- 1 : 2022/08/21(日) 14:45:34.94 ID:z/6H2RcM9
-
生活保護世帯の自動車利用はどんな場合に認められるべきか――。三重県鈴鹿市社会福祉事務所が身体障害がある息子の通院に限って、車の利用を認める決定をしたことに対し、三重弁護士会は「日常生活での利用が認められるべきだ」として決定を変更するよう同事務所に勧告した。
エアコン5万円が認められるまで 生活保護と世間の目
虐待受けた18歳を救えない国 「大学はぜいたくか」生活保護を問う
勧告は7月21日付。生活保護を受ける鈴鹿市在住の70代女性が人権救済を申し立て、三重弁護士会が調査していた。勧告に法的拘束力はない。生活保護世帯の車保有については、1963年の旧厚生省の通知で、「障碍者の通院のために定期的に利用されることが明らか」などの要件を満たしていれば認めてよいとされている。
勧告書などによると、女性と障害がある50代の息子の世帯は昨年6月、同事務所に息子の通院のため車使用を申請。同事務所は昨年7月、「利用のたびに、運転記録票に必要事項を記録し、毎月提出する」などの条件を付し、「息子の通院に限り利用を認める」と決定した。
同事務所は決定に基づき、数度にわたり運転記録の提出などを口頭や文書で行政指導。今年6月、提出された運転記録票に虚偽記載があったなどとして、生活保護の廃止に向けた聴聞を行うと通知した。
これに対し、三重弁護士会は勧告で過去の判例などを引き、旧厚生省通知の要件を満たして車の保有が認められたからには、「日常生活でも利用することは、生活保護法が定める被保護者の自立助長や保有資産の活用の観点から、当然に認められるべきだ」との見解を示した。
その上で、運転記録票の提出などの条件を付け、通院に限って車の利用を認めた決定や行政指導は法の趣旨に反した過剰な制約で、移動の自由やプライバシー権を侵害するとした。
人権救済を申し立てた女性は「障害のある息子がおり、車のない生活は考えられない。勧告に感謝している」と話した。
鈴鹿市社会福祉事務所は「勧告に強制力はない。現在の対応が人権侵害に該当するとも考えていない」としている。(黄澈)
朝日新聞 2022年8月21日 11時20分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8N6X1XQ89ONFB00M.html?iref=comtop_7_06 - 3 : 2022/08/21(日) 14:47:47.75 ID:ONLSaSn60
-
メンテナンス費用は?
- 4 : 2022/08/21(日) 14:48:06.86 ID:iBZOQKll0
-
通院のときだけタクシー使わせろよ
- 5 : 2022/08/21(日) 14:48:29.88 ID:m5N9Yr7Z0
-
タクシーでよくね?
- 6 : 2022/08/21(日) 14:49:14.25 ID:mFeUKs6m0
-
タクシーは乗り降りめちゃくちゃ大変
- 7 : 2022/08/21(日) 14:49:18.70 ID:HTmRSWfB0
-
病院以外に向かうためのガソリン代は…?
- 8 : 2022/08/21(日) 14:49:37.80 ID:19/NhI2W0
-
つまんねーところだけ細かいな
議員なんか好きなように金使えるのにw - 9 : 2022/08/21(日) 14:49:39.36 ID:ONLSaSn60
-
もちろん、ミラバン、アルトバンみたいな軽貨物車だろうな?
- 10 : 2022/08/21(日) 14:50:48.35 ID:1mnZ93Ln0
-
まず任意保険どうするのか
- 11 : 2022/08/21(日) 14:51:08.64 ID:EZ1eH71A0
-
>生活保護を受ける鈴鹿市在住の70代女性
70ならナマポでなくとも運転は遠慮して欲しい
事故したらどーすんの? - 12 : 2022/08/21(日) 14:51:09.65 ID:dw+q0EOH0
-
そもそも通院する必要あんの?
家でじっとしていればよくない? - 13 : 2022/08/21(日) 14:51:48.89 ID:9lA9hHu10
-
ナマポルシェ外国人思い出した
- 14 : 2022/08/21(日) 14:52:12.19 ID:aGlnFgnw0
-
ナマポで買った車でドライブとか楽しそうだな
- 15 : 2022/08/21(日) 14:52:20.64 ID:jFQvmKBo0
-
山上に一億円返しなさい
- 16 : 2022/08/21(日) 14:52:27.00 ID:9hf81euk0
-
大学は金を貯めてから行くか放送大学という手がある
- 17 : 2022/08/21(日) 14:52:42.05 ID:RdMgRXyW0
-
働いて税金を払ってる人が車を買えないのに
税金で食っちゃ寝してる人が車を持ってるって
おかしくないか - 18 : 2022/08/21(日) 14:52:42.57 ID:m5N9Yr7Z0
-
条件付きで認めたのに虚偽の運転記録バレて、
廃止されそうだからプライバシーの問題にしてゴネてるって理解で良い? - 19 : 2022/08/21(日) 14:52:50.92 ID:vQRhlZwl0
-
自立促す目的なら所持した時点から保護に期限付けりゃいいだけ
- 20 : 2022/08/21(日) 14:53:00.79 ID:/yzVsoI10
-
日常生活に必須のような地域なら仕方ないと思うが
70代ならタクシー使った方がいいとも思う - 21 : 2022/08/21(日) 14:53:04.07 ID:fIbD9+QS0
-
もう共産主義国でよくね?
- 22 : 2022/08/21(日) 14:53:05.68 ID:cuwgADok0
-
車検やガソリン代に税金や任意保険とか車が故障したら?
結構費用かかるだろ通院だけならタクシー使ったほうが安上がりじゃないの? - 36 : 2022/08/21(日) 14:56:59.55 ID:Qe9F56zN0
-
>>22
日常生活でたくさん使いたいのに通院目的でしか許可してくれないから困ってるって話じゃないの? - 24 : 2022/08/21(日) 14:53:29.57 ID:xu/apdfK0
-
たいていの福祉事務所は見て見ぬふりで
やり過ごしているのに、監査だってそこまで
要求などしないだろうに
鈴鹿市福祉事務所は真面目だなあ - 25 : 2022/08/21(日) 14:53:29.94 ID:ftUe59Tr0
-
タクシーにしろよ
事故った時に責任取れねーだろ - 26 : 2022/08/21(日) 14:53:38.54 ID:9hf81euk0
-
50代の身障者の運転は怖いなあ
もう肉体的にも危ないやろ - 27 : 2022/08/21(日) 14:53:41.59 ID:myRieO8r0
-
地域によるだろ
都心部は一切認める必要はないけど田舎が仕方ないんちゃうか? - 28 : 2022/08/21(日) 14:53:53.80 ID:ONLSaSn60
-
前後左右に○○市(通院用)と大きく書かれた車?
- 29 : 2022/08/21(日) 14:54:14.75 ID:kV/HG7F10
-
往診に切り替えて検査入院やレスパイトのときはタクシー使えば良いだろ
- 30 : 2022/08/21(日) 14:54:20.93 ID:SxwQES4W0
-
どうやら5chおじさんたちよりも
ナマポの方がいい暮らしを送ってるようだな - 31 : 2022/08/21(日) 14:55:02.48 ID:myRieO8r0
-
まぁ通院時のみ認めるとか中途半端なことするならタクシー代別途出す方がまだマシな気もするが
- 32 : 2022/08/21(日) 14:55:08.44 ID:0JwxS/jE0
-
じゃあ事故った時に三重弁護士会が賠償してやれよ
それなら裁判所も許可してくれんじゃねえか - 33 : 2022/08/21(日) 14:55:17.47 ID:yMD520v00
-
知り合いがナマポだが車持ちの上バイトして俺より良い生活してるな
- 40 : 2022/08/21(日) 14:58:11.03 ID:/lAJKgAh0
-
>>33
おまえやばいやん。 - 48 : 2022/08/21(日) 15:00:04.33 ID:5a6jiUYO0
-
>>33
妬み嫉妬があるなら地域の保護課に通報してやれば? - 34 : 2022/08/21(日) 14:55:34.98 ID:6MlDz46Q0
-
車検費用は?
任意保険は? - 35 : 2022/08/21(日) 14:55:36.39 ID:bCHTdNds0
-
どーせ車検無視するし任意保険にも入らないから怖すぎる
キチゲェに刃物を与えるな - 38 : 2022/08/21(日) 14:57:12.49 ID:/wcmGdnQ0
-
そのための福祉タクシーでは?
- 39 : 2022/08/21(日) 14:57:24.07 ID:ViYmEQmu0
-
>>1
ナマポは一箇所に集めて管理指導の下に原則自給自足 - 41 : 2022/08/21(日) 14:58:54.31 ID:JT04vqDt0
-
そりゃ当然だよなあ
自動車なければ福祉タクシーですごい費用になる
役人ってバカなのか - 42 : 2022/08/21(日) 14:58:55.08 ID:VZcTuhI90
-
変な条件をいろいろつけるからわけわかんなくなるので、収入と資産だけで生活保護の支給額を決定すればいい。
支給したあとは、何にどう使おうと、その人の勝手。車でもエアコンでも変えばいいし、寿司でもケーキでもどこぞのブランド牛でも好きなもん食えばいい。 - 43 : 2022/08/21(日) 14:59:04.98 ID:QIA4vgTN0
-
生活保護の通院はタクシー代出るだろ
- 44 : 2022/08/21(日) 14:59:13.26 ID:pzPEtbFS0
-
>>1
車もって働いたほうがいいならそうすれば? - 45 : 2022/08/21(日) 14:59:25.45 ID:dqw7fE7i0
-
困ってる人を余計困らせるなよ
国葬で税金使うくらいならこういう人達に使って欲しいわ - 46 : 2022/08/21(日) 14:59:37.65 ID:SxwQES4W0
-
>同事務所は昨年7月、「利用のたびに、運転記録票に必要事項を記録し、毎月提出する」などの条件を付し、「息子の通院に限り利用を認める」と決定した。
>同事務所は決定に基づき、数度にわたり運転記録の提出などを口頭や文書で行政指導。今年6月、提出された運転記録票に虚偽記載があったなどとして、生活保護の廃止に向けた聴聞を行うと通知した。
決められたルールを破っていたってことなのか
- 47 : 2022/08/21(日) 15:00:01.06 ID:iIOCJ4S70
-
手書き文書であれこれ提出させて、役所で確認するわけでしょ。なんか非効率的。タクシー利用でSuicaやクレカ使わせれば金の流れ全部追えるから便利なのに
- 49 : 2022/08/21(日) 15:00:32.03 ID:q6g4BhDM0
-
搾取されながら働くくらいならナナポやな
生活保護の車利用「通院のみ」許可 息子には障害「車ない生活は…」

コメント