- 1 : 2022/11/12(土) 08:02:52.02 ID:Er862tsW
-
「気付かれたか」という話です。
自国通貨を安値に誘導することは「周辺国窮乏策」といわれたりします。韓国もウォン安となっていますが、日本円もバブルが崩壊する前の水準にまで安くなりました。
円安が進行していることについて、韓国では「日本発の金融危機があり得る」「円安で日本はパニック」などと起こり得ないことを報じていました。しかし、ここにきて「日本企業は円安で利益を上げているのではないか」と気付いたようです。
円安で日本は困っているのか?
日本メディアでは「日本円が安くなっても、かつてのように輸出が伸びたりはしない。なぜなら現地生産が進んでいるから」などといわれるわけですが、果たしてそうでしょうか。先にご紹介したデータを再度貼ってみます。国際収支統計から「貿易収支」の「輸出」部分だけを切り出し、「対前年同月比の増減」をプロットしたものです。
↑日本の国際収支統計は2022年09月分までしか公表されていません。上掲のとおり、日本の輸出金額は2022年09月まで2021年の実績を上回り続けていいます。
直近の09月はとうとう2021年09月の「27.5%増し」となりました。日本人はドルを使って暮らしているのではありません。円建てでの輸出金額はこのようにマシマシできているのです。
また、海外に投資した分の配当や利払い(国際収支統計では第1次所得収支に計上される)を受ける日本は、円安になった方が金額が膨らみます。
同様に、2022年の「国際収支統計の第1次所得収支」が「対前年同月」でどのように推移しているか見てみましょう。以下です。
⇒データ出典:『日本国 財務省』公式サイト「国際収支の推移」
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/bpnet.htm上掲のとおり、第1次所得収支も2021年に比べてプラスで回っており、09月には「プラス37.9%」となっています。
韓国メディアの皆さんはガッカリするかもしれませんが、日本では「パニック」などとはまるで違った景色が広がっているのです。
◆「日本め、うまいことやりやがって」という話
韓国メディア『韓国日報』の記事から一部を以下に引用してみます。「『円安で大変だ』…日本企業の為替差益でむしろ利益増加」というタイトルの記事です。
”
日本上場企業が去る第2四半期(07~09月)「円安」に支えられ、大幅な利益を記録したことが分かった。これまで多くの企業が輸入物価の上昇に伴うコスト増加など「円安苦痛」を訴えてきたが、実際には莫大な為替差益を得るなど円安効果を享受していたのだ。
(中略)
円安のおかげでドルで稼いだ海外輸入の円換算利益が大幅に増加すると、多くの企業が今年実績見通しを上げたのだ。
海外事業を積極的に繰り広げる総合商社などが特に為替差益を大きく得た。
大企業上司7社のうち6社が第2四半期に歴代最大純利益を記録した。『三菱商事』は日本総合商社のうち初めて純利益が1兆円を超えると見込まれる。
『野村証券』は、ドル当たり円安が1円下がれば、主要企業の年間経常利益は0.3%上昇すると推定した。
2021年度の日本上場企業の経常利益(71兆円)を基準にすると、円安1円下落時に年間2,000億円利益が増える。
今年上半期(04~09月)の平均で円安は1年前に比べ24円も下落した。円安効果だけで今年の日本上場企業の利益が5兆円近く増え得るという意味だ。
(後略)⇒参照・引用元:『韓国日報』「『円安で大変だ』…日本企業の為替差益でむしろ利益増加」
https://sincereleeblog.com/2022/11/11/k-awasesaeki/
”というわけで、なんだか「日本め、うまいことやりやがって」というような書きようではありますが、円安によって日本は利益も享受しています。
日本の場合は、輸出だけで食べているのではないという点が韓国とは全く違います。
日本も(輸出が伸びているものの)貿易収支は赤字です。資源価格の高騰によって輸入金額が急増したためです。しかし、日本の場合には海外からの所得が急増し、そのため経常収支が赤転していません。
(略)
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/93417 - 2 : 2022/11/12(土) 08:04:09.08 ID:10wtnlnN
-
チョウセンジンもウォニャス楽しめば良いのに
- 14 : 2022/11/12(土) 08:11:42.56 ID:x/H6wrAs
-
>>2
鼻血ブー
1ウォンは血の一滴ニダ - 25 : 2022/11/12(土) 08:15:53.42 ID:OZsy34AI
-
>>14
安い血だなあ - 3 : 2022/11/12(土) 08:05:14.24 ID:pmEP7Cdq
-
トシヲ惨敗スレw
- 4 : 2022/11/12(土) 08:06:43.30 ID:oeb2apED
-
過剰に円高過ぎて失われた30年だった事がバレた
- 7 : 2022/11/12(土) 08:09:17.30 ID:ciTmliwJ
-
最初からそう言ってたのに
- 9 : 2022/11/12(土) 08:10:15.22 ID:mhZuQtAk
-
マクロではそうかも知れんが
ミクロでは生活品が爆上がりでパニックだわ - 10 : 2022/11/12(土) 08:10:33.97 ID:Xtsbu7vW
-
韓国「円安で日本は滅ぶニダ」
パヨク「円安で日本は滅ぶニダ」
マスゴミ「円安で日本は滅ぶニダ」何でこいつらの主張が一致してるんだい?w
- 39 : 2022/11/12(土) 08:18:57.11 ID:bbDhDuZ1
-
>>10
1ビット脳だからねぇ。 - 78 : 2022/11/12(土) 08:30:03.32 ID:ibxVufDO
-
>>10
それらは「≒」だからじゃね? - 11 : 2022/11/12(土) 08:10:59.65 ID:wm5ZXqBz
-
さすがバカの国だぜ
- 13 : 2022/11/12(土) 08:11:21.58 ID:9taRzXq1
-
大企業上司7社ってなんぞ?
大企業上位の間違いぞな? - 15 : 2022/11/12(土) 08:12:08.60 ID:aCF7rt+l
-
吉田ハンチングさんらしい記事ww
- 16 : 2022/11/12(土) 08:13:13.13 ID:JQPh5gHJ
-
円安でジャップに恩恵があるなら
日銀が必死でドル売り介入なんてしないわなwww - 19 : 2022/11/12(土) 08:14:10.98 ID:p9E9Otv+
-
>>16
「急激な」 - 32 : 2022/11/12(土) 08:17:15.86 ID:ZcnrNyZj
-
>>16
知能低すぎだろ - 17 : 2022/11/12(土) 08:13:51.07 ID:bbDhDuZ1
-
>>1
通貨が高くても安くても、得する企業も損する企業も有るのにね。
物差しが一つしかないの? - 24 : 2022/11/12(土) 08:15:37.83 ID:10wtnlnN
-
>>17
韓国には日本より上が下かしか無い - 18 : 2022/11/12(土) 08:14:08.82 ID:DU13bKlc
-
中小企業が沢山倒産の憂き目に遭ってるというのにネトウヨはホルホル記事で射精
ネトウヨらしいな - 30 : 2022/11/12(土) 08:16:57.00 ID:9taRzXq1
-
>>18
どこの?韓国? - 20 : 2022/11/12(土) 08:14:13.61 ID:pmEP7Cdq
-
さすが生ゴミ、ニュース見てないな
米国の金利上げ不透明感から円高になってんだけど?ww
- 21 : 2022/11/12(土) 08:14:57.94 ID:ed4J/Xav
-
1月に特別昇給があるそうです
3回目の臨時昇給好景気ばんざい
- 22 : 2022/11/12(土) 08:15:01.92 ID:pI4TPLBs
-
輸出をするのは大抵は大企業
輸入するのは中小企業自民党は利権で動く党なので、企業献金をくれる大企業の為に動く
輸入で困るのは中小企業であり、外国産材料の高騰で困るのは日本国民 - 53 : 2022/11/12(土) 08:22:43.37 ID:Jg613PM+
-
>>22
部屋に籠らず社会に出ろニート君 - 54 : 2022/11/12(土) 08:22:52.04 ID:bbDhDuZ1
-
>>22
> 輸出をするのは大抵は大企業
> 輸入するのは中小企業?
- 66 : 2022/11/12(土) 08:25:09.75 ID:f2hOg6zi
-
>>22
オマエ周りからバカって言われてるだろ - 69 : 2022/11/12(土) 08:26:09.54 ID:UCfiybpf
-
>>22
個人の転売ヤーも輸出でボロ儲けですけど - 23 : 2022/11/12(土) 08:15:34.44 ID:BZgWzJPp
-
まあ韓国は置いといて為替差益の恩恵抜くと
業績思った程良くねーんだよな
ワイの持ち株も微妙
リセッション入り折り込み始めてるわ - 26 : 2022/11/12(土) 08:16:04.90 ID:n6MuzOBt
-
日本の風俗嬢が円安で30%オフニダ
- 27 : 2022/11/12(土) 08:16:05.76 ID:zZou/uLT
-
マスコミとかタラコに釣られて円をドルに替えたやつらどうしてるんだろ?w
- 41 : 2022/11/12(土) 08:19:14.07 ID:dGtqMFpw
-
>>27
まぁ超長期的には1$=120円とかになるかもしれないから短期的な目だけでその是非を語るべきではないんじゃね - 56 : 2022/11/12(土) 08:23:19.88 ID:aCF7rt+l
-
>>27
日経酷いよね、今こそ外貨預金とか言ってたよねw - 62 : 2022/11/12(土) 08:24:40.37 ID:rEJV+H89
-
>>56
あれで仮想通貨とかに変えてここ数日で吹っ飛んだやついたら可愛そうだな - 29 : 2022/11/12(土) 08:16:49.92 ID:ww5yUKZi
-
ほんま朝鮮人って「経済」オンチぞろいなんだな
マスコミも政治家もこれでは国家運営なんてできるわけがない - 33 : 2022/11/12(土) 08:17:50.88 ID:D4SsM8xs
-
円高放置ミンス時代は韓国ウハウハやったな
- 34 : 2022/11/12(土) 08:17:55.22 ID:rvRzEtoW
-
>海外に投資した分の配当や利払い(国際収支統計では第1次所得収支に計上される)を受ける日本
これがあるから韓国での「円安で日本がパニック」報道が不思議でならなかったのだが
連中今まで知らなかったってことなのね - 35 : 2022/11/12(土) 08:18:05.51 ID:iPvKhQdF
-
仮想通貨やっべえ
これまじで恐慌くるんじゃねえの - 36 : 2022/11/12(土) 08:18:24.52 ID:JQPh5gHJ
-
今回の騒動でネトウヨも分かっただろww
円安は糞だってことにwww - 42 : 2022/11/12(土) 08:19:25.48 ID:pmEP7Cdq
-
日本経済好調
さすが疫病神トシヲw
- 43 : 2022/11/12(土) 08:19:43.53 ID:ed4J/Xav
-
140円前後って、かなりいいレンジだったんだな
- 45 : 2022/11/12(土) 08:20:09.92 ID:iPvKhQdF
-
>>43
もうちょい維持して欲しかったね - 67 : 2022/11/12(土) 08:25:38.21 ID:khE90bKv
-
>>43
むしろ150円のままくらいでよかったドルが1%上がると1兆以上儲かる無敵モードだった
- 44 : 2022/11/12(土) 08:19:58.65 ID:D4SsM8xs
-
十何年も毎日5chでお人形遊びしてるだけのおっさんがクソなだけだよ
- 46 : 2022/11/12(土) 08:20:15.55 ID:ww5yUKZi
-
円高でも円安でも儲かる国が日本
朝鮮人には到底理解できまいがなwww
- 47 : 2022/11/12(土) 08:20:51.50 ID:+wkVobsn
-
F91見てるが、森口のEternalWindは久々に聞いたが、いいね。
- 48 : 2022/11/12(土) 08:21:08.41 ID:iPvKhQdF
-
FTX破産でさらにハゲバンク死にかけないかこれ
- 50 : 2022/11/12(土) 08:22:23.22 ID:BPQAqBzu
-
言ってるうちに150円でしょ
もつこの国おしまいだよ
出て言ってやろうかな - 64 : 2022/11/12(土) 08:24:58.45 ID:9taRzXq1
-
>>50
口だけじゃくて行動におこせよ - 77 : 2022/11/12(土) 08:29:18.47 ID:RWH5Gcwp
-
>>50
はよ出て言えよ - 51 : 2022/11/12(土) 08:22:25.31 ID:l+pWTa7R
-
ウチは海外工場のランニングコストが高騰してるから国内工場に振り替えされて忙し過ぎてヤバい。
昇給に反映してくれりゃいいけどどうなるかな? - 52 : 2022/11/12(土) 08:22:33.26 ID:f2hOg6zi
-
朝鮮もウォン安でウハウハなんだろw
- 55 : 2022/11/12(土) 08:23:15.72 ID:s55TtjDV
-
嫌韓=ネトウヨとか言ってる奴片腹痛たたたた
- 58 : 2022/11/12(土) 08:23:58.62 ID:xB95rruF
-
日本に来た観光客が円安の恩恵受けて色々買い漁ってるのが現実
- 59 : 2022/11/12(土) 08:24:07.70 ID:SpKsqonl
-
ゴキブリ韓国は輸出で食ってるくせに
国と国の約束は守らない
ウソをつく
契約を履行しない
だからなw終わってるだろw - 60 : 2022/11/12(土) 08:24:10.24 ID:UCfiybpf
-
>>1
円安倒産とか馬鹿をイキらせる為のフェイクニュースだからなw - 65 : 2022/11/12(土) 08:25:02.24 ID:Rw5+R+wC
-
メンツを重んじるミンジョクだから
通貨が高くなればメンツが保たれて安くなればメンツが失われる
それしか視点がなかったのでしょう - 68 : 2022/11/12(土) 08:26:04.98 ID:hABryXIU
-
ネットでの円安叩きの9割りは半島からの書き込み
- 72 : 2022/11/12(土) 08:27:46.03 ID:UCfiybpf
-
>>68
日本人も海外へ出稼ぎする程落ちぶれたとか大はしゃぎしてたな - 70 : 2022/11/12(土) 08:26:33.81 ID:p7daEIsg
-
でもそれももうおしまい
- 71 : 2022/11/12(土) 08:27:13.08 ID:Wc2uVwSF
-
円安→輸出増→円高へ
ウォン安→輸出増えない→あれ? - 74 : 2022/11/12(土) 08:28:19.36 ID:Ngd7X/Wx
-
>>71
増えないどころか減ってる - 73 : 2022/11/12(土) 08:27:47.82 ID:I+HdfxSw
-
お前らのウェハーと装置だけで今年半年で4兆円増だからな
- 75 : 2022/11/12(土) 08:28:26.77 ID:hABryXIU
-
日本の大企業が過去最高収益を連発してるな
- 76 : 2022/11/12(土) 08:28:59.18 ID:Rw5+R+wC
-
>>1
このグラフを見て良く分からないのは
増減のグラフという題なのに0%より上しかないの
減っていないのか
コロナ禍で経済が停滞した年と比べては行けないのだろうし
記事の趣旨は今年の月ごとの推移だけど
韓国「日本企業め、円安の恩恵を享受しているぞ」

コメント