- 1 : 2022/05/25(水) 16:17:09.34 ID:CAP_USER
-
【ソウル聯合ニュース】韓国科学技術情報通信部は25日、韓国初の国産ロケット「ヌリ」の2回目となる打ち上げを6月15日に実施すると発表した。当日の天候などにより日程が変更される可能性もあり、同月16~23日を予備日に設定した。科学技術情報通信部と事業主体の政府機関、韓国航空宇宙研究院の関係者でつくる「発射管理委員会」はこの日、打ち上げ場所の南部の羅老宇宙センター(全羅南道高興郡)で会議を開き、日程を確定した。
打ち上げ時刻は当日確定する。2021年10月21日の最初の打ち上げと近い午後3~5時となる見通しだ。
来月打ち上げるヌリには、ヌリの性能を確認するための重量180キロの衛星と4基のキューブサット(超小型衛星)が搭載される。昨年の1回目の打ち上げでは機能を持たない1.5トンのダミー衛星だけが搭載されていた。
発射管理委員会はこの日、打ち上げの準備状況を現場で確認した。前回の打ち上げでは飛行中に3段目のエンジンが予定より早く停止し、ダミー衛星を目標軌道に乗せられなかった。
科学技術情報通信部によると、今回は同様の問題が再発しないよう技術的に改善した。
1段目と2段目の組み立ては完了している。準備チームは現在、1段目と2段目の内部に推進システムを駆動させるための装置を装着している。性能確認用の衛星は最終点検を進めており、来月初めまでに3段目に搭載する予定だ。
今月19日には、打ち上げの過程で起こり得るさまざまな非常事態に備えて公共の安全を守るための最終点検を実施した。政府や軍、警察、自治体など11機関が参加し、打ち上げ当日と同じ条件で、テロの発生やドローン(小型無人機)・船舶の侵入などを想定した総合訓練を行った。
発射管理委員会の委員長を務める呉泰錫(オ・テソク)科学技術情報通信部第1次官は「最初の打ち上げ後、国内の研究者と産業界関係者がヌリの改善事項の見極めと技術的な補完作業に全力を挙げた」とねぎらった。また「今回はヌリに性能確認用衛星を搭載する。われわれの衛星を初めて独自に打ち上げることになる」とし、政府も支援に最善を尽くすと述べた。
2022/05/25 15:39配信 Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved
- 2 : 2022/05/25(水) 16:17:56.12 ID:pA1futzF
-
汚い花火
- 3 : 2022/05/25(水) 16:18:03.55 ID:sZ/sp7ja
-
チョッパリ 謝れ!
- 4 : 2022/05/25(水) 16:18:39.52 ID:tqieUdW1
-
また半分成功するニダ
- 5 : 2022/05/25(水) 16:18:48.95 ID:5trfvUA5
-
半分成功で合わせて一回成功w
- 6 : 2022/05/25(水) 16:19:40.10 ID:mZIZMVbB
-
前回の問題点を洗い出すにはあまりにも性急な日程
- 7 : 2022/05/25(水) 16:19:40.60 ID:0ZRLKkOn
-
荷物がずいぶん軽くなったね。
前回は過積載で失敗したのかな? - 8 : 2022/05/25(水) 16:19:42.93 ID:WPAb0zHi
-
成功したら
日本がビクビクしてる
などと書くらしいです - 9 : 2022/05/25(水) 16:20:05.08 ID:fxc99etO
-
汚ねー花火だぜwww
- 10 : 2022/05/25(水) 16:20:46.49 ID:zfn7YCkx
-
こいつはテロだなw
- 11 : 2022/05/25(水) 16:21:27.65 ID:uBorI2zy
-
チョウセンは、我々の期待を裏切らないw
- 12 : 2022/05/25(水) 16:21:28.59 ID:742OcFrF
-
どこ製の韓国産?
アメリカ?ロシア?フランス??(笑) - 23 : 2022/05/25(水) 16:23:53.10 ID:c2Ery/i+
-
>>12
ロシアの技術をパクった南朝鮮製らしいw
尚自国独自の技術は全くない模様w( ̄▽ ̄)ニヤリ - 38 : 2022/05/25(水) 16:26:40.17 ID:742OcFrF
-
>>23
言うなればこれは、ガンプラを韓国で素組みして
『これぞ韓国初の国産ガンプラ!日本はもう抜かれたニダ!!』
つーてるのと同じことよね……あわれすぎる(笑)
- 13 : 2022/05/25(水) 16:21:34.02 ID:zs2Ee0Bs
-
>>1
その国産と自称するのは
もうやめたらどうだ。 - 14 : 2022/05/25(水) 16:21:46.65 ID:uYiAr8YH
-
北朝鮮に落とすなよ。
絶対に、、、あッ! - 15 : 2022/05/25(水) 16:21:59.76 ID:0hoWH1P4
-
ついに日本が韓国に対して優越感を持てる分野が何もなくなるんだな
- 25 : 2022/05/25(水) 16:24:03.52 ID:OkldivUQ
-
>>15
安定して何十回も打ち上げに成功するようになってからお言い - 16 : 2022/05/25(水) 16:22:18.93 ID:uQYIt2BY
-
搭載するものの条件変えて大丈夫なの?
- 17 : 2022/05/25(水) 16:22:20.35 ID:Yb0oN6vK
-
これでチョッパリに勝つる
- 18 : 2022/05/25(水) 16:22:42.98 ID:tK0ykcuV
-
まあ今回は流石に成功するんじゃないか
それでも性能はH2にまだまだ及ばないけど - 29 : 2022/05/25(水) 16:24:51.76 ID:742OcFrF
-
>>18
羅老のときにもおなじこと言われてたわ。
ロシアが作って管制もロシアだからって。まさかあんな斜め上になるとは思わんかった(笑)
- 19 : 2022/05/25(水) 16:22:55.49 ID:VkTh9Zrs
-
>>1
無理なものは何回やっても無理。 - 20 : 2022/05/25(水) 16:23:35.71 ID:MPSSyVrD
-
先進国なんだからロケットの打ち上げ程度でいちいち騒ぐなよ
成功したこと無いわけじゃあるまいしえっ!
無いの? - 21 : 2022/05/25(水) 16:23:37.37 ID:742OcFrF
-
>ついに日本が韓国に対して優越感を持てる分野が何もなくなるんだな
昭和にもおいつけない自称技術大国という下層人(笑)
- 22 : 2022/05/25(水) 16:23:42.71 ID:FZ9oy7NB
-
日本の技術の軌跡を着実にトレースしている韓国だからな
今度も成功するんだろうな
日本の優位な分野が年毎に減っていく現実を見るのは辛いけれど
日本の大学や企業や研究所って、自民党政権下で次々と弱体化させられているから
日本が追い越されるのは時間の問題だよね - 24 : 2022/05/25(水) 16:24:02.76 ID:wKOqcu7+
-
これが終わったら、次は開発した戦闘機の初飛行が待ってるね。
- 27 : 2022/05/25(水) 16:24:36.23 ID:Yb0oN6vK
-
ロシア製ニダ
- 28 : 2022/05/25(水) 16:24:46.18 ID:GtZalw7K
-
大韓花火大会マンセー!!
巨大なロケット花火、楽しみニダ!
- 30 : 2022/05/25(水) 16:24:54.24 ID:QoQ7R/OB
-
あと半分成功すれば完全成功ニダ
- 32 : 2022/05/25(水) 16:25:17.46 ID:hrPDQNsr
-
>前回の打ち上げでは飛行中に3段目のエンジンが予定より早く停止し、ダミー衛星を目標軌道に乗せられなかった。
サラッと書いてるがそこが一番難しいんだが
- 33 : 2022/05/25(水) 16:25:30.15 ID:y+fyTcMI
-
6月15日 ネトウヨが負ける日
- 34 : 2022/05/25(水) 16:25:43.69 ID:uQ0BB/nV
-
北朝鮮でも成功してる分野
- 35 : 2022/05/25(水) 16:26:09.41 ID:PrMjWaOM
-
でわけわからん打ち上げしてデフォルト回避と朝鮮人多重債務者の借金は減るんw
- 37 : 2022/05/25(水) 16:26:13.88 ID:Au7IMaJX
-
初とか言いながら2回目ってどういうこと?(すっとぼけ)
- 39 : 2022/05/25(水) 16:26:46.96 ID:tZHiv16Q
-
10月になったんじゃなかったか?
原因究明できたんだなおめでとう日本には落としてくれるなよ - 40 : 2022/05/25(水) 16:27:16.46 ID:GtZalw7K
-
ウクライナから買った技術だよな
それを自国技術って言っちゃうから、笑いネタにされるんだよなあ
- 41 : 2022/05/25(水) 16:27:21.84 ID:0518B7Md
-
本当笑かす
- 42 : 2022/05/25(水) 16:27:29.63 ID:hrPDQNsr
-
>来月打ち上げるヌリには、ヌリの性能を確認するための重量180キロの衛星と4基のキューブサット(超小型衛星)が搭載される。
>昨年の1回目の打ち上げでは機能を持たない1.5トンのダミー衛星だけが搭載されていた。ヌリの性能を確認するための衛星?なんやそれ
- 43 : 2022/05/25(水) 16:27:32.74 ID:QyP90OGu
-
ヌリ号宇宙衛生へ確信 がんば
- 44 : 2022/05/25(水) 16:27:51.66 ID:no8weTZS
-
なんかもう面倒くさいからトンキンだかに落とせよ
- 47 : 2022/05/25(水) 16:28:16.75 ID:Wl7rr1aE
-
これで韓国中が沸き立つからな
- 48 : 2022/05/25(水) 16:28:20.78 ID:ujx+bOw6
-
半分成功に1000ペリカ
- 49 : 2022/05/25(水) 16:28:57.10 ID:1IaiSOQA
-
前回のペイロードは1.5トンだったけど、今回は0.18トン+αってこと?
軽くね?1.5トンじゃ軌道に乗せられないってことかな? - 50 : 2022/05/25(水) 16:29:03.44 ID:y+fyTcMI
-
6月15日 ネトウヨ敗北記念日
- 51 : 2022/05/25(水) 16:29:37.07 ID:O87A+9PZ
-
また日本のEEZに1段目とフェアリングのゴミ落とすのか?
- 52 : 2022/05/25(水) 16:30:37.32 ID:jqlg+veq
-
恥の上ヌリ
韓国初の国産ロケット 6月15日に2回目の打ち上げ

コメント