- 1 : 2021/09/06(月) 07:07:20.95 ID:pakneGFV0
-
野党は支持率低迷に危機感…「7%」の立民、自民「36%」に大きく水あけられる
9/6(月) 5:00
配信
読売新聞オンライン読売新聞の緊急全国世論調査で、立憲民主党など野党の支持率はいずれも1桁台に低迷し、危機感を強めている。立民は自民党総裁選の行方も注視しながら、次期衆院選で重点的にアピールする政策分野などについて戦略を練り直す考えだ。
立民の福山幹事長は5日、「自民党の都合で政治空白を作ることは許されない。もう衆院選は始まっていると認識して、愚直に政策を訴えていく」と述べ、公約作りを進める考えを示した。
野党第1党の立民の支持率は7%と、自民党の36%に大きく水をあけられた。共産党は3%、日本維新の会は2%だった。
立民はこれまで、菅内閣への対決姿勢を示す前提で公約作りを進め、自民党総裁選告示前の今月半ばの発表を目指してきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/773094cf022d6811a903c4845d32c86a8d1cbe76 - 2 : 2021/09/06(月) 07:09:15.92 ID:kdsCZqxR0
-
直ちに影響ないw
- 3 : 2021/09/06(月) 07:10:38.00 ID:h9mqEsgM0
-
7%もあるのか・・
- 4 : 2021/09/06(月) 07:11:28.24 ID:YWXzthop0
-
その7%の固定客さえ保守しておけば幹部連中は当選できるからな
どんどん日本国民から目をそらした政策が出てくるよ - 5 : 2021/09/06(月) 07:11:45.55 ID:wX9ZIiWe0
-
7%もいるの?怖い
- 6 : 2021/09/06(月) 07:12:13.02 ID:K35yuPS/0
-
>>1
選挙が現実に近付いて来て やっと気付くとか… - 7 : 2021/09/06(月) 07:12:37.61 ID:qz3unwIv0
-
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 : 2021/09/06(月) 07:13:16.05 ID:5ZRBEoH+0
-
👺<判断が遅い!
- 9 : 2021/09/06(月) 07:13:51.63 ID:48jNvSJx0
-
7%もあんのか…
- 10 : 2021/09/06(月) 07:14:30.79 ID:ADtlg2Tx0
-
元々菅のままでも政権交代の可能性は非常に低かったが、もはや自公過半数割れすらも怪しくなってしまった。仮に完全な野党共闘体制でも、歯が立たない過酷な選挙を強いられる。
- 11 : 2021/09/06(月) 07:14:42.05 ID:H6Fomjc00
-
8%じゃなかったのかよ!チクショー
- 12 : 2021/09/06(月) 07:15:50.43 ID:3/l7mdug0
-
野党は支持率を
マスゴミメディアは視聴率を一年一回でいいからチェックしろボケ - 13 : 2021/09/06(月) 07:16:12.76 ID:s8NtxscU0
-
7パー!?
アカ狩りが急務だな - 14 : 2021/09/06(月) 07:16:36.89 ID:niBe3n/S0
-
> 愚直に政策を訴えていく」と述べ、公約作りを進める考えを示した。
え?今まで散々政権よこせって言ってたのに今から公約作るの?😨 - 15 : 2021/09/06(月) 07:17:08.20 ID:k8ZggjxR0
-
小選挙区制で良かったね
中選挙区制ならボロ負けよ - 16 : 2021/09/06(月) 07:17:50.56 ID:rDTRAz6m0
-
はい捏造乙
高過ぎ - 17 : 2021/09/06(月) 07:18:08.91 ID:zjeNWQ2g0
-
もう労働組合員しか支持してないだろう
- 39 : 2021/09/06(月) 07:22:58.40 ID:oUUAjC1f0
-
>>17
組合からもそっぽ向かれはじめてる - 18 : 2021/09/06(月) 07:18:30.28 ID:tC6EKfAb0
-
自分たちは何もせずに敵失で勝とうというのはムシがよすぎるわ
サヨク政党のくせに貧困世帯が増えているのに労働問題にまじめに取り組まず
LGBTとか夫婦別性とかウポポイとか こんなので支持率増えるわけないだろ - 19 : 2021/09/06(月) 07:18:37.36 ID:sigNxPOk0
-
愚直に政策じゃないだろ
愚直に森加計桜だろ - 20 : 2021/09/06(月) 07:18:54.39 ID:A3bOYoUs0
-
広報がSEALDsだからな
(広報活動を受任している広告会社がSEALDsOBが設立したブルージャパン) - 21 : 2021/09/06(月) 07:18:56.59 ID:8wGsJfSA0
-
次は総理なんだろw
- 22 : 2021/09/06(月) 07:19:27.15 ID:4N8y3ITn0
-
7%もあるわけ無いでしょ
- 23 : 2021/09/06(月) 07:20:08.00 ID:s9gnR9sa0
-
因果応報、自業自得、社民党の後追いw
- 24 : 2021/09/06(月) 07:20:33.11 ID:rTl0UJYQ0
-
今回はロンダリングせんの?
- 25 : 2021/09/06(月) 07:20:35.38 ID:FpwANobx0
-
タイトルだけで記事の中身は立憲の連中が危機感持ってるなんて書いてないわけで
- 26 : 2021/09/06(月) 07:20:38.51 ID:vI2Pt6+Y0
-
陳の時間余ればコロナが地味に効いてるんだろ
- 27 : 2021/09/06(月) 07:20:54.49 ID:GS5QJm300
-
口を開けば自民党ガー
哀れ - 28 : 2021/09/06(月) 07:21:04.21 ID:DuD//XT/0
-
逆に7%も誰が支持してるんだよ
- 48 : 2021/09/06(月) 07:26:14.76 ID:niBe3n/S0
-
>>28
テレビで毎日ワイドショー見てうんうん頷いている爺婆とTwitterでハッシュタグ工作している連中 - 29 : 2021/09/06(月) 07:21:29.93 ID:MHymLhho0
-
>日本維新の会は2%だった。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 : 2021/09/06(月) 07:21:32.95 ID:gXAtusYW0
-
自民は駄目だけど
だからと言って野党はないなっていう表れの数字wwまさに世論を反映している数字
- 31 : 2021/09/06(月) 07:21:40.10 ID:GycFJro50
-
>>1
自民党支持者が枝野叩くのはおかしくないか?野党としては無能でも自民党応援団としてはかなり優秀だろ
- 32 : 2021/09/06(月) 07:22:09.79 ID:BiW9O8WM0
-
逆に支持してる奴の理由が聞きたい
- 33 : 2021/09/06(月) 07:22:10.12 ID:O6VdZqkv0
-
中国船衝突の時、日本庇わなかったのホント怖かったわ
sengoku28のリークに繋がったしな
まぁ単純に日本人の為に政治しない政党は選択肢にないのよ - 34 : 2021/09/06(月) 07:22:20.32 ID:e9flDUCa0
-
7%もキチゲェがいるのかよw
割と心配する
- 35 : 2021/09/06(月) 07:22:21.67 ID:sTfte18a0
-
むしろ持ち直したじゃんw
- 36 : 2021/09/06(月) 07:22:34.59 ID:OEcd7qiO0
-
共産党のフロント企業みたいなもんだし
- 37 : 2021/09/06(月) 07:22:40.56 ID:AHSXLZyt0
-
ペートナー達が甘やかした結果がこのザマ
- 38 : 2021/09/06(月) 07:22:43.25 ID:cSjhCq8j0
-
今までほとんどの調査で3%台だったのにすげえじゃん倍増だよ?
- 40 : 2021/09/06(月) 07:23:08.89 ID:ElWlqxq10
-
やってる事が朝鮮人
国民は見てるのよ - 41 : 2021/09/06(月) 07:23:34.67 ID:LAEbQ/ia0
-
この7%の基地外がややこしいのよ
- 42 : 2021/09/06(月) 07:23:39.70 ID:RQTNFBqt0
-
自民党の支持率を落としたところで野党の支持率が上がるわけではない無党派層が増えるだけ。そして選挙になればその無党派層は選択肢がなくて結局元支持していた自民党に入れる。
ってか7%の支持者に感謝して与党叩きじゃなくてまともに政治やってみろよ。
- 43 : 2021/09/06(月) 07:24:27.66 ID:Ri8RXycM0
-
盛ってね?
- 44 : 2021/09/06(月) 07:24:39.62 ID:xnK76b5y0
-
高すぎての危機感ってことだろ
- 45 : 2021/09/06(月) 07:25:21.49 ID:DCXKNP+Y0
-
信用(支持)、って・・・日頃の活動から来るんだよ
テスト前の一夜漬けみたいな事をやって大きい成果(支持率アップ)得られる訳がないじゃないかw
あの地獄の民主党とは違う!と払拭しないといけないのに・・・それすらやってない
むしろあの頃に引けを取らないダメっぷりwしか晒してないぞw - 46 : 2021/09/06(月) 07:25:27.61 ID:qRjJUqgR0
-
狙い通りだろ
- 47 : 2021/09/06(月) 07:25:57.92 ID:eHz48seP0
-
政権奪取したら慌てるクセにw
野党のままで反対反対吠えてた方が楽に金貰えるからなぁw - 49 : 2021/09/06(月) 07:26:42.46 ID:T9/BgWpn0
-
7%?本当に立憲支持者って見たことないんだけどなあ
どこにいるんだろう - 50 : 2021/09/06(月) 07:27:11.63 ID:s9gnR9sa0
-
むしろ共産党はそのキチゲェ7%から票を奪えばいいのに、それぐらい出来ないとクーデターなんて無理だぞw
- 51 : 2021/09/06(月) 07:27:12.29 ID:2wBCz9gK0
-
0.7くらいかと
- 52 : 2021/09/06(月) 07:28:04.87 ID:GycFJro50
-
小池のババアに手を突っ込まれたら直ぐに割れてしまうほど脆かった
希望の党ってどうなったんだ?
- 53 : 2021/09/06(月) 07:29:11.33 ID:rZa0xIkwO
-
(´・ω・`)7%に増えてんのかメチャ高いじゃん
- 54 : 2021/09/06(月) 07:29:53.29 ID:WUUlTuV10
-
最高に差が縮まったところで危機感かんじてます!みたいな顔をするんだよな…
4%とか叩き出してた時は見て見ぬ振りなのに - 55 : 2021/09/06(月) 07:30:15.66 ID:A3bOYoUs0
-
立憲民主党のガンはエタ野じゃなしに福山らしいがな
立憲民主党さん7% 支持率低迷に危機感←遅くね?

コメント