BEVの大幅値下げによる乱売で中国メーカー車に対するユーザー離れの恐れがあるタイ

サムネイル
1 : 2024/10/29(火) 16:44:15.48 ID:68agQomk0
2 : 2024/10/29(火) 16:44:43.58 ID:68agQomk0
 先日、タイのメディアをチェックしていると、タイ国内での中国メーカー製BEV(バッテリー電気自動車)の、中国メーカー同士での値下げ競争激化というテーマを扱っていた。あまりの値下げレベルに「ダンピングの疑いがある」との指摘も出てきているようだが、いまのところは、中国現地価格より価格設定が低いということもないので、ダンピングにはあたらないということになっているようである。

 東南アジアでいち早くBEVが普及したのがタイ。新型コロナウイルス感染拡大が落ち着きを見せた2022年ごろから、中国メーカーがBEVを引っ提げて相次いで市場参入することが目立っていった。

 BEVに関係なくタイ市場にいち早く参入した上海汽車系のMGをはじめ、BYDオート(比亜迪汽車)、GWM(長城汽車)、NETA、AION(広州汽車系)、CHANGAN(長安汽車)、WULING(上海通用五菱)などなど数多くのブランドがいまではタイ市場に参入している。

 少し前よりタイでの中国メーカー製BEV乱売傾向は話題となっていた。そのような乱売とはあえて距離を置いていたBEV販売シェアトップのBYDオートは、2024年春などにも値下げを行っていたのだが、再度2024年7月に車両価格の引き下げを発表すると、潮目が一気に変わったようである。

 BYDはかねてよりタイでは手厚い車両保証などで買い得感をよりアピールしていた。しかし、タイでもBEV販売の停滞が目立つなか、ほかの中国系メーカーの乱売激化などもあり、とうとう売れ筋のアット3で最大34万バーツ(約136万円)の値下げを発表。アット3以外の車種だとドルフィンでも14万から16万バーツ(約56万円から64万円)の値下げを行っているようだ。

 これについて現地事情通は、「BYDは市場参入当初はタイ市場では異常なまでに好意的に受け止められていました。まだまだビジネスチャンスがあったものの、今回の乱売への本格参入ともいえる動きを見せたことで、その未来を決定的に打ち壊してしまいました」と私見を述べてくれた。

 また、このような動きについて「中国車全体のリスクとしてタイ人社会に沁みわたり、BYDだけではなく、いち早くICE(内燃機関)車でタイ市場に参入し、先行してBEVも販売し、長い時間をかけてブランド醸成を進めていたMGなどのブランドイメージも危うくするのに十分なインパクトがある」とも話してくれた。

3 : 2024/10/29(火) 16:45:04.65 ID:68agQomk0
ジェトロ(日本貿易振興機構)の統計によると、2024暦年締め上半期(1~6月)でのタイ国内の累計BEV販売台数は3万7625台となっており、そのなかでBYD3車(アット3、ドルフィン、シール)の販売台数は1万3920台だ。BEV販売総台数に対するBYD車の比率は約37%となっており、ブランド別では圧倒的な数でトップとなる。そんなBYDの本格値下げの動きは、それまでに購入したユーザーだけではなく多方面に衝撃を与えたようである。

 報道では同時に、値下げ前に購入したユーザーへの補償も開始したとしている。購入時期によって5万バーツ(20万円)や3万バーツ(12万円)が支払われるとのことであった。

 タイに限らず、BEVの再販価値の下落スピードはICE(内燃機関)車より早いとされているが、これも報道では「1年間で50%減価償却」するという衝撃の数値が伝えられていた。また、これは理由の説明がないのだが、BEVを対象とした自動車保険料が高いだけではなく、その取り扱い自体をやめる保険会社も出ているようだ。

 年間保険料負担は、当該車両の新車価格並みというから、保険料だけをみるともはや保険としての役目を失っているように見える。「タイではここのところBEV火災についてのニュースが増えております。火災原因は必ずしも車両側にあるということでもないようですし、断定するものも少ないようですが、このような報道に対し、消費者が敏感に反応し、保険会社も独自調査を行って判断しているのかもしれませんね」(バンコク在住事情通)。

 海外報道によると、ICE車からBEVへ乗り換えた人の自損など事故発生比率が高い(扱いなれていないから?)という統計もあるので、車両火災だけではなく多面的に考慮した判断なのかもしれない。

4 : 2024/10/29(火) 16:47:53.99 ID:MB2AvNr10
ロシアでも中古のヒョンデのほうがまだ価値があるようだ
そんだけ中国車レベル低い
13 : 2024/10/29(火) 16:58:52.79 ID:Z77LBzzp0
>>4
ロシアみたいな気候が厳しくて郊外に出れば路面も荒れてる国はアメリカ以上にBEVが向いてないからねえ
5 : 2024/10/29(火) 16:49:48.97 ID:V9RzKo+r0
タイ人は自動車を財産とみなしてるからね。リセールがない車はただのゴミ。
もともとタイでは中古車の価格は安定して高値だった。それを壊しているのが中国製。
糞高いアルベルが現地でバカ売れしてるのは、いつ売っても相当のリセールが期待されるから。
6 : 2024/10/29(火) 16:49:53.29 ID:R+rJB4dw0
中国は需要無視して作れば儲かる思想だしな
7 : 2024/10/29(火) 16:54:21.22 ID:49qsgXXz0
図体のデカいミニ四駆だった
8 : 2024/10/29(火) 16:55:00.24 ID:pmZKC5sv0
ほんなこつそータイ
そげんタイ
9 : 2024/10/29(火) 16:55:05.89 ID:khyPY8Db0
> 年間保険料負担は、当該車両の新車価格並みというから

いやいやそれが事実ならもうビジネスとして詰んでるだろ

10 : 2024/10/29(火) 16:56:16.75 ID:OhLAbuXG0
重たすぎてこすれたタイヤが、
削れた微粒分を大量に大気に巻き上げて、
スウェーデンかどっかで問題視されてるよね

加えて大量の廃棄電池の処分もどうなることやら

11 : 2024/10/29(火) 16:57:48.45 ID:BU2s155A0
これだからタイ人みたいな無識な未開民族は
17 : 2024/10/29(火) 17:04:21.32 ID:Ebb9Wyrl0
>>11
もう色々と日本こえてるよ
12 : 2024/10/29(火) 16:58:00.88 ID:tcyXoZhw0
記事の上のほうにある値下げによるブランドイメージの棄損は仕方ないんだろう

けど、BEVの保険料が新車価格と同等とか、BEVの事故率がICE(内燃)車より高いっていう話は初めて聞いたわw
日本はどうなってんのかな?

19 : 2024/10/29(火) 17:11:43.94 ID:khyPY8Db0
>>12
事故率はよく分からんね。中国の中堅以下メーカーのだとなんか問題あるんかな。
あと、アルミ一体成形だっけ?あれだと板金でちょこっと直すのができないから修理費が高くなるとか見たけどどうなんだろう。
31 : 2024/10/29(火) 17:59:55.10 ID:Onlxlom90
>>19
中国車も車体はアルミ一体整形なの?
テスラくらいなら分かるけど…

バッテリーが重いから軽くする必要があんのかね?

14 : 2024/10/29(火) 17:00:37.35 ID:4TcSXCx+0
タダでくれよ
15 : 2024/10/29(火) 17:01:06.36 ID:oRDSawSf0
アホみたいに生産してダンピング合戦で市場が焼け野原って
こいつらは何回同じこと繰り返してんだよ
16 : 2024/10/29(火) 17:02:58.93 ID:xx0H92HW0
そうですタイ
18 : 2024/10/29(火) 17:05:36.15 ID:8lKfifyV0
保険が高いなら無保険で乗ればいいじゃない
20 : 2024/10/29(火) 17:13:55.20 ID:FKbtoN1e0
タイだと低温問題ないやろうからBEVにはええ環境なんやろうなw
21 : 2024/10/29(火) 17:18:23.02 ID:E1gDU8en0
>>20
水害がヤバそう
23 : 2024/10/29(火) 17:29:52.56 ID:V6i7OHHk0
>>20
高温多湿やから電子機器には良い環境とは言えんな
22 : 2024/10/29(火) 17:27:00.61 ID:VrJ2Ywj40
テスラは事故ったらボデーの修理が困難って話だけど、中華メーカーのBEVはどうなんだろ
そこんところ興味あるわ
27 : 2024/10/29(火) 17:53:26.93 ID:Z77LBzzp0
>>22
サイバートラック()は一目瞭然だが乗用車もあかんのかな
24 : 2024/10/29(火) 17:32:34.35 ID:KgyAXhd60
テスラとか新車納品でも傷は当たり前、ドアが面合わせになっていないとか品質点検がしっかりしていない
車体の側がそんな品質なのにバッテリーや自動制御システムを載せてるから怖いんだよな
25 : 2024/10/29(火) 17:37:27.24 ID:V6i7OHHk0
>>24
株価維持が生命線な会社やからな
利用者の快適性や信頼性といった細かいことは軽視して目を引く技術や見た目なんかを最重視
アメ人ならともかく日本人でそんな会社の製品を有難がって買う阿呆の多いことよw
26 : 2024/10/29(火) 17:45:43.21 ID:pdWaBDL60
中国には自動車なんて作ったこともないBEVメーカーが何千社もあるらしいな
たぶん根幹の制御プログラムは共通なんだろうけども
日本人ならそんなの怖くて乗れないわ
29 : 2024/10/29(火) 17:55:50.71 ID:asEFJpJ30
中国製のバッテリーって
火をふかないまても
何回くらい充電できるんだろう
やっぱり日本製より少ない?
30 : 2024/10/29(火) 17:57:27.09 ID:FKbtoN1e0
>>29
BYDあたりはもうそういうレベルやないで
車載はLiFePO4やけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました