日本人は第1次大戦からどんな教訓を学んだのか

1 : 2021/05/21(金) 08:32:01.07 ID:NnDnzeaX9

レス1番の画像サムネイル
ガスマスクをかぶってマシンガンを担当する兵士たち(C)World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ

日本人は第1次大戦からどんな教訓を学んだのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289417

 第1次世界大戦の終結は開戦がそうであったように、なし崩しの形で終わった。その特徴は、4年余も戦っていたことによる戦争当事国の疲労、そして戦争の意味が次第に拡散したこと、さらには20世紀の世界新秩序が構築される方向が明確になったことなどがすぐに挙げられるであろう。

 これまで書いてきたように、ロシアの革命による戦線離脱、アメリカの参戦、ドイツの戦時指導の混乱(特に皇帝と大戦途中から戦時指導にあたったヒンデンブルクとルーデンドルフ体制の亀裂など)を含めて、連合国の側が戦意高揚していたことも指摘できると思われる。

 前線では毒ガスも使われるなど、国家総力戦とは兵員のみならず国民をも総殲滅する作戦と同義語になったことも挙げられる。人道的にも戦争の現実に耐えられなくなったと言えるのだ。

 休戦とその後の講和交渉の経緯、そしてそこから学んだ戦争の教訓とはどういう点かについて触れる前に、この大戦が20世紀の方向をどのように変えたのか、そのことを3点だけ指摘しておきたい。以下の点である。

1 アメリカと日本の存在の重さとその歴史上の役割の違い
2 各王国の崩壊と国家、民族の独立に見る新たなナショナリズム
3 社会主義体制の成立と革命の輸出

 この3点は、第1次世界大戦の結果として生み出された20世紀のテーマである。このテーマをどのように咀嚼するか、実際に人類史はどういう動きを示したのか、その点を確認することで、実は日本の20世紀の実像が確認されるように思う。

 日本は、第1次世界大戦から何を学んだのかをこの3点から検証してみよう。太平洋戦争で問われた内容は結局、この検証が曖昧だったということになるであろう。あえて言えば、教訓を学んだ人たちも少なくない。それは軍人、外交官、言論人などの分野でほんのわずかに過ぎない。しかし主流派は学ばない点で共通していた。なぜだろう、が素朴な問いなのである。(つづく)

2 : 2021/05/21(金) 08:33:06.60 ID:hlXCw5bs0
西洋人に言えよ
3 : 2021/05/21(金) 08:33:42.03 ID:vC6kJRsK0
勘違い
4 : 2021/05/21(金) 08:33:42.20 ID:wXw6m3ga0
朝鮮人に関わってはいけない
5 : 2021/05/21(金) 08:34:50.43 ID:h9jzB7jg0
第二次大戦は連合国側が戦後処理をドイツに過重な賠償金を請求したために起きた
6 : 2021/05/21(金) 08:36:06.02 ID:OmhuiI1/0
とりあえず先にすべてを殺しとくべきだったと
植民地などと言う優しさはいけなかった
7 : 2021/05/21(金) 08:36:20.85 ID:JFgo2LMc0
日本のマスコミは本当に世界大戦が好きだな
もう何十年も前の事だろうに
まだ昨日の出来事のように言い続けるのか・・
9 : 2021/05/21(金) 08:36:27.06 ID:9rd9dYVg0
人間は教訓を学ばない、ってことかな
10 : 2021/05/21(金) 08:36:35.34 ID:OB/K0bSi0
男がバカな国は戦争ばかりやっているという教訓
11 : 2021/05/21(金) 08:36:43.06 ID:+URT0t3E0
驕り高ぶり
13 : 2021/05/21(金) 08:37:41.49 ID:f4zt4nJJ0
満州事変の成功までは上手くいっていたのにどうしてああなった
14 : 2021/05/21(金) 08:38:44.53 ID:MnqiW4li0
乗るなら勝ち馬
15 : 2021/05/21(金) 08:40:11.73 ID:P+zHhiBi0
学ぶ以前に無知なんだが?
世界に人脈ネットワークを作り、額に汗して情報を得る事をやらなければ勝利は無かった。
金脈では無い。
16 : 2021/05/21(金) 08:40:38.28 ID:nxOiviXp0
カナダあたりまで軍艦出して援護してたのはしってる
あの頃はロシアも倒した一流国扱いだったろうな
18 : 2021/05/21(金) 08:44:55.32 ID:lQOMrpAk0
やるからには勝つ算段
19 : 2021/05/21(金) 08:45:29.72 ID:zQbDeq9h0
軍事同盟の危うさ
アホなお友達クラブのせいで欧州が一瞬で戦場に
20 : 2021/05/21(金) 08:45:39.42 ID:EodD0GdO0
ケマル「王政はもう古い」
21 : 2021/05/21(金) 08:45:52.57 ID:VflhjxBY0
日露戦争では、ロシアの権益のみを譲渡されただけを手に入れて、中国の批判を受けてもはねかえすだけの正義と道理があった。
朝鮮は、民族自決だと第一次大戦後の民族自決に乗ろうとした連中がいても、そもそも国を営む能力がないことを世界の各国が了知していて
世界から相手にしてもらえなかった。
折角ここまでやってたのに、日本の失敗は自国に有利な国際関係の構築に失敗したんだろう。
日英同盟は米国がアングロサクソン連合だと離間工作に乗ってしまい、対抗手段すらとらずに壊れてしまう。
妙な自信が台頭しだして、それを煽るような大正デモクラシーも災いしたわけだが。
36 : 2021/05/21(金) 08:54:52.07 ID:N463ZOEa0
>>21
確かにアメリカによる日英の離間は、その後の日本にとって大きな悪影響だったろうな
日本は単独で大陸と向き合うことになり、いろいろ無茶をしなければならなくなった
英国の外交、経済、軍事力をこの地域の日本の政策に組み込めなくなったのは大きい
あとアメリカによる離間工作が成功したのも、日本が第一次世界大戦時にアメリカほど連合国に対して軍事的に関わらなかったのが大きい
英国としては大きな貢献を果たしたアメリカの意向を無視できなくなったからね
22 : 2021/05/21(金) 08:46:38.34 ID:H8CEXwFa0
もともと日本は社会主義、共産主義
を目指してたんだよなあ
そのおかげか
世界屈指の社会保障制度を確率出来たんだろうなあ
23 : 2021/05/21(金) 08:46:48.08 ID:JiZfF8oP0
イギリスは二枚舌
32 : 2021/05/21(金) 08:52:37.93 ID:fbXVnY2s0
>>23
リーマンだな
26 : 2021/05/21(金) 08:48:56.48 ID:VAGdug3H0
教訓なんか好きなように受け取れる訳で、
どの方向の教訓なのかを書けよ。何も言ってない。
27 : 2021/05/21(金) 08:49:15.69 ID:N463ZOEa0
ゲンダイ&保坂と言う夢の競演
28 : 2021/05/21(金) 08:49:21.16 ID:t2/woRMV0
教訓は一つ、全てにおいて負けないことだ
29 : 2021/05/21(金) 08:50:14.72 ID:Znop7Jrm0
早起きは三文の徳
30 : 2021/05/21(金) 08:51:03.13 ID:vCGWoGtN0
1次は勝ったからすげえ儲かったじゃん
当時できた千葉大学病院とかイタリアから運んだ大理石で内装された豪華建築だぞ
38 : 2021/05/21(金) 08:56:50.38 ID:N463ZOEa0
>>30
それが一つの誤り
その場で美味しいとこ取りをしても、後々に冷や飯食らいに追い込まれかねないってこと
31 : 2021/05/21(金) 08:51:39.00 ID:iDq8Psqe0
🇭🇺🇦🇹よく一つにまとまってたな……wあの国
35 : 2021/05/21(金) 08:54:20.79 ID:Bc1IuS7G0
第一次世界大戦無かったら植民地独立は100年遅れただろうな。
39 : 2021/05/21(金) 08:57:25.44 ID:hjCoMmk50
第一次世界大戦で調子に乗って第二次世界大戦で大敗したイメージ

そして現代で第二次世界大戦の頃の無謀さを再現してる感じ

40 : 2021/05/21(金) 08:58:19.35 ID:NBIGz1PQ0
97式チハのヒントをもらいますた
41 : 2021/05/21(金) 08:58:49.52 ID:6wycemz10
儲けさせてもらってありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました