- 1 : 2022/04/12(火) 08:32:26.92 ID:1QXQYG9R0
-
三菱スペースジェット、3号機が初の登録抹消 ANA塗装でパリ航空ショーお披露目もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8e0a8ebac5d954af1ab8bed0915ef96f26ecff4
パリ航空ショー出展を終えル・ブルジェ空港を離陸する三菱スペースジェットの飛行試験3号機=19年6月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
三菱航空機が開発を中断している「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の飛行試験機のうち、3号機(登録記号JA23MJ)の登録が抹消されたことが、国土交通省航空局(JCAB)が4月11日に公表した航空機登録情報3月分でわかった。スペースジェットの抹消は初めて。
航空機登録情報によると、3号機の抹消登録日は3月17日。14日付で「航空の用に供さないため」として、三菱航空機が国交省に届け出た。
3号機は2016年11月22日に初飛行。米国でローンチカスタマーである全日本空輸(ANA/NH)のカラーリングに塗り直され、2017年6月に開催された世界最大規模の航空ショー「第52回パリ航空ショー」に同機が初出展された。この時は地上展示のみで、翌2018年7月にロンドン近郊で開かれたファンボロー航空ショーでは飛行展示を披露した。
そしてコロナ前の2019年6月には名称をMRJから三菱スペースジェットに改め、新塗装でパリ航空ショーに姿を表した。
親会社の三菱重工業(7011)は、「一旦立ち止まる」(泉澤清次社長)として2020年10月30日にスペースジェットの開発凍結を発表。米国の開発拠点では、4機の飛行試験機を試験に使用していた。
- 2 : 2022/04/12(火) 08:36:28.87 ID:k316m/wh0
-
アメリカで会社作ってアメリカの部品使ってアメリカ人雇ってればとっくに出来てた。
ホンダを見習えよ。 - 6 : 2022/04/12(火) 08:41:49.93 ID:EshPP0tJ0
-
>>2
ホンダは半分は日本人だぞ
技適のために日本人全部切った三菱と一緒にすんな - 3 : 2022/04/12(火) 08:36:53.08 ID:t/KfUj9G0
-
自分らでエンジン作れないのに国産に拘る必要あるの?
- 10 : 2022/04/12(火) 08:54:09.59 ID:YYnQEAPA0
-
>>3
三菱じゃないけどライセンス以外のジェットエンジンも作っとるぞ
- 4 : 2022/04/12(火) 08:37:31.60 ID:++V/hmHG0
-
占領国が航空機製造なんてできるわけない
- 5 : 2022/04/12(火) 08:39:21.69 ID:GeStn7v60
-
下請けの町工場からも?て思われてたもんな
- 7 : 2022/04/12(火) 08:44:22.78 ID:7OT826X+0
-
岡部ださく先生!
- 8 : 2022/04/12(火) 08:44:44.78 ID:bplqoFTP0
-
三菱は国内でも中堅規模なのに何故大手並みの事しようとするのか。
意識がおかしいんだよ。
- 11 : 2022/04/12(火) 09:05:01.51 ID:mgF7e05x0
-
YS‐11でいいよもう
- 12 : 2022/04/12(火) 09:10:18.06 ID:jT+66BiT0
-
開発凍結って、雑誌の休刊みたいなものだろ
- 13 : 2022/04/12(火) 09:14:22.81 ID:SS9k8DBZ0
-
残していても健在必要だし金も掛かるからな
- 14 : 2022/04/12(火) 09:16:05.65 ID:qlT+7mL+0
-
日本人って何か作れるものあんの?
- 15 : 2022/04/12(火) 09:19:15.08 ID:v1nv4wsX0
-
今年から全ての日本製が解禁やからな(笑)
日本製飛行機も解禁やで(笑) - 16 : 2022/04/12(火) 09:21:41.49 ID:i0t0vsPx0
-
ゼロの恨みがあるのか
アメリカが意地悪した気がする - 17 : 2022/04/12(火) 09:35:38.29 ID:Sys44H9x0
-
>>1
んでなんで韓国人が日本にいるんだ? - 18 : 2022/04/12(火) 09:45:59.07 ID:miOelmoW0
-
哀れなジャップ
- 19 : 2022/04/12(火) 09:48:47.24 ID:jiLoLV9m0
-
国内で運用する方法はないのか?
日本の技術は残していかないといかん - 26 : 2022/04/12(火) 10:52:18.03 ID:QrG89Ayv0
-
>>19
使い勝手が悪い
E-2Dや電子戦機の代替で
自衛隊運用。 - 20 : 2022/04/12(火) 10:21:56.90 ID:RsiN1V/c0
-
何がダメなの?
- 21 : 2022/04/12(火) 10:31:43.93 ID:AXtU/Tga0
-
まだやってたのか
- 22 : 2022/04/12(火) 10:32:42.56 ID:AXtU/Tga0
-
ホンダジェットを大型化したほうが早い
- 23 : 2022/04/12(火) 10:33:52.82 ID:+8npHk2r0
-
岡部ださく
- 24 : 2022/04/12(火) 10:35:47.22 ID:zF2/GhUd0
-
使徒に乗っ取られたのか
- 27 : 2022/04/12(火) 11:40:52.26 ID:LJdRM0Ti0
-
なんでホンダは成功したのに三菱は失敗したの?
- 28 : 2022/04/12(火) 11:45:43.71 ID:RsiN1V/c0
-
>>27
小型機とは全くの別物 - 29 : 2022/04/12(火) 12:00:15.45 ID:vSy9+1610
-
なにもない状態からやつらの規格通すの不可能だからな
- 30 : 2022/04/12(火) 12:16:01.95 ID:lJAzORKq0
-
エヴァに乗れ
- 31 : 2022/04/12(火) 12:54:42.21 ID:4b87mbph0
-
何故2号機を盗んだ!?
3号機は登録抹消。世界の駄っ作機 File.xxx 三菱リージョナルジェット改め三菱スペースジェット

コメント