
- 1 : 2024/07/24(水) 17:15:03.14 ID:9+G8uTpq9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c722ecb66e9fba7cda6662201bb8c83a9108d2b
7/24(水) 15:54バラエティはドラマと並んでテレビの華。今、本当に強いバラエティはどの番組なのか? 個人視聴率(4歳児以上、高齢者までの全体値)を上位から順に並べた。併せてコア視聴率(13~49歳に絞った個人視聴率)も見てみたい。さらに秋改編の情報を記す。調査期間は7月1日(月)~同14日(日)。特別番組は除いたが、通常番組の拡大版は含めた(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
1位:日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』(日曜午後7時58分)
14日放送分 個人7.7% コア6.1%2位:テレビ朝日『ザワつく!金曜日』(金曜午後6時50分)
12日放送分 個人6.9% コア1.8%3位:日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』(日曜午後7時)
14日放送分 個人6.5% コア4.3%4位:日本テレビ『THE突破ファイル 2時間スペシャル』(木曜午後7時)
11日放送分 個人6.3% コア5.0%5位:日本テレビ『世界まる見え!テレビ特捜部』(月曜午後8時)
8日放送分 個人6.2% コア5.1%6位:テレビ朝日『ポツンと一軒家90分スペシャル』(日曜午後7時58分)
14日放送分 個人6.2% コア1.4%7位:TBS『プレバト!! 2時間スペシャル』(木曜午後7時)
11日放送分 個人5.9% コア1.4%8位:日本テレビ『踊る!さんま御殿!! 2時間スペシャル』(火曜午後8時)
2日放送分 個人5.9% コア4.4%9位:日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン2時間スペシャル』(木曜午後8時)
4日放送分 個人5.7% コア4.8%10位:日本テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(火曜午後7時)
9日放送分 個人5.6% コア4.7%10位:日本テレビ『1億人の大質問!?笑ってコラえて! 2時間スペシャル』(水曜午後7時54分)
3日放送分 個人5.6% コア2.9%視聴率の合格ラインは個人3%程度、コア2%程度とされるので、それに比べるとバラエティ上位組の数字はかなり高い。ドラマで個人視聴率の数字が7%を超えているのはTBS『ブラックペアン シーズン2』(日曜午後9時)くらい。ほかには同5%を超えている作品すらない。
1994年に始まった『世界の果てまでイッテQ!』は個人もコアもトップ。特にコアのトップは不動である。家族一緒に観られるところが強みだ。MCはウッチャンナンチャンの内村光良(60)が務めている。数々の人気コーナーを持つ。その1つ「世界で一番盛り上がるのは何祭り」の14日放送では、リポーター役の宮川大輔(51)がイタリア中部の小さな町へ飛んだ。いつもながら祭りの高揚と宮川のテンションの高さは合う。イモトアヤコ(38)をスターにした「珍獣ハンター」も衰えを知らない。
『イッテQ!』について日テレの幹部と話すと、「日本で一番利益が出ている番組」と胸を張る。人気がある分、CMの価格も高いからだ。スポンサーになりたい企業が後を絶たない。それなのに不思議と終了説を流されることがある。日テレ内で打ち切りが取りざたされたことは1度もない。他局にも『イッテQ』が終わると思っている人間はいないだろう。もちろん秋以降も継続する。
続きはソースをご覧ください
- 2 : 2024/07/24(水) 17:16:10.14 ID:Dasplvuq0
-
フジテレビ避けられてんのかw
- 12 : 2024/07/24(水) 17:22:03.07 ID:MLy/wIgV0
-
>>2
ソース元がフジテレビと同じ系列のフジサンケイグループのSPAてのが皮肉すぎるw - 3 : 2024/07/24(水) 17:17:37.98 ID:k1HrFNCQ0
-
ナイナイ強いなあまだまだ
レギュラー終わりまくりだったからもう視聴率取れないんだと思ってたわあとテレ朝は案の定コアが壊滅してるな
- 4 : 2024/07/24(水) 17:18:06.25 ID:1u7kiqFs0
-
なんでも鑑定団はないのかよ!
- 5 : 2024/07/24(水) 17:19:48.70 ID:yJlU8ykx0
-
テレビっ子だった俺なのに今は水ダウしか見てないし
この板でも水ダウしか見てないって人見かけるし
真に観られてるのは水ダウだと思う - 6 : 2024/07/24(水) 17:20:02.34 ID:yrvvmDzm0
-
笑ってこらえてまだやってんのかよw
30年以上やってんだろこれ - 7 : 2024/07/24(水) 17:20:22.12 ID:+s8yeu5T0
-
もう終わりだよ
- 8 : 2024/07/24(水) 17:20:46.58 ID:L7qZtlEJ0
-
内村と所が2番組入ってるのはさすがか
- 9 : 2024/07/24(水) 17:20:58.90 ID:b9IqlpQ+0
-
見事に自分が好きじゃないのばっかりだ
結局はこういう当たり障りのない番組がみんなで観られるし人気なんだな - 10 : 2024/07/24(水) 17:21:07.37 ID:T8K6pypY0
-
コアだと日テレの独壇場だな
- 11 : 2024/07/24(水) 17:21:50.48 ID:qSI1HhOS0
-
ざわつくがこれほどバラエティとして成功するとはな。あの3人選んだ人も素晴らしいし、MCに高橋さん入れたのもすごい
- 13 : 2024/07/24(水) 17:22:51.30 ID:o8TzGO4q0
-
誰がみてるのか…
- 14 : 2024/07/24(水) 17:23:04.94 ID:PVr0UMCA0
-
有吉クイズ以外全部似たようなもん
- 15 : 2024/07/24(水) 17:23:54.04 ID:Dob6hf5W0
-
イッテQ、最近視聴率悪いじゃん
- 16 : 2024/07/24(水) 17:25:15.22 ID:PNuTJ8F70
-
老人を人間にカウントするなよ
もうすぐ死ぬんだから - 17 : 2024/07/24(水) 17:25:21.62 ID:Dob6hf5W0
-
>>1
日テレ持ち上げすぎだアホこんなに日テレ見られてねーし
SPAかよボケ - 18 : 2024/07/24(水) 17:26:55.46 ID:MLy/wIgV0
-
>1994年に始まった『世界の果てまでイッテQ!』は個人もコアもトップ。特にコアのトップは不動である。
今の枠での世界の果てまでイッテQ!は2007年開始で前身の深夜番組も2005年開始
1994年てHey Hey Heyの枠でやってて爆死したゲッパチウンナンアワーありがとやんした!?じゃねーの? - 20 : 2024/07/24(水) 17:28:17.57 ID:ZCKehYvd0
-
ザワつくって番組が人気なのが理解できない
そんなに面白くないけどな - 21 : 2024/07/24(水) 17:28:37.32 ID:GqcHjioe0
-
テレ朝のかまいガチとくりぃむナンタラは好き
- 22 : 2024/07/24(水) 17:28:46.53 ID:MQEcc7d/0
-
コア視聴率とか言ってるけど テレビが全体的に人気が無くなって来て
広告代理店が作った言い訳みたいな数字だろ、実際はテレビのCMなんて
中高年を対象にしたのばっかりじゃん - 23 : 2024/07/24(水) 17:29:11.92 ID:EEBSxhDC0
-
絶対嘘だろクソ番組しかない
- 24 : 2024/07/24(水) 17:31:03.03 ID:4Tn8WsZC0
-
これってCMを飛ばさず観てる大事なお客だね
個人的には民放を録画せずに見る事はほぼ無い - 25 : 2024/07/24(水) 17:31:12.61 ID:yrvvmDzm0
-
向上委員会が一番面白い
- 26 : 2024/07/24(水) 17:32:43.38 ID:aaugcMM70
-
1位の番組嫌いだわ
雲南が嫌い
宗教っぽいもん - 28 : 2024/07/24(水) 17:33:47.62 ID:MWg38EOH0
-
日テレしかなくなったテレビ
もうザッピングするのも面倒?
- 29 : 2024/07/24(水) 17:34:04.91 ID:2O/eF0aC0
-
突破ファイルって人気あるんだ意外
- 30 : 2024/07/24(水) 17:36:20.68 ID:GCBmdpkY0
-
テレビのバラエティーって終わってるなと感じるランキング
- 31 : 2024/07/24(水) 17:36:22.19 ID:Bn6F5sYE0
-
自分が見てる番組が1つも入ってない……世間とずれてるのか?
コメント