
- 1 : 2025/01/25(土) 21:20:25.66 ID:fiX3kQMe0
-
「肉じゃが」あなたはどっち? 豚肉or牛肉 東西で異なるワケ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000345521.html - 2 : 2025/01/25(土) 21:22:39.07 ID:M9SUYGCa0
-
西日本はレイプ芸でもスポンサーは消えない
- 3 : 2025/01/25(土) 21:23:11.08 ID:gbr1Lgvw0
-
多分何かあるはず
- 4 : 2025/01/25(土) 21:23:15.24 ID:P0Rb4ZQ50
-
電気の周波数
- 16 : 2025/01/25(土) 21:37:29.14 ID:cfq6ptMd0
-
>>4
モータの始動時は50Hzがいいな - 5 : 2025/01/25(土) 21:23:43.26 ID:HtBC86bs0
-
日本料理、たまごサンド、牛カツは絶対に大阪のほうが美味しい
洋食やフレンチ、イタリアンは東京のほうが美味しい大阪のソース味の食い物はまずい
京都は何食ってもまずい - 6 : 2025/01/25(土) 21:23:47.37 ID:ZaacyFnH0
-
詐欺だろうな。
- 7 : 2025/01/25(土) 21:26:10.29 ID:zQdamZcN0
-
文化歴史だろ
明治まで文化は西日本が中心だった - 10 : 2025/01/25(土) 21:28:48.89 ID:xACLKadc0
-
>>7
もう過去の話やん - 30 : 2025/01/25(土) 21:42:00.84 ID:EvPiCAsh0
-
>>7
縄文時代は東北が中心地やぞ - 8 : 2025/01/25(土) 21:26:24.62 ID:ye7pXDVy0
-
東日本っていう括り自体が東北や北関東の糞田舎のカスが首都東京の威を借るためのものに過ぎない
- 9 : 2025/01/25(土) 21:27:47.88 ID:vlo5xGp80
-
どん兵衛 関西だし
関西だししょうゆポテチ - 11 : 2025/01/25(土) 21:30:15.77 ID:clrpPCgO0
-
関西弁の自然さ
- 12 : 2025/01/25(土) 21:30:58.95 ID:sw0Q+szs0
-
><2
東日本はそもそもレイプが基本。 - 14 : 2025/01/25(土) 21:32:55.74 ID:j2OJhngl0
-
意地汚さは大阪の勝ちだろ
- 15 : 2025/01/25(土) 21:35:26.18 ID:9qWX71ha0
-
んなもん圧倒的に歴史、この国そのもの
奈良で1500年
京都で1000年
東京なんてたかだか150年のひよっ子 - 21 : 2025/01/25(土) 21:39:32.06 ID:YFx2X3BU0
-
>>15
日本史知ってたら
そういう認識だよな江戸時代から急激に発達したのは
事実だけど - 34 : 2025/01/25(土) 21:43:51.82 ID:VMRsFUui0
-
>>15
歴史でしかマウント取れないもんな - 22 : 2025/01/25(土) 21:39:54.39 ID:E1vdwG0y0
-
勝つ必要がない
- 23 : 2025/01/25(土) 21:39:55.44 ID:Lr06EttV0
-
よく知らんけど城の数じゃね
- 25 : 2025/01/25(土) 21:40:26.78 ID:HJxRTdr/0
-
うどん
これは間違いない - 28 : 2025/01/25(土) 21:41:08.23 ID:YFx2X3BU0
-
>>25
西日本住みだけど
うどん文化ほんと要らないわ東日本の蕎麦文化の足元にも及ばない
- 26 : 2025/01/25(土) 21:40:43.95 ID:mioF4mvj0
-
西はコンセントが60Hzだから東は勝てない
- 27 : 2025/01/25(土) 21:40:56.75 ID:BpDgFSkg0
-
兵庫が何やらかしても許さないとやって行けないところ
- 31 : 2025/01/25(土) 21:42:42.71 ID:YFx2X3BU0
-
蛇足だけど、兵庫北部の出石蕎麦
島根の出雲蕎麦を除くと西日本に蕎麦文化が
ほとんど無いのも本当に残念すぎる - 32 : 2025/01/25(土) 21:42:56.23 ID:ROwnkQxO0
-
厚かましさ
- 33 : 2025/01/25(土) 21:43:02.70 ID:e3VWI8IO0
-
お茶と蕎麦好きな静岡県民が最強ですね🍵🗻
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html - 36 : 2025/01/25(土) 21:43:53.24 ID:YFx2X3BU0
-
>>33
お茶と蕎麦とか
なんかすごい健康的だな糖尿病予備軍だらけの
香川とえらい違い - 35 : 2025/01/25(土) 21:43:53.07 ID:q3qdnOi50
-
東日本って関東以外はカスだろ
- 37 : 2025/01/25(土) 21:43:58.96 ID:amDIQ+sS0
-
カレーが豚肉は仕方ないち思ったけど肉じゃがまで豚肉って聞いてどん引いた
食パンも薄切りがデフォらしいし貧しい食文化ってやっぱり東北人が多いから? - 39 : 2025/01/25(土) 21:44:57.01 ID:DiPjnb590
-
ネットの地域ネタならいいけど、リアル社会で東西対立意識を抱いてる奴がいたらキモイ
- 40 : 2025/01/25(土) 21:45:06.21 ID:IhzrXAVs0
-
西日本の勢力が箱根を越えて東日本勢力を倒し統一したのが明治以後の日本
話はココからだ - 41 : 2025/01/25(土) 21:47:06.71 ID:nyDMJnyD0
-
在日の数とか平均気温とか桜の開花日とか色々ありすぎる
- 42 : 2025/01/25(土) 21:47:06.93 ID:e3VWI8IO0
-
ソウル~静岡空港が増便になり静岡人気らしい。
静岡旅行/修善寺で十割蕎麦を食す韓国の人。わかってるねえ🍵🗻
静岡空港→静岡市内泊→修善寺泊→富士宮市内泊→白糸の滝→田貫湖辺りが黄金ルートかな
youtu.be/FXtq-rYTnck?si=UwdLC1NCp8Lg-HGp - 43 : 2025/01/25(土) 21:48:57.72 ID:BPAZrSij0
-
日の入り時刻
- 44 : 2025/01/25(土) 21:49:07.45 ID:OUawqzQI0
-
晴れの日の年間日数
コメント