- 1 : 2024/12/01(日) 13:51:43.42 ID:PG3tn3/39
-
政府は29日、2024年度の税収が73兆4350億円になるとの見通しを発表した。実現すれば23年度の72兆761億円を上回り、5年連続で過去最高を更新する。定額減税の影響により所得税収は落ち込んだものの、好調な企業業績を反映して法人税収が伸びるほか、物価高の影響による消費税収も想定より上振れた。
所得税は、企業の賃上げによる給与の伸びや雇用者の増加などがあったものの、6月から始まった定額減税の影響で23年度より1兆9440億円減の20兆1090億円を見込んだ。
また、法人税は18兆540億円を見込む。企業収益の見通しを反映し、前年度を2兆1934億円上回る予想だ。円安が輸出企業の業績を押し上げている。
消費税は前年度比1兆2507億円増の24兆3430億円を見込む。【加藤美穂子】
毎日新聞
2024/11/29 21:30
https://mainichi.jp/articles/20241129/k00/00m/010/282000c - 2 : 2024/12/01(日) 14:04:46.86 ID:JX3URNSq0
- 国民に返せよ
- 9 : 2024/12/01(日) 14:38:41.40 ID:wP/52/1S0
- お題 日経新聞
・講釈師 見てきたような 嘘を言い
- 14 : 2024/12/01(日) 14:56:44.82 ID:VVF0pifv0
- インフレの影響だろ。
税収は名目値だから、3%くらい増えるはずだけど・・・ - 15 : 2024/12/01(日) 15:05:20.11 ID:wP/52/1S0
- な 左翼テロ/夫婦別姓教団=国民民主党の玉木
不倫と愛欲にまみれた不潔な体で
神聖であるべき国会に出て来るんじゃねえよ。 - 17 : 2024/12/01(日) 15:07:01.15 ID:wP/52/1S0
- これだけの騒動を引き起こした不倫/我利我利=玉木は
「103万円の壁解消法」が成立しなかったら
腹を切れよな。議員辞職で済む話ではないのだ。
- 20 : 2024/12/01(日) 15:10:39.59 ID:wP/52/1S0
- 前川喜平、望月衣塑子、尾形聡彦は
・左翼テロ/夫婦別姓教団だ
だまされるな。
- 22 : 2024/12/01(日) 15:11:22.57 ID:KN/CM4GV0
- いい加減に、プライマリーバランスの均衡化を実現しろよ。
なぜできない? - 74 : 2024/12/02(月) 09:23:21.81 ID:l96FN7DA0
- >>22
だって、増税理由がなくなるじゃないですかー - 25 : 2024/12/01(日) 15:15:37.74 ID:wP/52/1S0
- 参議院の保守勢力は団結しろ。国体を守れ。
この選択的夫婦別姓法案を否決しろ。 - 30 : 2024/12/01(日) 15:31:19.91 ID:8DjTDsVa0
- >>1
出荷停止がなければ税収もっと伸びたろ - 31 : 2024/12/01(日) 15:32:26.99 ID:8DjTDsVa0
- 予算の使い残しを省けばプライマリバランスはバランスするんじゃねえか?
- 32 : 2024/12/01(日) 15:34:00.35 ID:IXavWPI30
- >>1
で、伏魔殿の中の伏魔殿 財務省の不正分もあるだろ。 - 33 : 2024/12/01(日) 15:50:36.65 ID:Tb9Zi70v0
- 旧統一教会の敗訴が確定 TBS番組で名誉毀損主張
- 34 : 2024/12/01(日) 16:01:07.45 ID:iVh70sB40
- 税収が増えて73兆円?
そんな税収で支出が毎年100兆円超え
半世紀続いた社桿菌財政の権限かが先決
少子高齢化、インフラ老朽化の将来を
財政破綻では目も当てられない - 35 : 2024/12/01(日) 16:22:08.52 ID:+VXcXmB00
- 毎月消費税がガッポガッポ入ってるらしいな
で、そのカネに群がる政治家と官僚たち
国債残高が1,105兆円あるのに全く返そうとしない - 37 : 2024/12/01(日) 16:50:25.41 ID:wP/52/1S0
- な 玉木
自民党にいくらもらった
- 41 : 2024/12/01(日) 17:21:55.41 ID:TFwS4dGP0
- 高橋洋一のYouTube見てみろよ
財務省の悪巧みがいっぱい暴露されてるw - 42 : 2024/12/01(日) 17:38:29.34 ID:oOImRDIE0
- 円の価値がなくなってるんだからそりゃあそうだろ
なんか凄いことみたいに言ってるがドル建てGDPは今年も減少
実質賃金も30年あがってない - 43 : 2024/12/01(日) 19:07:26.52 ID:wP/52/1S0
- 財務大臣・加藤勝信は、財政法第4条にすべて違反している。
要するに仕事をしていない。無能にして違法大臣だ。
糞の役にも立たない。日本から出て行け。 - 45 : 2024/12/01(日) 19:08:22.86 ID:wP/52/1S0
- 政権交代以外に上記を阻止する方法はないのだ。それにもかかわらず
国民民主党と日本維新の会は決選投票で無効票/棄権票を投じて
【国民に不信任を下された石破】を首相にした。自民党の糞食いどもが。
- 46 : 2024/12/01(日) 19:11:02.80 ID:wP/52/1S0
- ▼今臨時国会に提出されている与野党の法案は
財政法第4条及び財政法第5条違反=法令違反だ。許されない。与野党とも撤回しろ。
- 48 : 2024/12/01(日) 19:48:17.58 ID:m00ScUEg0
- 東大法学部に入れない愚民どもは黙って金を納めろ
財務省様の論理に異を唱える愚民はただのバカだ - 49 : 2024/12/01(日) 19:52:21.34 ID:9xcTxkqb0
- 減税をする余裕などない!(`・ω・´)キリッ
自民公明にはレクして理解を得ておる
宮沢税調会長も了解している
可能な限り早くプライマリーバランスゼロを実現するのだ。
森永、高橋はうざい! - 51 : 2024/12/01(日) 20:17:09.51 ID:Mr6q9txN0
- 大インフレ時代なのに、税収増えてなかったら終わりだろ
アホか - 53 : 2024/12/01(日) 20:33:28.77 ID:prtvj/6/0
- 減税にピッタリじゃん
- 54 : 2024/12/01(日) 21:01:08.55 ID:QM+CadRd0
- 支出は毎年100兆円超え
過去財政の税収で73兆円では
あまりにも借金財政で話にならない
少子高齢化、インフラ老朽化の将来はもっと厳しくなる
将来、財政破綻したら今の社会機能は維持できなくなる
減税なんてキリギリス政策など論外 - 55 : 2024/12/01(日) 21:06:29.51 ID:dBjmv+7M0
- アベノミクスのおかげやね
- 57 : 2024/12/01(日) 23:18:14.74 ID:o8hxXYwn0
- その年の税収は全額使い切ろうとする財務省(笑)
- 58 : 2024/12/01(日) 23:33:29.85 ID:oY6SnM6z0
- 2.9%の伸びね、予算が物価上昇分にやっぱ比例してるようだ。
まあ税金を使ってなんか受注しようとすれば物価上昇分は食われるし
公務員給与も最低物価上昇分ぐらいは上げないきゃならないしな。 - 61 : 2024/12/02(月) 07:09:17.26 ID:v+zvbbPD0
- ドル換算しろとは言わないが大した成果じゃない
- 73 : 2024/12/02(月) 09:04:16.92 ID:v8D/ADUO0
- インボイスで上乗せしたなぁ
- 77 : 2024/12/02(月) 09:37:38.47 ID:zbUhfnDd0
- >>1
国民は政府と自民党のために働いているのではない。
- 78 : 2024/12/02(月) 15:58:26.40 ID:fU6nGHCa0
- 大したもの買えないのに消費税でどんどん持ってかれて残金がない
- 92 : 2024/12/03(火) 14:30:43.64 ID:5HV9Tof50
- 民が苦しみ国が潤う
- 93 : 2024/12/03(火) 14:43:01.49 ID:LUhhCa3x0
- 厚生労働省は行政や公共機関の職員に対する無意味なマスクの強要はやめろ。
マスク着用は自主判断だとする【詭弁】はやめろ。 - 94 : 2024/12/03(火) 14:44:40.99 ID:LUhhCa3x0
- 与野党は財政法第4条/第5条に違反する【違法立法】はやめろ。許されない。
- 96 : 2024/12/03(火) 14:49:14.91 ID:kLFZDGcN0
- 所得税を減額した上で上振れして過去最高税収とな
つまりとりすぎだろ - 97 : 2024/12/03(火) 15:03:25.07 ID:LUhhCa3x0
- 渡辺恒雄と読売新聞は国民民主党と自民党の【密室/談合政治】の正当化はやめろ。
民主主義ではない。許されない。 - 98 : 2024/12/03(火) 15:21:28.85 ID:cRMjxpx40
- わかりました国民に還元します!
国家公務員給与はGAFAM並にアップ!!! - 99 : 2024/12/03(火) 21:43:31.63 ID:XvP+oiRC0
- 既に国債の償還に使いました
- 114 : 2024/12/03(火) 22:25:01.55 ID:PW5d8ObI0
- 日本の企業は青色吐息だよ。
増税に次ぐ増税・社会保険量の増額等のおかげだと思う。 - 115 : 2024/12/03(火) 22:25:46.41 ID:LUhhCa3x0
- 玉木と榛葉には
知性と教養のかけらも見られない。
諸君の賛同を求める
wwww - 117 : 2024/12/03(火) 22:29:06.03 ID:LUhhCa3x0
- な そこの玉木信者ども
チンポ力こそが政治力であると主張しているのか
wwww - 118 : 2024/12/03(火) 22:32:35.70 ID:LUhhCa3x0
- な 玉木の奥さんが毎日、抜いてやらないから
こういうことになるのだ
wwww - 119 : 2024/12/05(木) 09:33:34.76 ID:XXMjqYZT0
- 業績回復したということなのだろう
マスコミが不幸を煽りすぎて
変な感じになっている。安倍政治が
なんだって - 120 : 2024/12/07(土) 10:51:30.45 ID:yi6aaJP60
- >>1
バラまけば、ばらまくほど税収は増えるのだな。 - 121 : 2024/12/10(火) 14:48:47.66 ID:JqoXz80L0
- 景気が良い時に増税をして
景気が悪い時に減税をする - 123 : 2024/12/12(木) 16:39:17.72 ID:MSndLvcl0
- 税収の半分は海外へバラマキます。
国賓待遇で海外訪問。
日本人が大嫌いです、外国人が大好きです。
有権者が大嫌いです、グエンさんが大好きです。
自由民主党でございます。 - 125 : 2024/12/12(木) 17:32:34.79 ID:m95SZiWQ0
- みんなが選んだ自民党。
- 126 : 2024/12/14(土) 20:48:30.00 ID:FkiPLi6c0
- 全然足りねぇだろ
後10倍は欲しいよな - 127 : 2024/12/14(土) 21:30:14.15 ID:Mb654CLQ0
- ふるさと納税が面白い進化してる
返礼品の代わりに地域ポイントを付与して
現地で消費して貰おうという試み
これ熱い - 129 : 2025/01/30(木) 15:37:48.37 ID:jyY+FTH00
- >>127
休みが取れる人は出かけられるがなかなか休めない、或いは仕事きつくて休日は文字通り休息に当てる
しか無い人や金銭的余裕がない人は利用出来ないな。結局仕事が楽で休みが取れる給料体型がしっかり
してる公務員と一部の大企業向けの制度だな。 - 128 : 2024/12/31(火) 18:37:38.86 ID:6MJ27W240
- 178万円にしても全く問題なし
- 133 : 2025/06/30(月) 23:13:12.91 ID:jrYqfcyI0
- >>1
コレで金が足りないとかホント日本の政治家は無能!
日本が好景気の時に消費税を導入したクソハゲ猿といい自民党は売国奴集団
2024年度の税収見通しは73兆円 5年連続で過去最高更新へ

コメント