竹中と日本製鐵。100年後も錆びないとされる「たたら製鉄」を量産化へ

サムネイル
1 : 2023/12/12(火) 23:00:21.02 ID:/dEzVU1w0

竹中工務店と日鉄テクノロジー、日本古来の和鉄の特性を現代技術で再現した鋼材「REI‐和‐TETSU」を開発
2023年12月11日 14:11 日経新聞

−重要文化財太宰府天満宮末社志賀社本殿の保存修理に初適用−

竹中工務店と日鉄テクノロジーは共同で、江戸時代末期まで国内の木造建築に使われていた和鉄の特性を現代の技術で再現した鋼材「REI‐和‐TETSU(れいわてつ)」を開発し、重要文化財太宰府天満宮末社志賀社本殿の保存修理工事に初適用しました。
文化財建造物の保存修理工事や伝統木造建築の復元工事では、できる限り往時を継承した技術や材料を用いることが求められており、和鉄を材料とする和釘や金物類も例外ではありません。

日本古来のたたら製鉄法で製造した和鉄は、錆びにくく接合が容易であるという特徴を有しており、現代鋼で代替することはできないと言われています。しかしながら、たたら製鉄法は明治時代に入って衰退し、和鉄の供給は刀剣用を中心にごく少量に限られるようになりました。このため近現代では、建築用途として入手困難な和鉄に代わり、一般構造用圧延鋼材(SS400)や鉄線などが用いられてきました。

REI‐和‐TETSUは、たたら製鉄法の成熟期である江戸時代のものを中心とした和鉄の特性を最新の科学技術で分析・評価し、その成分組成を忠実に再現した鋼材です。太宰府天満宮末社志賀社本殿では、REI‐和‐TETSUでつくった7枚の八双金具と448本の鋲釘を桟唐戸(正面扉)に、7本の力釘を高欄隅部に、9本の鋲を高欄架木に、それぞれ適用しました。

現代の鋼材に比べて鉄の純度が高く、耐食性および柔軟性に優れた特性を有する江戸時代の和鉄の特性を引き継ぎ、かつ安定供給が可能な鋼材として、主に文化財建造物の保存修理工事や伝統木造建築の復元工事での活用が期待されます

https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP665647_R11C23A2000000/

3 : 2023/12/12(火) 23:01:10.48 ID:BGKrvxaQ0
100年後もフサフサでいられる技術はまだか
4 : 2023/12/12(火) 23:01:20.20 ID:fFWRUlVp0
100年後ってダレが確認するんだよ
5 : 2023/12/12(火) 23:01:48.38 ID:TVaRlzPU0
派遣奴隷に作らせるのかと思った
6 : 2023/12/12(火) 23:02:53.90 ID:008r0IEM0
>「REI‐和‐TETSU(れいわてつ)」

クソダサネーミングやめれ

8 : 2023/12/12(火) 23:03:49.40 ID:AaGWMzkC0
うさんくさい鉄
9 : 2023/12/12(火) 23:03:59.30 ID:2Wf6zUY80
中世以下でずっとやってたのか
10 : 2023/12/12(火) 23:04:08.68 ID:CD8GAEFW0
そんなんで建物作ったらどんだけコストかかるんだよ?
11 : 2023/12/12(火) 23:04:57.08 ID:i2lAShrO0
これが本当に正しくて面白い技術の使い方
ガラパゴス万歳ですよ
12 : 2023/12/12(火) 23:05:03.05 ID:TeeUI5mQ0
おもしろい
明治以降中止してた日本再開のお知らせ
13 : 2023/12/12(火) 23:06:19.48 ID:YbZgh4z80
これ韓人が発明した技術を元に作った鉄なんだってね

15 : 2023/12/12(火) 23:06:48.59 ID:RmI7gGwC0
デリーの鉄柱量産化
16 : 2023/12/12(火) 23:09:00.60 ID:Yw1Sl/940
材料成分?熱処理?何がJIS材と違うの?
17 : 2023/12/12(火) 23:09:02.16 ID:nwMe1Zmj0
ZAM材で充分だろ
18 : 2023/12/12(火) 23:12:48.45 ID:vow2/lek0
日本古来の~とか言いつつなんだその珍妙な西洋かぶれみたいな名前は
何がREI-和TETSUだよ
本当にばかみたいな名前だな
よく恥ずかしくないなこんなの出して
19 : 2023/12/12(火) 23:14:56.17 ID:EmwHPSGr0
たたら製鉄でいいだろ
歴史を汚すな
20 : 2023/12/12(火) 23:22:39.56 ID:57snnQfk0
森とタタラ場 双方生きる道はないのか
21 : 2023/12/12(火) 23:26:42.96 ID:J39NucPC0
無理だろ
刀鍛冶も村下も足んねぇよ
23 : 2023/12/12(火) 23:26:59.74 ID:OM/nVLAq0
普通に「令和鐵」か「令和鉄」じゃだめなの?
なんでそのクソダサネーミングにするの?
バカなの?死ぬの?
28 : 2023/12/12(火) 23:30:06.86 ID:rlICZCrZ0
>>23
【REI‐和‐TETSU】はねーよなぁ
何で横文字にしたがるのか
29 : 2023/12/12(火) 23:30:15.50 ID:z205HFgd0
>>23
どこの企業も上層部は昭和のジジイだからこういうのが受けるんだよ
24 : 2023/12/12(火) 23:28:26.18 ID:rlICZCrZ0
量産化したら刀量産出来るの?
25 : 2023/12/12(火) 23:28:44.25 ID:6O1F0N1Z0
人柱とか入ってそう
26 : 2023/12/12(火) 23:29:04.89 ID:iKdQG9gV0
もののけ達だけー
27 : 2023/12/12(火) 23:29:36.13 ID:wZ8+F0ty0
たたら場の女衆はいい女が多い
30 : 2023/12/12(火) 23:30:34.25 ID:tI0dd43v0
たたら製鉄が一番クールなのに糞ダサネーミング…
31 : 2023/12/12(火) 23:32:28.93 ID:OcCgO8Y30
なかなか面白いし冶金工学観点でもう少し説明がほしいな
32 : 2023/12/12(火) 23:34:52.46 ID:C/I9tBqF0
それ中抜きされてスカスカなんじゃ…
33 : 2023/12/12(火) 23:34:52.75 ID:62UYKiub0
>>和鉄から作られた和釘は、表面を覆う錆が木材の中で使用年数とともに強固な酸化皮膜を形成し、内部の鉄を保護して錆の進行を抑えていたことが分かりました。(図1)また、極微量のニッケル等が耐食性に影響することも明らかとなりました。

木材の中で強固な酸化被膜を形成する理屈は書かれてないけど、なんかあるらしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました