
- 1 : 2024/04/10(水) 13:02:25.14 ID:4wF/tTnT9
-
2024.04.09 Tue posted at 15:20 JST
(CNN) ロシア南部のチェチェン共和国は、テンポが速すぎ・遅すぎと当局がみなした音楽を禁止すると発表した。
ロシア国営タス通信によると、チェチェン共和国のムサ・ダダエフ文化相は5日、ラムザン・カドイロフ首長と合意した最終決定に基づき、全ての音楽や歌、ダンス曲について、テンポを1分当たり80拍~116拍に制限すると発表した。
チェチェンの音楽とダンスは「チェチェンの心と音楽のリズム」に合わせて創作しなければならないとダダエフ文化相は説き、その目的は「チェチェンの人々の文化遺産を国民と我々の子どもたちの未来に」届けることにあるとした。
これでポップやテクノといったジャンルの楽曲は多くが禁止されることになる。
チェチェン共和国はカスピ海と黒海にはさまれた北コーカサス地方にある。ほぼ完全なイスラム共和国で、ロシアの隣国ジョージアと国境を接している。
2007年に首長となったカドイロフ氏はあらゆる形の反体制派を抑圧し、同性愛の男性に対する暴力も後を絶たないと伝えられている。 - 2 : 2024/04/10(水) 13:03:03.31 ID:jaroEsO60
-
首斬り動画
- 4 : 2024/04/10(水) 13:04:16.90 ID:S2X6S8YI0
-
ドラゴンフォースとか、セパルトゥラとかだめか。
- 14 : 2024/04/10(水) 13:14:51.94 ID:lAZX3Anm0
-
>>4
ブラックサバスやドゥームメタルはセーフ - 5 : 2024/04/10(水) 13:05:17.05 ID:4BtEHEZ70
-
そんなん言ったらメロスピや沖縄民謡も論外になっちゃうじゃねえか
BPMで音楽を制限とかつまらんにも程がある - 6 : 2024/04/10(水) 13:05:50.13 ID:/RJxzmpC0
-
運動会の定番スイス軍の
行進がヤバい - 35 : 2024/04/10(水) 13:36:44.61 ID:3JSL6rPH0
-
>>6
こうしん【行進】《名・ス自》
大ぜいが隊列をととのえて進んでゆくこと。速さは関係ないんやな
- 7 : 2024/04/10(水) 13:06:21.41 ID:WPRgXXLy0
-
音楽を法規制するとか土人以下の発想だな
しかもBPM基準とか - 8 : 2024/04/10(水) 13:07:40.01 ID:801/fJf+0
-
音楽禁止
首切りOK - 9 : 2024/04/10(水) 13:08:52.16 ID:S0+LzGNY0
-
ブラックジャックのチンキ博士の話思い出した
- 12 : 2024/04/10(水) 13:12:08.08 ID:UgKYh+Ps0
-
あれぐろびばーちぇを喰らえ!
- 13 : 2024/04/10(水) 13:13:29.42 ID:Sc5yEwPJ0
-
心臓の拍動を
1分当たり80拍~116拍
早死しそう - 15 : 2024/04/10(水) 13:16:18.99 ID:1hM9a5eB0
-
朝一から閉店までは狙ってスレをたてる
ジョーカーマンと同じ種類 - 16 : 2024/04/10(水) 13:16:43.87 ID:WIbng3rK0
-
ハチャトゥリアンの剣も舞もダメ?
- 17 : 2024/04/10(水) 13:17:14.55 ID:OgGPq+XR0
-
君が代は60~70だから禁止される
- 18 : 2024/04/10(水) 13:17:43.14 ID:z9o770NJ0
-
よくわかんないけどこの国で君が代やアイドル聴いたら捕まるの
- 19 : 2024/04/10(水) 13:17:45.96 ID:ykjPWNBr0
-
ウッウーウマウマは原曲遅すぎ、みんなふざけてるのは速すぎ
- 20 : 2024/04/10(水) 13:17:56.08 ID:+69fwWY50
-
手コ〇も速ければいいってもんじゃないし
- 21 : 2024/04/10(水) 13:18:51.57 ID:gayI0hGZ0
-
ヒップホップやボサノバのテンポ
- 22 : 2024/04/10(水) 13:18:58.50 ID:EuOQboEy0
-
国の舵取りをしてる人間に馬鹿しかいないのが丸わかりのゴミみたいな国だなw
- 24 : 2024/04/10(水) 13:20:17.42 ID:XyeogdXw0
-
>>22
事実上の宗教国家だからな。
過激なタイプの。 - 23 : 2024/04/10(水) 13:19:37.45 ID:+oxrU2uW0
-
剣の舞は?
- 26 : 2024/04/10(水) 13:21:48.07 ID:Z4WBgzjQ0
-
水ダウの芸人閉じ込め企画でやりそうなテーマだ
- 28 : 2024/04/10(水) 13:25:55.85 ID:vlzRTGvp0
-
アンパンマンマーチを標準拍とする
それより速くても遅くてもだめ - 30 : 2024/04/10(水) 13:30:30.49 ID:djGhPR9r0
-
イスラムは世俗化出来ないなら滅んだ方がいい
- 36 : 2024/04/10(水) 13:36:46.29 ID:jRSu8CdZ0
-
>>30
別にイスラムも音楽のテンポがどうとかいう戒律はないんじゃね?
テロ集団の勧誘ビデオとかやたらアップピードで元気がいいBGM付きのあった気がするし
デブのカディロフが流れてくる曲につい踊り出してしまって腰いわしたんだろw - 31 : 2024/04/10(水) 13:30:49.51 ID:Vz4oZIVj0
-
ハピコ難民とドローン難民が
雅楽もアウトだな
- 32 : 2024/04/10(水) 13:34:57.74 ID:vYY98JM80
-
イングヴェイマルムスティーンとかロシアで人気あるんだろ
- 33 : 2024/04/10(水) 13:36:32.42 ID:q6iL/Miv0
-
ナパームデスの好きな国民は居るはず
- 37 : 2024/04/10(水) 13:37:07.47 ID:V4DBThgs0
-
アンダンテ法案か
- 42 : 2024/04/10(水) 13:39:47.87 ID:OgGPq+XR0
-
>>37
アンダンテ(歩く速さ)は80より少し遅い・・・ - 38 : 2024/04/10(水) 13:37:27.22 ID:/NI6lwjF0
-
コロナの頃にあったよね
フィットネスジムでアップテンポの曲を禁止とか - 39 : 2024/04/10(水) 13:37:44.52 ID:ZFs/aC9Q0
-
グラインドコアか
- 40 : 2024/04/10(水) 13:37:54.92 ID:CdHg+X/y0
-
すご
まあこういう国があっても - 41 : 2024/04/10(水) 13:39:41.08 ID:NwqQCfAu0
-
速いのとか遅いのは音楽ではなく、効果音として聞いてますで言い逃れ
- 43 : 2024/04/10(水) 13:40:44.71 ID:FBzWKGL/0
-
2倍速で聴けばタイパも捗るな
コメント