
- 1 : 2024/02/04(日) 21:19:48.47 ID:r2DdhJp30
-
さっぽろ雪まつり開幕 ホテル単価軒並み上昇、9割高も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC2955L0Z20C24A1000000/ - 2 : 2024/02/04(日) 21:21:02.62 ID:tBY+QpvU0
-
やすぅ~い❤
- 3 : 2024/02/04(日) 21:21:30.10 ID:29NrQLuy0
-
たけーから雪まつり見たあと函館に宿とるわ
- 4 : 2024/02/04(日) 21:22:12.61 ID:mHmWRlR70
-
一泊10万ってビジホじゃなくね?
- 5 : 2024/02/04(日) 21:23:18.83 ID:r2DdhJp30
-
>>4
観光ホテルは40万円してる道内ホテル料金急騰 「ビジネス」1泊10万円も 外国人客回復にインターハイ重なる
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/877973/ - 6 : 2024/02/04(日) 21:23:31.97 ID:D+Qog7Pl0
-
支配人「客が向こうから来るときは倍にしろ」
- 7 : 2024/02/04(日) 21:24:23.74 ID:Fwytuk5n0
-
大人のビジネスホテルならわかる
- 8 : 2024/02/04(日) 21:24:52.51 ID:qjjJEANt0
-
イベントになると強気の価格設定になるよね
新潟の酒の陣しかり - 9 : 2024/02/04(日) 21:24:52.71 ID:J8kZvYsC0
-
ネカフェでいいは
- 11 : 2024/02/04(日) 21:25:11.42 ID:QGzlblPR0
-
たった10時間ぐらい寝るだけのために20万ww
- 12 : 2024/02/04(日) 21:25:46.63 ID:NdKaR+EE0
-
連れ込み宿の方が安くねえか
- 13 : 2024/02/04(日) 21:26:13.75 ID:ttpAOAnc0
-
快活クラブでええやん
- 14 : 2024/02/04(日) 21:27:05.22 ID:AZD78lWg0
-
そりゃ直前に取ろうとすればそうなるだろ
3ヶ月前に取れば5000円しないよ - 15 : 2024/02/04(日) 21:27:36.81 ID:9/x9Cbgc0
-
ラブホテルに宿泊した方がマシだな。
- 17 : 2024/02/04(日) 21:28:30.54 ID:HHW0SDmE0
-
>>15
ラブホも雪まつり価格だったりしてw - 16 : 2024/02/04(日) 21:28:01.60 ID:r2DdhJp30
-
予約が埋まらなくて当日予約だと1万円になる
- 18 : 2024/02/04(日) 21:28:38.78 ID:vSX3p64T0
-
ネカフェでいいじゃん
- 19 : 2024/02/04(日) 21:29:01.05 ID:ClWwNhxl0
-
予約取れるラブホがあれば一番いいな
- 21 : 2024/02/04(日) 21:30:09.17 ID:UUI1ovhr0
-
どうせこれからの日本の行く末は
徹底して税収減らした本来的意味での新自由主義だし - 22 : 2024/02/04(日) 21:30:43.24 ID:rhqOe3980
-
中国人来てないって設定らしいから中国人はインバウンドに全く影響ないね
- 23 : 2024/02/04(日) 21:31:13.16 ID:Y7o8D5lS0
-
かまくら作って泊まるしか
- 25 : 2024/02/04(日) 21:31:58.17 ID:clbQ/2F80
-
7年前ぐらいに札幌雪祭り行ったが、ホテルが高すぎて、1泊3000円の相部屋の安宿泊まったわ
- 26 : 2024/02/04(日) 21:33:58.27 ID:P/rQiecY0
-
ここで値を吊り上げたビジホはメモしておいて晒すわ
インバウンドにインターハイ終わってから4ね - 27 : 2024/02/04(日) 21:34:00.96 ID:OwjLZoMv0
-
嫌なら泊るなw
- 28 : 2024/02/04(日) 21:34:22.62 ID:PikLIQ0H0
-
札幌にも支店があるんだが
マジで出張で宿とれない
最悪稟議書いて高い所泊まるしかない
面倒くさい - 29 : 2024/02/04(日) 21:34:45.03 ID:iHuJ/HiM0
-
そこはテントで宗谷岬年越しもテントやぞ
- 30 : 2024/02/04(日) 21:35:00.95 ID:wrpmI7/J0
-
コロナ渦の時に税金とかで助けてやったのに何なのこれ。
もう、コロナ渦が再来しても助ける必要ないだろ。 - 38 : 2024/02/04(日) 21:41:52.68 ID:Afapo+R/0
-
>>30
値上げしまくったとこは次なんかあっても無視だろうな
適正価格なら良いけど設備古いままで値段だけ倍以上とかないわ - 32 : 2024/02/04(日) 21:36:07.97 ID:udJdJHFz0
-
いまいち距離感がわからないけれど、
雪まつりを見て近隣の市町村に止まる動きはできないの?
飛行場から札幌まで一時間くらいだったよね?
無理して札幌に泊まるのバカらしくない? - 33 : 2024/02/04(日) 21:36:38.23 ID:Dune+ay90
-
出張する人大変じゃね
- 34 : 2024/02/04(日) 21:36:52.55 ID:gVPHr/tL0
-
行かないよ
- 35 : 2024/02/04(日) 21:38:37.68 ID:xsrExKnX0
-
こんなクソみたいなのばっか
能登の観光事業なんか救済すんなって - 36 : 2024/02/04(日) 21:40:31.54 ID:3mkoygUe0
-
こっちもビジネスですから
- 37 : 2024/02/04(日) 21:41:47.08 ID:UZe1fcIs0
-
中国人からボッタクリする情けない国になったな
- 39 : 2024/02/04(日) 21:42:07.08 ID:4ygmS6dA0
-
まあ稼げる時に稼ぎなよ
稼げなくなったら税金に泣きつくのやめろって話なだけで - 42 : 2024/02/04(日) 21:44:21.22 ID:Pb/WDs4U0
-
>>39
おっとこんなところでホタテ漁師ディスるのやめてもらえませんかねー - 40 : 2024/02/04(日) 21:43:29.68 ID:hQvkf0aS0
-
今まさに札幌のビジネスホテルに泊まってるわ。
でも一泊2万もしないぞ? - 41 : 2024/02/04(日) 21:44:20.21 ID:08r9RXi90
-
移民党、ありがとう
- 43 : 2024/02/04(日) 21:45:35.78 ID:ZoJd3y9t0
-
北海道はイメージ戦略に勝利して為替の後押しもあって今や世界のリゾート地
金のない日本人はお断りだよ - 44 : 2024/02/04(日) 21:46:13.66 ID:LuwV6xpn0
-
貧乏ジャップは相手にしてないってことかい?
- 46 : 2024/02/04(日) 21:47:09.35 ID:4ygmS6dA0
-
>>44
強気の価格提示してもポンと出す外国人が多いからね仕方ないね - 49 : 2024/02/04(日) 21:49:28.84 ID:mlnvpyGM0
-
>>46
金持ってるやつは手軽さが重要だからな
ホテル探す時間がもったいない - 47 : 2024/02/04(日) 21:47:23.85 ID:mlnvpyGM0
-
道民は民泊やりゃいいのに
- 48 : 2024/02/04(日) 21:47:49.03 ID:itvTd2LN0
-
一発10万でも高すぎるよ
コメント