
- 1 : 2023/10/26(木) 07:30:23.99 ID:Jtz05MxH9
-
10月25日の性同一性障害の特例法の大法廷は、戸籍の性別変更の審判の際に「生殖腺がないか、その機能を永続的に欠く」という手術要件を、裁判官の全員一致で「違憲」としました。ただ性別移行のためのもう一つの条件、「変更する性別の性器に似た外観を備えている」という外観要件は、最高裁では「違憲」とは判断されず、高裁に差し戻されました。
女性から男性へと移行しようとするひとは、ホルモン治療による性器の変化で「(ペニスという)外観」を備えていると考えられることが多いので、女性から男性への戸籍の性別変更のハードルはぐっと下がったと言えるでしょう。よかったと思います。
しかしこれまで一貫して問題となってきたのは、男性から女性に移行することです。高裁に差し戻されましたが、15人の裁判官のうち3人の裁判官が、外観要件を「違憲」だと判断しています。ここではその根拠を、とくにこれまでよく問題とされてきた「女湯」との関係で、裁判官がどう考えているのかをまとめてみようと思います(なので、ここでは性同一性障害のひとを男性から女性に移行しようとしているひと、不安を感じるひとを女性として読み解いてみます)。
■三浦守裁判官の意見
外観要件を満たすためには外科手術をするか、ホルモン治療をするしかない。手術は、「生命又は身体に対する危険を伴い不可逆的な結果等をもたらす身体への強度の侵襲である」し、ホルモン治療も「生命又は身体に対する相当な危険又は負担を伴う身体への侵襲」ということができる。そもそも外観要件が要求されるのは、公衆浴場などでの社会生活上、混乱を生じる可能性があるからである。風呂は、厚生労働省の助言を受け、条例で男女別などと定められている。風呂に入るときに、法的性別を確認されるわけではない。
これらを踏まえると、性同一性障害のひとは社会全体からみれば少数である上に、性別適合手術を受けたひとも多くいる。性同一性障害のひとは、医者にかかりながら性別移行したいひとたちなのだから、女(文中では「他の性別」)に受け入れられたいと思いながら、女のひとたちを困惑させ、混乱させると考えること自体が、非現実的である。
このことからすると、手術要件がなかったとしても、性同一性障害のひとが公衆浴場を利用しても混乱が起こることは、「極めてまれなこと」と考えられる。また特例法は、例外を求めてはいけないとは書いていないので、別に法律をつくることもできる。混乱の可能性は極めて低いのだから、利用者は安心して公衆浴場をつかうことができる。
外観要件がなければ、「心は女」といって女湯に入ってくるという指摘もあるが、外観要件は、医師が診断した性同一性障害のひとが性別変更するための規定なのだから、この規定がなくても女湯には入れない。不正があれば対処すればよく、そのことは性同一性障害のひとの権利を制約する「合理的関連性」にはならない。
特例法ができて19年が過ぎ、1万人を超えるひとが性別変更をして、理解は広まりつつあると同時に環境整備もなされてきたのだから、外観要件がなかったとしても社会的な混乱が生じる可能性は低く、今まで通り(女性たちが)お風呂を安心して使い続けることが、社会全体にとって理解が困難だとは思われない。
またトイレや更衣室の利用にかんしても、トイレは他人の性器などは見ないのであるし、性器にもとづいて(男女が)区別されているわけではないので、外観要件は関係ない。安全にトイレを使うことは生活していくうえで不可欠で、それは性同一性障害のひとも同じである。トイレの使用によって、外観要件を維持する合理的な理由はない。
外観要件は、憲法13条違反である。
以下全文はソース先で
■草野耕一裁判官の意見
■宇賀克也裁判官の意見10/25(水) 21:52
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/258f55def73a351f054eade9d1b969b86f37af50※関連スレ
トランスジェンダー性別変更、生殖不能の手術要件は違憲…最高裁が初判断 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698234868/ - 2 : 2023/10/26(木) 07:31:07.98 ID:iY3kdnVx0
-
セイキの判決
- 3 : 2023/10/26(木) 07:31:56.03 ID:kiqveY8N0
-
変態は公序良俗に反するんだよ
- 6 : 2023/10/26(木) 07:33:29.93 ID:LKXGtd9M0
-
>>1
ほんのわずかな大富豪を除いた日本国民は、
自民党と自民党と連立する可能性がない政党に投票するのが唯一の選択肢自民党の力を弱体化させなければ確実に日本は滅びる!
- 7 : 2023/10/26(木) 07:33:34.36 ID:PrNgOZsE0
-
精神的な性別はただの個性
制度でどうこうするものじゃない - 8 : 2023/10/26(木) 07:34:00.35 ID:s9J9LnEV0
-
これダメだろ
- 9 : 2023/10/26(木) 07:34:17.25 ID:x/7edayh0
-
LGBTとかの存在なんか
ほとんど知られてないころの憲法を参照してもな - 10 : 2023/10/26(木) 07:36:13.05 ID:FdipV27n0
-
女のおしっこする音を聞くと興奮する変態なんだけど、
女トイレに侵入して、万が一見つかっても
「私は女だ!」
と言い張れば通報されないんだよね? - 16 : 2023/10/26(木) 07:39:29.54 ID:inn4ecNT0
-
>>10
されないね
私はLGBTだって主張すれば変態に優しい世界やな
- 25 : 2023/10/26(木) 07:42:42.28 ID:JL9rqvWg0
-
>>10
なりすましや虚偽でないかは当然調べられる
通院や診断、ホルモン治療等実績がないと駄目 - 27 : 2023/10/26(木) 07:43:45.11 ID:qBGCSUqT0
-
>>10
そうだよ
早く行け 頑張れよ オカマっぽく振る舞えよ - 11 : 2023/10/26(木) 07:36:14.17 ID:o3Sv7+mQ0
-
おっさんも女風呂入ってええの?
- 12 : 2023/10/26(木) 07:36:57.64 ID:1abdPXid0
-
ガチ基地w
- 13 : 2023/10/26(木) 07:37:19.94 ID:OOL3pKti0
-
>>1
チ●コ付いてたら男だろ?なんで当たり前の事が言えないんだ? - 14 : 2023/10/26(木) 07:38:13.99 ID:T95PLk6x0
-
そもそも男女を分けるのが差別だろ
- 20 : 2023/10/26(木) 07:40:55.08 ID:inn4ecNT0
-
>>14
昔は混浴当たり前だったらしいけど
男女別に変えた理由があるはずなんだよな - 30 : 2023/10/26(木) 07:44:09.39 ID:T95PLk6x0
-
>>20
混浴を嫌がる男はいない
女の差別心が全て悪い - 15 : 2023/10/26(木) 07:38:51.20 ID:7suG9fOs0
-
男湯、女湯じゃなく
チ●コ湯、マ●コ湯に分ければ解決 - 17 : 2023/10/26(木) 07:39:41.63 ID:qm9yCh0K0
-
他人には心の性別なんて分からんのだからそういう場所は身体に合わせろよ
- 18 : 2023/10/26(木) 07:40:30.51 ID:T95PLk6x0
-
黒人と白人を分ける→差別
男と女を分ける→当然差別 - 19 : 2023/10/26(木) 07:40:32.83 ID:F/IIyPIq0
-
風呂屋や更衣室で誰が判定すんねん
- 21 : 2023/10/26(木) 07:40:57.23 ID:Lpe7mWrX0
-
ち●こ勃起させながら女湯入りますね
心は乙女なので - 22 : 2023/10/26(木) 07:41:47.78 ID:jZO+EWvX0
-
>>1
公共の福祉に適さないので憲法12条にもとづき13条の使用は棄却されるんじゃね?
>性同一性障害のひとが公衆浴場を利用しても混乱が起こることは、「極めてまれなこと」と考えられる。
とか証拠に基づかない妄想でしょ - 23 : 2023/10/26(木) 07:42:20.79 ID:c2Og4DpU0
-
手術が嫌なら性別変更諦めろや。
- 24 : 2023/10/26(木) 07:42:28.72 ID:MhF09VsX0
-
社会的には男が女を名乗ろうがそれは好きにしろよ
でも戸籍上で違うのとこれは話がちがう - 26 : 2023/10/26(木) 07:43:05.38 ID:/VtRI9WO0
-
極論バカ↓
- 28 : 2023/10/26(木) 07:43:50.01 ID:3I/yEMBm0
-
>>1
アタシは女の子よ💋
有事の際に戦場になんて行かないわ(́∀`(⊃*⊂)イヤァ❣シナチンに犯されちゃう❤
- 31 : 2023/10/26(木) 07:44:27.16 ID:/VtRI9WO0
-
変態おじさん登場↓
コメント