東京一極集中、ほぼ完全復活…2022年1月から9月「住民基本台帳」転入超過人口都道府県ランキング

サムネイル
1 : 2022/11/19(土) 08:17:25.48 ID:DMzMJ+Pv9

コロナ禍によるリモートワークの拡大などにより、都会から地方へという人口移動がありましたが、移動制限がなくなったいま、どのようになっているのでしょうか。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が解説します

はじめに
2020年4月に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令され、都道府県間の移動を含むさまざまな行動制限がかかることとなった「コロナ禍」も2022年に3年目を迎えた。しかしワクチン接種など、諸々の対策によって2022年3月のまん延防止等重点措置が解除されて以降は、移動に係る制限はなくなった。

筆者の暮らす東京都でも日々外出者数が増える一方で、飲食業なども休日には従前のような活況を呈している。ここで、統計的にもコロナ禍による人流の変化は終焉を迎えたともいえるようなデータが示されているので紹介しておきたい。

東京圏ではなく、再び東京都集中へ
【図表1】2022年1月から9月合計 転入超過数都道府県ランキング/転入超過エリアのみ(人)

総務省「住民基本台帳人口移動報告」のデータ分析結果からは、筆者にとっては予想通りの「コロナ禍前の人口移動の復活」という結果となった(図表1)。なぜ予想通りかというと、コロナ禍において以下のような現象がみられていたからである。

地方の転出超過数の減少は、地方からの感染警戒による転出抑制(マイナス要因の減少)によるものであり、東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)から多くの人口を引き寄せた(プラス要因の増加)ことに起因する現象ではなかった。このため、マイナス要因の原因であるコロナ禍が緩和されることにより、従前通りの人口移動に戻るであろうことが予想された。

コロナ禍における地方からの人口転出の男女格差(女性が男性より多く減少する現象)はさらに強化された。地方における人口転出は主に就職時に発生することから、今回のようにコロナ禍で経済が不安定になった場合などは、女性の就業場所が地方では限られるなどの弊害もより明らかになった。

男女の就業場所格差が明らかになる中で、男女の4年制大学進学率は年々平等化(ほぼ拮抗)に向かっており、男女平等の教育理念と労働市場の男女偏在のダブルスタンダードがさらに浮き彫りになっている。

第16回出生動向基本調査(2021年)の結果から、18歳から34歳までの若い未婚男女が目指すライフデザインにおいて、男女共働きで女性が出産育児期にも仕事を辞めない「両立型」の支持層がさらに増加(男性39%、女性34%)しており、今の50歳代から60歳代が理想とした家族ライフデザインとは真逆の結果となっている*1。

若い人口の流出によって高齢化が進む地方部では、若年層と彼らよりも年長層との間での就労や家族における役割分業的な価値観の違いが縮まらない限り、女性活躍推進法が適用される大企業の数が圧倒的に多い東京都へ向かう若年人口の流れを食い止めるのは難しい。統計的に考えるならば、ほぼ無理であるともいってよい。

コロナ禍前は、年間における人口シャッフル(各エリアの人口純増減を生み出す流出入の差)によって人口が増加したエリアの人口純増数の50~55%程度を東京都が占めていた。さらに東京都のベッドタウンエリアでもある神奈川県、埼玉県、千葉県(東京圏)における純増数を加算すると、人口増加エリアにおける人口純増数の8割から9割が東京圏の人口増加であった。ただ、コロナ禍の2020年と2021年においては、テレワークの拡大もあり、東京都に隣接する神奈川県、埼玉県からの人口が流入し、「東京圏一極集中」の状況となっていた。

コロナ禍による人流制限が緩和された2022年も9月末で既に年間の4分の3の期間が経過したが、人口移動の「天下分け目」といわれる3月の移動の結果も含めると、東京都が人口増加エリアの首位に返り咲き、同期間を通じて転入超過数も4万人以上(占有率38%)となり、2位の神奈川県を1万5千人以上、1.6倍も引き離す独走状態となっている。

そして相変わらず、未来人口の増加につながる若い女性を中心に男性の1.4倍となる2.4万人を集めており、女性人口の純増数でみると、2位神奈川県1.3万人の1.9倍、3位埼玉県1.1万人の2.3倍、4位千葉県5.3千人の4.5倍、5位大阪府4.8千人の4.9倍、6位福岡県2.9千人の8.0倍という女性誘致力を誇っている。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93aeb8b0f183496b60e956998294e0370ec90c6
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93aeb8b0f183496b60e956998294e0370ec90c6/images/001

2 : 2022/11/19(土) 08:18:28.38 ID:v04LSU7F0
仕事がここにしかないのだからしょうがない
3 : 2022/11/19(土) 08:18:41.03 ID:sZq9rmD10
一極集中とか発展途上国の典型だろ
4 : 2022/11/19(土) 08:19:29.53 ID:/lONGUrm0
敵国から見れば核一発で始末できるからラクでは。
5 : 2022/11/19(土) 08:19:31.23 ID:dGYTR+Vf0
コロナワクチンでかなり解消しそう
6 : 2022/11/19(土) 08:19:37.82 ID:Ehgp1C6c0
北のミサイルの標的なんでしょ?
7 : 2022/11/19(土) 08:19:59.47 ID:Mjm5sC8s0
まだ田舎で消耗してんの?
8 : 2022/11/19(土) 08:20:02.34 ID:Hk4P2vrm0
んで南海トラフ来て「なんでコロナで学ばなかったん?」みたいなオチ付きそうやな
11 : 2022/11/19(土) 08:20:52.12 ID:6k3rGTLL0
東京にしか仕事も未来もないから若い世代は東京に行くわな
関西などの地方都市にいるのは年寄りばかりだ
農村部に人間はいなくなってしまった

日本国号を廃して東京皇国を樹立しようぜ!

12 : 2022/11/19(土) 08:21:02.48 ID:63YLr4030
地方は老人と公務員と外国人しかいなくなる未来
25 : 2022/11/19(土) 08:25:04.66 ID:bfw9ADVh0
>>12
外国人はすぐ東京行くだろ
13 : 2022/11/19(土) 08:21:39.20 ID:6XeBqJ7x0
爺婆があつまってくる
14 : 2022/11/19(土) 08:22:09.60 ID:GXazhHW40
たんに人と違う事ができない、人と異なる事をする能力が無い
15 : 2022/11/19(土) 08:22:17.40 ID:KpPpwkyV0
リモートが終わるからネ、マスクも言ってるし
17 : 2022/11/19(土) 08:22:27.99 ID:ikM70ECV0
東京とか人口制限しろよ
選挙の一票の格差とか迷惑
選挙権ないけど転入しますとか制限しろよ
18 : 2022/11/19(土) 08:22:57.06 ID:PGQQYb3C0
最近は大阪や京都からも上京してきてるからな
一極集中の最終段階に入りつつある
38 : 2022/11/19(土) 08:27:44.87 ID:NJD9Ymch0
>>18
大阪民や京都民がわざわざ東京に上京してくるんか。べつに必要なくねと思うんだが
19 : 2022/11/19(土) 08:23:12.95 ID:bfw9ADVh0
そりゃ小池が金ばらまくから
21 : 2022/11/19(土) 08:23:55.06 ID:/BH1Vf+j0
カッペがこぞって集まってくるからだろwww
23 : 2022/11/19(土) 08:24:53.40 ID:1+TUyagc0
>>21

未だにカッペ(日本人)で東京の人口が増えていると思っている奴…

日本人人口は激減してるっての…

22 : 2022/11/19(土) 08:24:18.29 ID:kTuTM/w80
小池都知事の罪は優秀すぎることだ
地方創生にしたいのに東京が発展してしまった
最近知ったが実はヤフーの幹部が副都知事だったんだろw
24 : 2022/11/19(土) 08:24:55.13 ID:q11ORpUf0
3年もあったのに地方創生なんもやってなかったんだな
26 : 2022/11/19(土) 08:25:05.65 ID:Qel9QLs20
東京の不動産は異次元緩和()でもう日本人は買えないから外人に買ってもらうしかない
ありがとう黒田
27 : 2022/11/19(土) 08:25:09.87 ID:jlAhukCl0
昔は九州や四国の人は大阪で就職するのが多かったけど
いまや九州、四国、大阪みんな東京に行くからな
家賃倍払ってでも東京に住まなきゃ人権ないからな
34 : 2022/11/19(土) 08:26:38.92 ID:1+TUyagc0
>>27
行ってるどころか、日本人は東京から脱走してるから…
28 : 2022/11/19(土) 08:25:14.81 ID:kc+Bf67T0
地方で高給の仕事にありつけるのが最強。
結局仕事がないのが原因。仕方なく住んでるんだよね。
29 : 2022/11/19(土) 08:25:25.13 ID:A4WpOZRk0
地方創生って少子化対策と同じくらい名前だけで無意味だったな
30 : 2022/11/19(土) 08:25:34.98 ID:+U7BF1XU0
東京だけ残せば効率的でいいやん
地方は無人でいいよ
32 : 2022/11/19(土) 08:25:51.75 ID:sdOLSFzx0
仕事を選ぼうと思ったら東京行くしかないからな
当たり前の話
33 : 2022/11/19(土) 08:26:20.59 ID:FSwIUSpa0
失われた30年を前にしては地方はあまりにも無力
35 : 2022/11/19(土) 08:27:01.37 ID:KXI2jZr/0
金が無ければ地方に住めば良いだろ
仕事やら教育のレベルを考えれば必然的に都心部に人が集まる
37 : 2022/11/19(土) 08:27:22.96 ID:bfw9ADVh0
首都で優遇されてるくせには地方を馬鹿にする人間のクズの集まり
39 : 2022/11/19(土) 08:27:53.81 ID:7LmJZRLk0
消費税を増税するほど、地方経済は縮小し、労働環境が悪化していく
大都市しか仕事がなくなる
40 : 2022/11/19(土) 08:27:59.87 ID:OewUqXLX0
糞デブ菅野司ゴミ野郎
42 : 2022/11/19(土) 08:29:45.60 ID:5JfWg04l0
コロナで地方に移住とは何だったのか
43 : 2022/11/19(土) 08:30:03.63 ID:44OVGSQs0
どうせ増えているのはアジア人ばかりだろ
44 : 2022/11/19(土) 08:30:06.47 ID:9CXadB8H0
東京は来年から貧乏人が米貰えるらしいからね
45 : 2022/11/19(土) 08:30:15.11 ID:OWIbokTq0
そしてさらに走行距離税
地方は逝ってよしを地で行ってる池沼政府
47 : 2022/11/19(土) 08:30:27.69 ID:EPv2dAmf0
西京都から来んなよボケ
関西人は関西で完結してろよアホ

コメント

タイトルとURLをコピーしました