- 1 : 2023/10/18(水) 01:18:35.84 ID:w2MXElFS9
-
※10/16(月) 11:10配信
日本農業新聞働き方が多様化し、農山村に移住して仕事をする若者が増えていると聞く。一方、「田舎には仕事がない」と嘆く自治体職員もいる。田舎には本当に仕事はないのか。どんな工夫で生計を立てているのか。取材で知り合った、複数の仕事をかけ持つ地域おこし協力隊員に話を聞くため、山間部の東京都檜原村へ向かった。
記者と協力隊を両立
「トウモロコシの様子はどう?」「よく育っています」。山の草刈りを終えた高野優海さん(28)が、「農業の師匠」と仰ぐ井上万宏さん(61)と談笑する。同村の人口は2000人。都心から電車と車で2時間、山に囲まれた地だ。
高野さんは地域おこし協力隊として2022年9月に東京都心から移住。都内ベンチャーの広報、同村に近いあきるの市の「西の風新聞社」で業務委託契約の記者としても働き始めた。
広報と記者、月15万円の協力隊の仕事が収入の大半を占める。この他、草刈りや宿泊施設の清掃バイトもする。週4日、村内全域で隊員として活動し、それ以外の日に広報やバイトをする。高野さんは「どこも人手不足なので、バイトに誘われる。田舎に仕事はある」と強調する。
井上さんの紹介で、5月から60平方メートルの農地でトウモロコシやハクサイ、コンニャクなどを育てている。収入にはならないが「食費の支出を減らせている」と実感する。
複数の仕事をかけ持ちするため、収入は都内のベンチャーで勤めていた2年前と変わらない。一方、支出は都内で暮らしていた2年前に比べ半分ほどに減った。
祭りの手伝い、宿泊施設の清掃など複数の仕事には収入補填(ほてん)以外の意義がある。村民との関係づくりだ。「住民との信頼が生まれて新しい仕事につながるし、交流が楽しい」と高野さん。実際、農業を始めたきっかけも草刈りを通じて知り合った井上さんから農地を紹介してもらったからだ。関係づくりや交流が次の仕事を生んでいる。
ここで一つの疑問が生まれた。村民は昔から複数の仕事を掛け合わせて暮らしてきたのではないか。
吉本昂二村長は「昔から村外で稼いで、森林を管理して、コンニャクや蚕を育ててきた」という。では、昔と何が変わったのか。「1年の出生が10人以下だが、死者は50人を超え、人手が足りない」。人口は20年で2138人と約20年前に比べ4割弱減った。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67a96c2da92f9bcd9ca5c6f00111f2110aed2d0 - 2 : 2023/10/18(水) 01:20:05.15 ID:vZlUD+FY0
-
自民党の安倍晋三にガソリンぶっかけて56すことが唯一の救済方法だよ
- 26 : 2023/10/18(水) 03:40:21.13 ID:aL1g0Iwb0
-
>>2
いつまで安倍安倍いってんだキチゲェ - 4 : 2023/10/18(水) 01:20:50.70 ID:Jf1WYG7u0
-
八王子まで出稼ぎに来いよ
- 5 : 2023/10/18(水) 01:24:35.51 ID:krTHHUU70
-
ブランタでもいいから自作農をするべき
- 6 : 2023/10/18(水) 01:25:15.10 ID:tc+AxMtS0
-
ツーリングで通るとこw
まあ空気はいいよなあ - 7 : 2023/10/18(水) 01:25:33.12 ID:j4Cu+Gk00
-
>祭りの手伝い
これ本当にウザイぞ
- 8 : 2023/10/18(水) 01:26:56.96 ID:EgMWhiyZ0
-
>>7
田んぼの水路の清掃とかもな - 14 : 2023/10/18(水) 02:02:15.12 ID:y64Gy6lL0
-
>>7
住宅地の町内会でもまるっと1週間無駄にするのに田舎なんて恐ろしいな
住宅地班長なら20年に一度だけど田舎の手伝いは毎年だし - 9 : 2023/10/18(水) 01:28:32.71 ID:LE4udXP60
-
通勤が無いから1日が2時間くらい長い
- 10 : 2023/10/18(水) 01:34:53.95 ID:8QFhxi4I0
-
適度な田舎が一番
- 11 : 2023/10/18(水) 01:39:27.05 ID:gKZPJtDq0
-
身体が動かなくなったら詰むでしょw
- 12 : 2023/10/18(水) 01:39:34.58 ID:wm6liUhN0
-
地方で無職になったら再起不能だね。ナマポさえ通らないだろうし。
- 15 : 2023/10/18(水) 02:04:58.53 ID:h+0bKNMF0
-
田舎なんぞ死んでも嫌だ
コンビニまで30分
バスは1日4本 - 31 : 2023/10/18(水) 04:02:55.24 ID:Be4AZwK80
-
>>15
檜原村にはその心配が無い
時間一本か三十分一本は確実にバスが来る
都民の観光地だし登山客も多い - 16 : 2023/10/18(水) 02:09:28.05 ID:zIrh1kaV0
-
都会の便利な生活に慣れた人が田舎で長期的に暮らせると思えない
田舎に逃げ場を求めて移住するなら大丈夫だと思うけど - 17 : 2023/10/18(水) 02:20:20.26 ID:VRtelza40
-
奥多摩、青梅が終の住処なら最高だな〜
- 18 : 2023/10/18(水) 02:20:48.08 ID:2CUOOv0K0
-
地方都市の住宅地でテレワークが理想
- 19 : 2023/10/18(水) 02:21:08.72 ID:eMFC52Dh0
-
都会の喧騒にウンザリしながら働いてる人間も本当は田舎で暮らしたいんだよ
言葉を見繕って必死に都会にしがみつくけど痩せ我慢だよ - 20 : 2023/10/18(水) 02:21:38.79 ID:tiUrAwhh0
-
仕事があるうちに入らないだろそれ
- 21 : 2023/10/18(水) 02:23:45.81 ID:oPbaECAn0
-
田舎でも都会でもドロップアウトしたらダブルワークだと思う
- 23 : 2023/10/18(水) 03:32:16.89 ID:ZVZbHLHy0
-
結論
五十島利浩君、
富山県よりも東京か神奈川に行け
以上>>1 - 24 : 2023/10/18(水) 03:33:30.57 ID:ZVZbHLHy0
-
ちなみに富山から首都圏に行く前に北陸銀行などの地銀から
都市銀行に移管しといたのが楽です。三菱UFJだと手数料が最安。 - 25 : 2023/10/18(水) 03:34:12.36 ID:XRMBDfSm0
-
退職したら田舎暮らしがいいな
どうせどこにも出かけないし - 27 : 2023/10/18(水) 03:46:30.61 ID:tmNxjZ4T0
-
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
- 28 : 2023/10/18(水) 03:50:01.83 ID:lgRDGQtX0
-
年寄りのいない田舎なら最高
- 29 : 2023/10/18(水) 03:54:14.67 ID:wm6liUhN0
-
そのまま年とると思ってるのかな、まず歩くの大変になり、ボケが進行して、トイレ介助が必要になり、食事も大変になる、ということを想定できないと。
- 30 : 2023/10/18(水) 03:56:27.62 ID:wm6liUhN0
-
住まいが一階なこと、階段や坂がないこと、歩ける範囲に必要なものがあること、など重要。
コメント