- 1 : 2021/11/30(火) 20:10:41.99 ID:1CIYa82F9
-
【速報】 政府は、外国人の入国停止に関し、例外認定を厳格化する方向で調整に入った
- 2 : 2021/11/30(火) 20:11:07.74 ID:v8Dwuycr0
-
そもそも例外の定義
- 3 : 2021/11/30(火) 20:11:28.40 ID:2Lt+pmhj0
-
今の例外ってどうなってんの
- 82 : 2021/11/30(火) 20:27:12.70 ID:y0nobTJd0
-
>>3
上級、中国人、韓国人はザル - 4 : 2021/11/30(火) 20:12:03.20 ID:ROxNxUXG0
-
いつも発覚してから
- 5 : 2021/11/30(火) 20:12:07.94 ID:gaeEpv5E0
-
まだ自民党を信じてるの?
- 6 : 2021/11/30(火) 20:12:09.17 ID:mQekC0W30
-
時すでに遅し
- 7 : 2021/11/30(火) 20:12:14.52 ID:bTpsQkhb0
-
ナミビアは感染者0
- 8 : 2021/11/30(火) 20:12:34.45 ID:apjqaiAc0
-
特段の事情か?
とりあえずマルシップやめろや
運輸業界が猛反発するやろうがな - 9 : 2021/11/30(火) 20:12:39.16 ID:STnDjOiK0
-
もう入ってきたし無理じゃね、感染早そう
- 10 : 2021/11/30(火) 20:13:02.77 ID:pG18XE+50
-
序に在日キムチ人も締め出しておいて
- 11 : 2021/11/30(火) 20:13:15.05 ID:PZqB8yq70
-
特段の事情は必要ないだろ
- 12 : 2021/11/30(火) 20:13:31.45 ID:Q7AwAkpv0
-
在日朝鮮人も入って来れないようにして
- 13 : 2021/11/30(火) 20:13:57.67 ID:IUuKaXx/0
-
外国人の方を差別しないでほしい
日本人も外国人も対等です
アフリカの皆様ごめんなさい - 28 : 2021/11/30(火) 20:18:22.33 ID:6MmoibD/0
-
>>13
日本人は見下されてるんだけど、自覚ある? - 14 : 2021/11/30(火) 20:14:41.24 ID:NSU6FmyO0
-
遅えな
- 15 : 2021/11/30(火) 20:14:47.07 ID:BLsKobjY0
-
でも外交官は入国させない訳にもいかんよなぁ
- 16 : 2021/11/30(火) 20:14:54.69 ID:dzWREFbl0
-
厳格化して韓国人は日本入国永久禁止にしてくれ。
- 17 : 2021/11/30(火) 20:15:48.64 ID:v2bywv340
-
外交官が運んでくるんじゃ
もう例外もクソもないわ - 18 : 2021/11/30(火) 20:16:09.42 ID:gNLHAZO00
-
外交官特権って入国する際にも効力あるの?
- 19 : 2021/11/30(火) 20:16:09.55 ID://5REx3D0
-
>>1
>例外認定を厳格化なんだよこれw 今までどうだったんだ? 例外の方が多かったんだろうな、くずども
- 20 : 2021/11/30(火) 20:16:10.34 ID:WGilFFZL0
-
方向ッ!
- 21 : 2021/11/30(火) 20:16:11.82 ID:UmrKLLNP0
-
技能実習生のことか
- 62 : 2021/11/30(火) 20:23:36.48 ID:e1gCra1x0
-
>>21
あたり彼らはまだ入国大丈夫です
- 22 : 2021/11/30(火) 20:16:27.13 ID:c1P0B6g10
-
到着後の乗客を簡単に市中に放流してるようじゃ
ザルはザルのままやろ - 23 : 2021/11/30(火) 20:16:42.67 ID:9039F/lB0
-
そうそう例外など一切認めちゃいかん
岸田には期待できるわ - 24 : 2021/11/30(火) 20:16:54.60 ID:IQ+a18cj0
-
でもバッハの銀ブラは認めます
- 25 : 2021/11/30(火) 20:17:32.87 ID:CKurV/ij0
-
とりあえずゴロフキンだけは頼む
- 26 : 2021/11/30(火) 20:17:43.04 ID:srkAJ0a20
-
先手先手なようで実は後手後手というw
- 27 : 2021/11/30(火) 20:17:55.28 ID:pF10bmpt0
-
2022 WC 予選– AFC Third Round
27 January 2022 Japan vs China PR
1 February 2022 Japan vs Saudi Arabia
どうなるの? - 30 : 2021/11/30(火) 20:18:32.97 ID:AGgjcZoW0
-
去年の秋には、観光地は外国人で賑わってたからな。
どこから、入ってこれたのかw
例外だらけで、穴だらけの規定だったってことよ。 - 31 : 2021/11/30(火) 20:18:34.25 ID:MxgFNT3z0
-
中国人と韓国人を外国人に含まず日本人扱いにしているポンコツの基準のことか
- 32 : 2021/11/30(火) 20:18:40.74 ID:gNLHAZO00
-
自己レス
特権を受けるためには、外交旅券を所持しているだけでは足らず、接受国による認証(接受。外交使節の長の場合はアグレマン)を必要とする入国の際には外交官特権使えなくて一安心
- 39 : 2021/11/30(火) 20:19:23.20 ID:/3QMlM7B0
-
>>32
え、そうなの? - 46 : 2021/11/30(火) 20:20:30.54 ID:gNLHAZO00
-
>>39
ウィキで見ただけだから保証は出来ないけど、そういうことみたい - 33 : 2021/11/30(火) 20:18:40.92 ID:/3QMlM7B0
-
去年の1月時点で岸田だったら死者数は半分以下だったろうな
- 34 : 2021/11/30(火) 20:18:49.19 ID:lIyTVzAT0
-
中国の留学生や町工場の人手不足が深刻
来れないと嘆いてる経営者たくさんいるけどどうなの? - 47 : 2021/11/30(火) 20:20:48.74 ID:UNQojfJZ0
-
>>34
中国人は追い出してもらっかまわないよ? - 35 : 2021/11/30(火) 20:18:54.08 ID:Hu5JbXgs0
-
外国人だけじゃなく日本人の帰国者も厳格化してくれよ
そっちのほうが市中にバラまくだろ - 36 : 2021/11/30(火) 20:19:02.52 ID:uXQc8c+10
-
国際的なスボーツ大会は全部中止だ
- 37 : 2021/11/30(火) 20:19:04.45 ID:7diAe0KE0
-
うちの会社の外国人(技能実習生ではない)が今、一時帰国で出張行ってるんだけどその子は日本に戻らせて欲しい
と個人的には思う - 48 : 2021/11/30(火) 20:20:59.37 ID:N2HYFr4C0
-
>>37
こういうのはすべて禁止にしてほしい
外国で家族団らんしてコロナ運んでくる
要するに外人はすべてシャットアウトして日本は鎖国すべき
結果それが一番経済が回ることになる - 56 : 2021/11/30(火) 20:22:39.29 ID:uXQc8c+10
-
>>48
外国で彷徨いてた日本人は毎日3500人入ってくるので意味なし - 96 : 2021/11/30(火) 20:29:26.43 ID:N2HYFr4C0
-
>>56
日本人も当然外人と同じ扱いでOK
外国から入国させないのがコロナを防ぐ手段
出国はさせても帰国はさせない、これでOK - 61 : 2021/11/30(火) 20:23:13.28 ID:JBte5txK0
-
>>48
輸入貿易なしでは生活が成り立たないのに - 100 : 2021/11/30(火) 20:29:45.28 ID:N2HYFr4C0
-
>>61
物は消毒すりゃOK - 38 : 2021/11/30(火) 20:19:15.36 ID:UNQojfJZ0
-
>>1
中国人は入れないでよ
ついでに今いる中国人を追い出してよ! - 40 : 2021/11/30(火) 20:19:25.58 ID:8Wrm9lAX0
-
年末の出入りもあるしきっちりやって下さい
- 41 : 2021/11/30(火) 20:19:30.36 ID:WYnoE5Mt0
-
>>1
PCR検査で100%見つけられるわけではない以上いずれは国内に入ってくるんだから、
医療体制を万全にしてある程度の入国を許す方がいいと思うけどね。 - 42 : 2021/11/30(火) 20:19:58.36 ID:UNQojfJZ0
-
>>1
中国オリンピック中止
東京オリンピック大成功! - 43 : 2021/11/30(火) 20:20:01.59 ID:mho6y2hP0
-
厳格化www
例外認定ありき - 44 : 2021/11/30(火) 20:20:02.55 ID:GHGr+72/0
-
>>1
例外入れとったんか
アホか - 45 : 2021/11/30(火) 20:20:08.13 ID:tRBUqT6Q0
-
まぁゴロフキンだろうな
- 49 : 2021/11/30(火) 20:21:15.22 ID:WUw6ulT20
-
いや例外作るなよ
- 59 : 2021/11/30(火) 20:23:04.88 ID:9S4PjO710
-
>>49
外交特権は無効にできないから規定を作って守らせるんだろ - 50 : 2021/11/30(火) 20:21:20.50 ID:gUTuLWku0
-
>>1
C国とK国はいつも入国規制から除外しているなw - 53 : 2021/11/30(火) 20:22:20.74 ID:pD2Rhd9e0
-
>>1
日本人も入国させんなよ - 55 : 2021/11/30(火) 20:22:32.41 ID:gkwwOhpr0
-
なんで例外があるねんw
- 57 : 2021/11/30(火) 20:22:48.49 ID:UNQojfJZ0
-
>>1
中国オリンピック中止だねえ - 60 : 2021/11/30(火) 20:23:06.22 ID:1glB0VKr0
-
再入国をいままでどおり保証してくれるならなんでもいいよ
- 63 : 2021/11/30(火) 20:23:50.67 ID:qcJwbFpy0
-
鎖国しろ
- 64 : 2021/11/30(火) 20:23:59.76 ID:IfkpbksR0
-
既に東京駅構内にはオミクロンが漂っているな
これから全国制覇 - 65 : 2021/11/30(火) 20:24:10.14 ID:eF7QiIac0
-
口だけになりそな気しかしない
有名無実化 - 66 : 2021/11/30(火) 20:24:37.20 ID:TLuHvBDr0
-
丸山ほだか今ヨーロッパにいるよね?
- 67 : 2021/11/30(火) 20:24:49.29 ID:APHhlU9c0
-
入国禁止より、例外なく全員2週間隔離(自腹)の方がいいわな
- 68 : 2021/11/30(火) 20:25:01.93 ID:5IT8XtRN0
-
遅せぇよカス!
ハナから入れんなよゴミ! - 69 : 2021/11/30(火) 20:25:08.94 ID:qD3y66qu0
-
岸田総理の足を引っ張る奴をあぶり出せ‼
吊し上げろ‼ - 70 : 2021/11/30(火) 20:25:11.32 ID:rKYcZz/T0
-
ウソツキの数字をどう扱うか
見てみるね - 71 : 2021/11/30(火) 20:25:26.60 ID:5IT8XtRN0
-
カス自民公明
- 72 : 2021/11/30(火) 20:25:39.27 ID:S4NigHQe0
-
馬子KKは断固入国拒否。
- 73 : 2021/11/30(火) 20:25:49.28 ID:1WfrgGPj0
-
もう遅いだろ・・。
- 74 : 2021/11/30(火) 20:25:54.38 ID:m1cFTBYe0
-
岸田有能じゃね?
- 75 : 2021/11/30(火) 20:26:11.02 ID:qM0Sv1Is0
-
フィギュアスケートのグランプリファイナル大阪でやるつもりでいるらしいがこれが例外認定?
外人入国させて隔離無しとかいい加減にしろよ - 76 : 2021/11/30(火) 20:26:13.28 ID:Exn+1CGn0
-
外国人はもちろん、在外ジャップも帰国禁止にしろや
- 77 : 2021/11/30(火) 20:26:17.26 ID:coMPy7EM0
-
さっそく立憲共産党が批判するはず( ^ω^ )
- 78 : 2021/11/30(火) 20:26:17.65 ID:vWhFCnPy0
-
例外認定で毎日数十人入ってるから
- 79 : 2021/11/30(火) 20:26:19.85 ID:HnXM4Bxy0
-
いや、もう手遅れやろ
入ってる想定で動けよマジで
- 94 : 2021/11/30(火) 20:28:56.84 ID:APHhlU9c0
-
>>79
オミクロンの次の変異株もあるだろうし、そのつもりで対応策を立てるのは大事 - 80 : 2021/11/30(火) 20:26:43.39 ID:QWvVNkIU0
-
外国人だけじゃなく
帰国者も停止しないと意味ないが - 81 : 2021/11/30(火) 20:26:51.05 ID:730+EsEi0
-
やっぱり口だけで何もやる気ないんだな
- 83 : 2021/11/30(火) 20:27:25.47 ID:nbJQymgg0
-
緩めたら意図的にウイルス送り込まれるぞ
日本の感染者が少ないことに不満を抱いてるの半島だけじゃなさそうだ - 84 : 2021/11/30(火) 20:27:45.64 ID:Exn+1CGn0
-
また試験落ちたンだわ…
事務所クビになったンだわ…
でもオミクロンでジャップランド帰れねンだわ… - 86 : 2021/11/30(火) 20:28:07.68 ID:dpcaWsda0
-
厳格に例外を規定するってことだろ。
再入国の実習生、留学生は入国できるんだろうな。 - 87 : 2021/11/30(火) 20:28:08.54 ID:jdQVkA9P0
-
例外あったら意味ねーんだわ
- 88 : 2021/11/30(火) 20:28:26.15 ID:1Z2RZ0+q0
-
大晦日の格闘技は外人多めで頼むよ
- 89 : 2021/11/30(火) 20:28:32.80 ID:z43xb+5R0
-
まぁスダレよりは遥かにマシだな。
- 90 : 2021/11/30(火) 20:28:34.25 ID:8/DF28Kr0
-
入国者は一才の例外なく14日間隔離施設で待機。これしかないだろ。
- 91 : 2021/11/30(火) 20:28:37.32 ID:jYHLLc//0
-
日本人も入国させるなよ
今時のこのこ外国に行っているバカ - 93 : 2021/11/30(火) 20:28:55.86 ID:kG1Gusht0
-
調整に入っただけで実行に移さないんだろ?www
- 97 : 2021/11/30(火) 20:29:29.45 ID:oCTWcC7a0
-
外交官様から相当な苦情と諭吉が入ったんだろうな
- 101 : 2021/11/30(火) 20:29:45.57 ID:AYUwN8rz0
-
外交特権を使いナミビアから逃げて来たんだろ、他のアフリカ諸国からも家族を連れて日本に逃げてくる
ほらなバカしかいない
- 102 : 2021/11/30(火) 20:29:47.59 ID:L7enerkB0
-
>>1
時すでに遅し - 103 : 2021/11/30(火) 20:30:12.54 ID:gK701Mnh0
-
どいつがそれ作ってたの?
- 104 : 2021/11/30(火) 20:30:15.15 ID:DRDmt5q60
-
そもそも例外を作ろうとしていることがおかしいんじゃ
- 106 : 2021/11/30(火) 20:30:25.53 ID:fv3wKXJg0
-
後の血祭り
- 107 : 2021/11/30(火) 20:30:39.43 ID:+eKewFyd0
-
もう入ったし解除でいいんじやね
- 108 : 2021/11/30(火) 20:30:58.22 ID:Go8ZQYwB0
-
外交官特権超える例外って、王族の入国ぐらいしか考えられないんだが…
まさか、ただの企業家とかミュージシャンとかが特例扱いになる様なアホな事はなかろうな?
政府は、外国人の入国停止に関し、例外認定を厳格化する方向で調整に入った

コメント