- 1 : 2022/04/26(火) 11:19:51.62 ID:uaj+Bm3r9
-
#再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)
姫路城、みなとみらいから「脱炭素」 国が先行地域26カ所を選定
https://www.asahi.com/articles/ASQ4V027FQ4TULBH00Q.html有料会員記事
関根慎一 2022年4月26日 11時00分
横浜のみなとみらいや姫路城を「脱炭素化」する――。環境省は26日、温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出削減に取り組む地域を支援する「脱炭素先行地域」の第1弾を発表した。48自治体の26地域を選び、他地域に波及させる「脱炭素のドミノ」を起こすことを期待する。
先行地域は2030年度までに、家庭やオフィスビルなどでの電力消費に伴うCO2排出実質ゼロをめざし、再生可能エネルギーの導入や省エネなどを進める。国は1地域につき最長5年間、最大50億円の支援をする。
先進地を後押しすることでノウハウを各地に広げ、脱炭素を各地に波及させる狙いがある。
50年の脱炭素をめざす国の方針に沿い、同省が今年度から始める。102自治体の79地域から応募があり、「再エネ設備の最大限の導入」や「地域課題の解決」、「計画の実現可能性」など8要件について120点満点で採点し、26地域を決めた。年に2回公募し、次回は今秋を予定する。政府は25年度までに少なくとも100地域を選ぶ方針だ。
兵庫県姫路市と関西電力は…
- 2 : 2022/04/26(火) 11:22:51.51 ID:T2oh1aJg0
-
姫路麗かと思ったのは俺だけなんだろうな
- 3 : 2022/04/26(火) 11:25:37.42 ID:48IC1Acu0
-
実質ゼロは詐欺師の言葉
- 4 : 2022/04/26(火) 11:29:59.77 ID:2QK+PfUA0
-
良かった26地域に入ってなくて
- 5 : 2022/04/26(火) 11:30:39.49 ID:CAysXlti0
-
赤レンガ倉庫隣の駐車場廃止で
- 6 : 2022/04/26(火) 11:34:47.93 ID:NJ0sdrjp0
-
まずは環境省職員がエネルギーや食料を消費しなければいいんじゃないの?
- 8 : 2022/04/26(火) 11:37:32.00 ID:SBIcgIAv0
-
ランドマーク全面に太陽光パネルを貼ろう
- 9 : 2022/04/26(火) 11:38:58.60 ID:bIHA4JhD0
-
みなとみらいは地域冷暖房だからそこの供給元の電力を再生可能エネルギーにするのかな
- 13 : 2022/04/26(火) 11:51:27.43 ID:/94hQGFy0
-
>>9
冷温水供給は上手くいっているのか
ゴミ収集システムは完全に失敗していたな - 10 : 2022/04/26(火) 11:46:05.86 ID:9JQN0l820
-
姫路城の周辺はいつも渋滞で排ガス出しまくりだけどな
家庭ごみを野焼きしてる連中もいるし - 11 : 2022/04/26(火) 11:46:26.67 ID:scLiLEwQ0
-
まずは横須賀からだろ??進次郎
- 12 : 2022/04/26(火) 11:50:07.11 ID:9+GQ1FZw0
-
暇そうにしてる神戸空港に原発作ったらそく脱炭素やろはよ
- 14 : 2022/04/26(火) 11:59:26.84 ID:uGb5PU6W0
-
私は頭が悪く極論にはしりがちなので、悪政を敷いて姫路から人や企業を追い出せば脱炭素できるんじゃないかとか考えてしまう
- 15 : 2022/04/26(火) 12:02:16.29 ID:0/fzptq50
-
稼働停止にすれば脱炭素できるよ
- 16 : 2022/04/26(火) 12:05:03.73 ID:sTEK1+2b0
-
横浜にカジノは必要だぞ
- 17 : 2022/04/26(火) 12:25:27.71 ID:MEMLhUHE0
-
脱炭素は利権
- 18 : 2022/04/26(火) 12:28:27.47 ID:XHAsu6Yp0
-
姫路は広畑がある限りヨタ話で終わるでしょ
- 19 : 2022/04/26(火) 12:35:09.46 ID:Kt6G/7oh0
-
いきなり自治体に負担だけを押し付けるのか
環境省ってほんっとうにいらんな
日本の島国や資源のなさという解りきった問題をどう思ってんだか
ほざいてる大陸の国と違って逃げ道がないってのに - 20 : 2022/04/26(火) 12:42:29.69 ID:4W2jsjTI0
-
脱炭素は産業力を奪う計略の道具
- 21 : 2022/04/26(火) 12:43:30.34 ID:6eaFWYxc0
-
窒素でも増やしてやれ
- 22 : 2022/04/26(火) 12:50:19.88 ID:cQJSOenD0
-
姫路市って市長が地元私立大を三流認定した街だよねw
- 23 : 2022/04/26(火) 12:51:08.98 ID:XRIIhzrC0
-
東京と大阪の人たちは夏、暑いの我慢するのがやだから、神奈川県や兵庫県の皆さんにそれを押し付けるんだね。
- 24 : 2022/04/26(火) 12:54:32.57 ID:Ld2QbG0X0
-
横浜みなとみらいと姫路城を同列に語るバカ発見!
- 25 : 2022/04/26(火) 12:57:46.14 ID:OpsNKhLC0
-
姫路城で脱炭素?
訳わからんピラミッドから脱炭素化しとけよ
- 26 : 2022/04/26(火) 12:59:18.47 ID:iUTzSR3O0
-
鳩山をはるかに上回る46%のCO2削減を公約してきたのが岸田政権
本当に岸田政権は売国のゴミ過ぎる - 27 : 2022/04/26(火) 13:01:33.88 ID:XRIIhzrC0
-
お城の屋根でソーラーやんだよね?ね?
- 28 : 2022/04/26(火) 13:16:22.93 ID:Ob+8Ehpn0
-
姫路モノレール復活だな
- 29 : 2022/04/26(火) 13:31:52.98 ID:VMUrOVe+0
-
姫路城はライトアップのライトをLEDにする程度だったろ
- 30 : 2022/04/26(火) 13:38:52.24 ID:f5rA7D0s0
-
観覧車どうすんだろ
- 31 : 2022/04/26(火) 15:53:59.57 ID:fLF7ERhs0
-
姫路城の関西か西日本一売れてる
アイスの自販機もなくなるの? - 32 : 2022/04/26(火) 17:30:14.17 ID:SwAJwYUT0
-
みなとみらいは早朝から賊車が走っているぞ。1km先からでも聞こえる。
- 33 : 2022/04/26(火) 17:51:42.73 ID:6/i8AZQD0
-
ハエハエ「石油に勝る理想のエネルギーは存在しない」
姫路城、みなとみらいから「脱炭素」 国が先行地域26カ所を選定【朝日新聞/環境省】

コメント