工場建設きっかけ、地中から埋蔵銭10万枚超 戦乱で急きょ埋めたか

1 : 2023/11/03(金) 15:05:16.53 ID:uWXwg6+39

前橋市総社町の「総社村東03遺跡」の発掘調査で、紀元前の中国初の統一通貨「半両銭」や、7世紀から13世紀にかけて造られた渡来銭など10万枚を超す大量の埋蔵銭が見つかった。藁紐(わらひも)で約100枚ごとにまとめた「緡(さし)」の状態だった。藁の袋に入れられており、中世期の戦乱などで急きょ地中に埋められたと見られるという。

 事業者の工場建設を機に発掘調査が行われた。市によると、埋蔵されていた範囲は、縦約60センチ、横1メートルで、約100枚単位の緡が1060見つかった。10緡にまとめた1貫文(約1千枚分)にして納められた痕跡も確認された。稲わらのむしろが残っており、この中に入った状態で埋められたとみている。

 遺跡の所在地は、総社町総社大字大屋敷で、字名から、大きな屋敷があった可能性も考えられるという。

 埋蔵銭のうち334枚を調査したところ、中国の前漢時代から、南宋時代までの通貨44種類が確認された。通貨の初鋳造年代は紀元前175年から1265年までとされる。

 最も古いものは、前漢時代、紀元前175年初鋳造の「半両銭」が1枚確認された。直径2・3センチ、中央部分の四角い穴は一辺7ミリ、厚さ1ミリ。表面の左右に文字が描かれ、左は「両」、右が「半」。

 最も新しい銭は南宋時代の1265年初鋳造の通貨。このことから、埋蔵時期は、鎌倉時代(1185~1333年)と考えられるという。ただ、サンプルで調べた枚数が少なく、今後の調査によって埋蔵年代が変わる可能性もある。

 市によると、この遺跡の約1キロの範囲に、総社古墳群や、山王廃寺、上野国分寺などがあり、この遺跡のあるエリアは、古墳時代から律令期にかけて上野国の中心地域だったと見られる。

 総社村東03遺跡の出土品は、2022年度に前橋市内で行われた発掘調査の成果を紹介する「新出土文化財展2023」で展示されている。ほかには、古墳時代後期の円墳から出土した大刀(たち)や、象嵌(ぞうがん)と呼ばれる技法が施された「銀象嵌鍔(ぎんぞうがんつば)」、古代群馬の中心地域であった「上野国府跡推定地」から出土した古代の土器や陶磁器も展示される。

 会場は臨江閣(前橋市大手町3丁目)で、12日まで。無料。問い合わせは、前橋市文化財保護課。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/08e4cdb015739dd79546a7c769a1266a774bb2cc
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

3 : 2023/11/03(金) 15:06:47.74 ID:TkJUa0Hj0
これ凄い話だね
5 : 2023/11/03(金) 15:07:24.01 ID:czItdcrH0
換金できるかね?
6 : 2023/11/03(金) 15:08:24.68 ID:PeR9FR3L0
ガラクタにしかならないだろ
7 : 2023/11/03(金) 15:08:52.79 ID:je3qAKpx0
埋めた?
埋まったんじゃないの
8 : 2023/11/03(金) 15:08:55.31 ID:pC0rXhFX0
当時なら70億円くらいの価値か
15 : 2023/11/03(金) 15:14:24.99 ID:+2kgFIKn0
>>8
当時円はないと思います><
18 : 2023/11/03(金) 15:15:36.19 ID:+2kgFIKn0
>>8
ああ、出土したときって意味7日 奈良訂正する><スマン
9 : 2023/11/03(金) 15:11:28.05 ID:ziX1B/2W0
1枚1枚がデカくて買い物に行く時苦労しただろうな?
10 : 2023/11/03(金) 15:11:30.40 ID:+2kgFIKn0
所有権は誰に? もしも法的に無権になっちゃう場合でも、実際に作業に当たった人にも、何がしか報労してほしい
12 : 2023/11/03(金) 15:13:32.46 ID:VM2z1wHZ0
新しくて南宋って結構な価値ありそうだな
13 : 2023/11/03(金) 15:13:42.85 ID:cJtsg2sP0
お金ってそんなに昔からあるもんなんだな
14 : 2023/11/03(金) 15:14:03.41 ID:2o0DmN7c0
なんでや!
16 : 2023/11/03(金) 15:15:05.81 ID:jXmwY8NH0
夢があるね
17 : 2023/11/03(金) 15:15:13.86 ID:B3C7GoF/0
あっこらへんって今でも古墳とか結構残ってるよね
19 : 2023/11/03(金) 15:15:50.64 ID:UsiDw93V0
億万長者やん
20 : 2023/11/03(金) 15:16:04.31 ID:kB2oMuSc0
それ俺のご先祖様の
21 : 2023/11/03(金) 15:16:19.75 ID:VOM7Coo40
334枚は阪神に返しなさい
23 : 2023/11/03(金) 15:16:41.97 ID:OTP2FyqM0
賽銭箱に100円玉投げたらつり銭出てくる人生
(-_-;)y-~
長渕剛がどないしてん?と思ってた。
つり銭どころの額じゃないやんw
24 : 2023/11/03(金) 15:16:42.23 ID:2oOw+y2Z0
腐食しまくってボロボロだな

古銭?→鑑定→ガラクタ

25 : 2023/11/03(金) 15:17:28.97 ID:+uoydVk00
これかなり凄い話だな
26 : 2023/11/03(金) 15:17:38.52 ID:uztwbp6n0
徳川埋蔵金発掘番組また見たいな
28 : 2023/11/03(金) 15:18:16.32 ID:Ure64F+V0
埋蔵金ってほんとにあったんだ
29 : 2023/11/03(金) 15:18:27.91 ID:88wFf5qY0
銭ゲバメガネが取り上げに来るぞ
30 : 2023/11/03(金) 15:18:37.66 ID:zL9mtQ0D0
多分俺の祖先のだわ。
なんか家にある古文書に
10万枚を超す大量の渡来銭
を武蔵国に埋めたとか書いてあったわ。
なので返して
41 : 2023/11/03(金) 15:20:52.63 ID:wEKCRRkJ0
>>30
7世紀まで遡って追徴課税しますね😊
44 : 2023/11/03(金) 15:21:48.94 ID:je3qAKpx0
>>30
これは上野国だから、違うな
31 : 2023/11/03(金) 15:18:38.72 ID:3ue441I80
どれぐらいの価値があるんだろう?
39 : 2023/11/03(金) 15:20:34.46 ID:WbVs5OjV0
>>31
歴史的価値はあるが、こんなのはたんなる鉄としての価値でしか売れないよ
32 : 2023/11/03(金) 15:19:09.24 ID:kRdCtDxe0
円安だからいい値段になるだろ
33 : 2023/11/03(金) 15:19:28.12 ID:4Bnwfu2o0
銀行で円に両替してもらえる?
34 : 2023/11/03(金) 15:19:33.54 ID:WIA5svfv0
未だにこういう発掘があるのは変だな
高度経済成長期は見なかった事にして埋めてるだろ
35 : 2023/11/03(金) 15:19:46.49 ID:TkJUa0Hj0
前橋てとこが素晴らしい
36 : 2023/11/03(金) 15:20:00.14 ID:OTP2FyqM0
(-_-;)y-~
いつものあの民族が、韓国の寺から盗まれた銅銭だから返せと言ってくるんやろ。
37 : 2023/11/03(金) 15:20:08.45 ID:yqzZd3EB0
糸井が↓
38 : 2023/11/03(金) 15:20:20.62 ID:m1QK99yO0
こんなに銭コ溜めて死んだら意味ねーな
40 : 2023/11/03(金) 15:20:45.85 ID:bqkM14/T0
いくらよ?
42 : 2023/11/03(金) 15:21:32.33 ID:OTP2FyqM0
(-_-;)y-~
持って行くの大変やから、やっぱり埋めて逃げるもんやねんな。
43 : 2023/11/03(金) 15:21:46.39 ID:34+bjPWU0
一杯出たから価値なさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました