚い手口もホント中韓らしいね! - 16 : 2024/12/22(日) 22:34:52.30 ID:Hc8PRxF0
-
>>15
ヒント 床上手 - 23 : 2024/12/23(月) 02:36:30.66 ID:VYJPosu1
-
>>14
昭和何年の話?笑 - 13 : 2024/12/22(日) 22:14:49.45 ID:f7dyoWpR
-
カット、カラー、トリートメントで一万円って安いな
- 17 : 2024/12/22(日) 23:53:47.64 ID:3M54eJKj
-
髪結職の業祖に関しては「一銭職由緒書」という史料が各地に伝えられています。それによると、『亀山天皇の頃(1259~74)、京都北面の武士の藤原晴基は、御預かりの九龍丸の宝剱の紛失の責任から浪人し、子息の采女亮(うねめのすけ)とともに、当時、蒙古襲来で風雲急を告げる下関へ下り、往来の武士を客として月代そり髪結業を営み探索を続けた。晴基は弘安一年(1278)没し、采女亮は3年後この地を去った。
(略)
采女亮が開いた店には床の間が設えられ、そこには亀山天皇を祀る祭壇と藤原家の掛け軸があったことから、人々は「床の間のある店」→「床場」→「床屋」と呼ぶようになったと言われています。 - 18 : 2024/12/23(月) 00:06:50.30 ID:9ljr+2hN
-
韓国のコピ屋ってまだアガシのデリバリーしてんの?
平成の頃はまだやってたよね - 19 : 2024/12/23(月) 00:08:41.52 ID:RFAwNyZW
-
その場さえ儲かれば良いから継続的に顧客を獲得する方に進んだなら、意外と中国のスタイリスト業界大成功しそうな予感
- 22 : 2024/12/23(月) 02:25:54.09 ID:21A5UdxO
-
高度な技術でスポーツ刈り、角刈りをさせるの?
- 24 : 2024/12/23(月) 02:42:12.98 ID:hRVLwOvs
-
料金倍でも嫌だ
- 25 : 2024/12/23(月) 02:44:13.07 ID:rHJfMPwP
-
<丶`∀´> 昔、住んでた町に床屋さんが少なくていつも混んでたから、たまに美容院で髪切ってたニダ
美容師の人に角刈りみたいな短いの出来る?って聞いたらやってくれたんだけど
後ろと横、全部バリカンでカリアゲて、上だけ普通に残してて、ずっと帽子被ってたニダww - 26 : 2024/12/23(月) 02:45:52.13 ID:VYJPosu1
-
アメリカ辺りだと平気で美容院で出来上がりに因縁つけてカネ払わないで揉める中国人が居るそうだよ
斜め上の日本では考えられんことをする奴が居るから、通訳なし日本語わかりませんみたいな中国人に気をつけないとな - 28 : 2024/12/23(月) 03:18:07.68 ID:H7/LPOy2
-
毛ジラミ駆除に来てるんだろ
- 29 : 2024/12/23(月) 03:51:09.82 ID:E1NbWB+r
-
美容院も営業大変そうだし
こういうインバウンドは良いんじゃね? - 30 : 2024/12/23(月) 05:15:24.17 ID:7Mj9i6Br
-
シナ人がシナ人を信用してないから外国で物やサービスを買う
コメント