【日本のネット上で物議醸す】 日本が「書道」をユネスコ無形文化遺産に提案予定、中国メディア

サムネイル
1 : 2023/12/21(木) 07:32:02.12 ID:JZ0OEhdg

Record China 2023年12月20日(水) 18時0分

日本の文化審議会がこのほど、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)無形文化遺産に新たに提案する候補に「書道」を選んだことに関連し、
中国メディアの環球時報は18日、「日本のネット上で物議を醸している」とする記事を掲載した。

記事はまず、読売新聞の同日付報道を引用し、日本政府は関係省庁連絡会議を経て、2024年3月末までにユネスコに提案書を出すこと、
登録の可否は26年11月頃に決まる可能性が高いことを伝えた。

その上で、「日本では古代に中国から伝来した漢字と漢字から派生した仮名が普及し、『書道』も日本人の生活に浸透していった」とし、
読売によると、「書道は」現代でも(正月の書き初めなど)日本人の年中行事や生活文化と深く結びついており、
21年には国の登録無形文化財になったと伝えた。

記事は「日本政府が『書道』をユネスコの無形文化遺産に提案する予定だと伝えられ、日本のネット上で物議を醸している」とし、
その代表例として「日本で書道を無形文化遺産にしてどうするというのだろう。
他の方も指摘されているように、すでに元祖の中国が登録されている中で、その中国から取り入れ、
派生していった日本の書道を別物として登録する必要があるのかどうか。中国で登録されてるんだから、それでいいじゃんと思ってしまうが…」
とのコメント(原文ママ)を紹介した。

記事によると、「中国書法」は09年9月30日のユネスコ無形文化遺産保護条約に関する第4回政府間委員会で
無形文化遺産に正式に登録された。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b925698-s25-c30-d0192.html

2 : 2023/12/21(木) 07:33:41.04 ID:I/057/dx
中国の書道って簡体字で書くん?
4 : 2023/12/21(木) 07:50:49.11 ID:fl22Fcch
>>2
普通は繁体字。
簡体字で書くことも全く無くはないけど。
3 : 2023/12/21(木) 07:44:49.51 ID:pfKC0aOa
ここでキンペーと安倍さんの書が華麗に登場!
5 : 2023/12/21(木) 07:53:22.48 ID:NeB51xwg
ここで馬鹿韓国人が登場して「書道の起源は韓国!」を主張
6 : 2023/12/21(木) 07:56:26.12 ID:GnjywNG7
中国の方で登録されてるなら日本が申請するのは筋違いやないかなぁ…客観的に見て
10 : 2023/12/21(木) 07:59:06.10 ID:NeB51xwg
>>6
無形文化遺産は現代に残る文化遺産を登録するものだから
14 : 2023/12/21(木) 08:09:53.79 ID:/U7KDK0E
>>6
今の中国は簡体字で、書家の伝統も断絶しているぞw
清朝に仕えていた文官で子孫が生き残っていて、書の伝統を伝えている家があるのか?
17 : 2023/12/21(木) 08:21:33.29 ID:GnjywNG7
>>14
あぁ、文革があったな…
7 : 2023/12/21(木) 07:57:17.11 ID:hPaEa2IK
中国は
書道を小学校の必修科目にしてんの?
8 : 2023/12/21(木) 07:58:22.03 ID:NeLQ3vG2
政治に利用されるユネスコ関連はやめろや
9 : 2023/12/21(木) 07:58:28.89 ID:OIFTl5tK
簡体字じゃ味わい無いと思う
11 : 2023/12/21(木) 08:00:45.92 ID:L50EkpZY
書道はウリナラが起源ニダ
12 : 2023/12/21(木) 08:02:08.38 ID:zRLn9ohV
書は中国のもんだと思うけど、~道と何かに精進して行くことは日本のものじゃね?
13 : 2023/12/21(木) 08:05:54.60 ID:NeB51xwg
文化遺産は文化を未来に残すために登録して基本、保護するのが目的だから
15 : 2023/12/21(木) 08:14:01.99 ID:ky9jqXD3
被害も加害も両方有って
領土とか文化以外でも申請は盗むための手段って価値観が中国に浸透しているだけで
コレは起源やプロが手本として見ていることを隠す訳では無いから
登録されたら中国書道の偉大さが見直される案件でしょ
16 : 2023/12/21(木) 08:15:10.00 ID:EJZVyXDY
たくみ先生は悪ふざけでうんちとか書けなくなりそうやね
19 : 2023/12/21(木) 08:26:26.08 ID:R7y9Bfgp
>>1
書の最高峰は、中国人の「王義之」なんだが。。。
24 : 2023/12/21(木) 08:35:10.45 ID:zRLn9ohV
>>19
真筆残ってねーけどなw
顔真卿は知らん。
20 : 2023/12/21(木) 08:28:23.50 ID:K9ufu7Dr
中国での書道の扱いってどうなんだろ
論語漢文みたく完全に忘れさられた遺物扱いなのかどうかによる
日本人が授業で漢文を教えられてることに中国人が驚愕してたからな
22 : 2023/12/21(木) 08:33:02.99 ID:3xHnyQBr
道の意味あいが違うやろw
23 : 2023/12/21(木) 08:34:48.17 ID:vWghUqpO
書の起源じゃなくて

書道として文化の話だろ?

25 : 2023/12/21(木) 08:36:52.09 ID:sXnpUBfs
ラーメンとかギョーザに中国人が文句言わないのはすごいと思うわ

もしスシで台湾が有名になったらぐぬぬってなるかな?それとも嬉しいかな

26 : 2023/12/21(木) 08:41:00.69 ID:FW+lTRs+
日本の独自性があるならいいんじゃね?
素人目線だとひらがなくらいしか思いつかんが、それがユネスコの毛唐に通用するか?
27 : 2023/12/21(木) 08:41:03.91 ID:Zagm8DJV
書道(日式書法)みたいな感じにしたらええんとちゃうか
28 : 2023/12/21(木) 08:42:35.41 ID:GnjywNG7
日本のカレーはインド発祥→イギリス式に変化してから伝わったものだけど日本式カレー(≒カツカレー…カツがのっていなくてもカツカレー)としてイギリスで普及しているしなぁ
29 : 2023/12/21(木) 08:42:45.19 ID:+nKjkUX7
これはさすがに中国が怒るんじゃないかしら。別にいいけど。
30 : 2023/12/21(木) 08:42:58.03 ID:Etd/oyxj
あれ?
ネトウヨは「ユニセフ脱退」と言ってたよな
31 : 2023/12/21(木) 08:43:52.71 ID:U7vfOsvb
派生したものは登録しないって
そういうルールとかあんの?
34 : 2023/12/21(木) 08:48:22.52 ID:3//2h3Tv
これは・・(日本)恥ずかしい
書道=中国←ゆるぎない鉄板定義
日本の文部省頭おかしくなったのかな
35 : 2023/12/21(木) 08:48:31.61 ID:2qak67wd
中国の書道はプロパガンダやろ「〇〇◯◯◯!!」の共産党の標語や

コメント

タイトルとURLをコピーしました