紀元78年。縄文人「どんぐりうめぇ」ポンペイ住人「文化、芸術、水道管、横断歩道」ポンペイ展4月3日迄

1 : 2022/02/28(月) 14:59:07.27 ID:8MqvcAcC0

ポンペイ展、開館時間を延長 3月4日から金・土・日・祝日は18時まで 東京国立博物館で4月3日まで
https://artexhibition.jp/topics/news/20220224-AEJ686784/

東京国立博物館(上野)で開催中の特別展「ポンペイ」は、3月以降の金・土・日・祝日について、開館時間を延長することになりました。現在、17時(最終入場は16時30分)までだった開館時間を1時間繰り下げて18時(最終入場は17時30分)とします。

同展の会期は4月3日(日)まで。開館時間が延長されるのは以下の日です。

<3月>

4日(金)、5日(土)、6日(日)、11日(金)、12日(土)、13日(日)、18日(金)、19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)、25日(金)、26日(土)、27日(日)

<4月>

1日(金)、2日(土)、3日(日)

同展では事前予約(日時指定券)を推奨しています。上記の開館延長日では、16時30分~17時30分の日時指定枠が追加になります。詳しくは展覧会公式サイト(https://pompeii2022.jp/)をご覧ください。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

ポンペイの街路(の遺跡)。車道と歩道が分離され、歩行者の安全に配慮されている。飛石状のものは横断歩道で、馬車や荷車の車輪は通し、人は雨天でも足を水溜りで濡らさず道を渡れる。

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/28(月) 15:02:13.65 ID:40gxuzrV0
日本はきっかけさえ与えられりゃ伸び率はいいんだよな
3 : 2022/02/28(月) 15:05:20.34 ID:EH3h9YyX0
紀元78年って縄文時代だっけ
4 : 2022/02/28(月) 15:05:21.17 ID:+kxPaNXa0
弥生人が米うめえだろ
5 : 2022/02/28(月) 15:05:43.19 ID:3gaeDeFf0
縄文土器のデザインが当時の芸術であり文化だったりしたんじゃね
6 : 2022/02/28(月) 15:05:49.84 ID:7AN7lr760
栗の木を栽培していたらしいよ
7 : 2022/02/28(月) 15:06:45.58 ID:75aoDcqV0
紀元後はもう国同士で争いやってる頃だろ
8 : 2022/02/28(月) 15:07:16.85 ID:rldYhYna0
オスキです!
ヒーコです!
ふたり合わせてポンペイです!
9 : 2022/02/28(月) 15:07:43.60 ID:VdNxqw1c0
火山灰で埋まって人の形が残ってるけど中の骨や肉はどこへ消えた?
10 : 2022/02/28(月) 15:07:46.08 ID:+kxPaNXa0
後漢から金印もらってどや!してただろ
11 : 2022/02/28(月) 15:08:46.81 ID:jeu+zWUm0
弥生時代で稲作自体は広がっていても
稲作の効率がまだそんなに良くないから結局採取も並行してるんだよな
どんぐりうめえはやっていたかもしれない
12 : 2022/02/28(月) 15:09:39.37 ID:kW9xLJNd0
ポンペイ住人「たすけてくれ~」 縄文人「どんぐりうめぇ」
13 : 2022/02/28(月) 15:11:43.42 ID:39V5vOM+0
>>1
クリロナ「それだけ文明が進んでた地域がどれだけあったんだい?」
14 : 2022/02/28(月) 15:12:31.70 ID:0100XL0v0
そんな事はどうでもいいから早く滅べよバカキムチ!
15 : 2022/02/28(月) 15:16:26.14 ID:lnM/4b1+0
イノシシとかウサギも食ってただろいい加減にしろ
16 : 2022/02/28(月) 15:16:48.80 ID:UU2xh5a30
当時は世界が広すぎて移動も困難だから、文化の偏りがえげつないよね。
そら中国が「周辺国はみんな野蛮人」ってなるわな。
石器でウホウホとギリシャ彫刻の世界が混在してんだもん。
17 : 2022/02/28(月) 15:16:50.28 ID:J1Bm/dMI0
弥生人はかなり豊かだったようだが?
18 : 2022/02/28(月) 15:19:36.90 ID:po48qLfX0
ポンペイの落書きコーナーはないの?
19 : 2022/02/28(月) 15:24:26.95 ID:+kxPaNXa0
娼館がたくさんあってやりまくり
20 : 2022/02/28(月) 15:28:28.43 ID:jTyyuFWa0
小学生の頃オーパーツ大百科よく買ってもらってた
ポンペイは金のスプーンだったかな
22 : 2022/02/28(月) 15:35:37.94 ID:8I9aTHmI0
どうも
林家ポンペイです
23 : 2022/02/28(月) 15:39:46.42 ID:UJPL80CI0
縄文式土器見たこと無いのか?
24 : 2022/02/28(月) 15:41:01.27 ID:G6+Fsn0y0
雨量が少なくて
集団で灌漑しないといけない場所で
文明は芽生えるからしゃーない
25 : 2022/02/28(月) 15:46:53.21 ID:ri1v+77H0
横断歩道要るんかね。
26 : 2022/02/28(月) 16:00:04.39 ID:A++riLfl0
ローマ帝国って蒸気機関の開発寸前まで行ってたからな
中世ヨーロッパより優れていたレベル
当時蒸気機関にたどり着いてたら今頃恒星間航行くらいまでいってたのかな
あるいは核戦争で人類滅亡してるのか
27 : 2022/02/28(月) 16:01:51.20 ID:7IDSI+n20
ホンジャマカ~
カウボーイ!
ホンジャマカ~
スチュワーデス!
ホンジャマカ~
ナポレオン!
29 : 2022/02/28(月) 16:04:11.11 ID:H1Di3lME0
伝来で成り立ってる国
それが日本
30 : 2022/02/28(月) 16:14:28.28 ID:pxy5XYoJ0
韓国には今でも郷土料理的な存在のドングリ料理があったよな
32 : 2022/02/28(月) 16:27:42.39 ID:CpL753+K0
トンガはポンペイクラスの噴火したのに全滅してないんだよな
防災技術は昔より確実に進化した

コメント

タイトルとURLをコピーしました