【🐢🦞】ミドリガメ、6月から放出禁止 飼育は可能、アメリカザリガニも 環境省

サムネイル
1 : 2023/05/22(月) 09:06:12.57 ID:LeKv0g6s9

※5/21(日) 7:08配信
時事通信

 アカミミガメ(ミドリガメ)とアメリカザリガニが6月1日から外来生物法に基づく「条件付き特定外来生物」に指定される。

 家庭でペットとして飼うことはできるが、生態系に悪影響を及ぼす恐れがあるため、野外に放したり逃がしたりすることは禁止される。違反すると最大で3年以下の懲役か、300万円以下の罰金が科される。

 2種は北米原産の外来種。環境省の推計では、ペットとして人気が高いミドリガメは約160万匹、アメリカザリガニは約540万匹が国内で飼育されている。

 野外放出だけでなく飼育も禁止される「特定外来生物」と異なり、条件付き特定外来生物に指定されても、販売や頒布目的でなければ、飼育を続けることができる。ただ、家庭で飼う場合も注意が必要で、飼育ケースのふたを閉めなかったり、部屋の窓を開けっ放しにして逃げられたりした場合は、放出とみなされる可能性がある。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/28721f531fafe98ea9ad1dad0f964899507e44a9

2 : 2023/05/22(月) 09:07:21.08 ID:Ozpeh4w+0
ゼニガメはいいの?
3 : 2023/05/22(月) 09:07:29.28 ID:Zu06ptlO0
は…放出
40 : 2023/05/22(月) 09:24:31.90 ID:KJDhZDrH0
>>3
はなてん
4 : 2023/05/22(月) 09:08:01.60 ID:WIaK/2ch0
ブルーギルは?
5 : 2023/05/22(月) 09:08:41.04 ID:67C6yWtG0
アメリカザリガニを見かけなくなった気がする
12 : 2023/05/22(月) 09:11:44.36 ID:lLYwYeeQ0
>>5
真っ赤ちんて言ってたよな、昔。
54 : 2023/05/22(月) 09:29:12.76 ID:C+NbKQKN0
>>12
もしかして全国共通なの?
ローカルな言葉だと思ってたわ
60 : 2023/05/22(月) 09:31:37.72 ID:wjaelLkV0
>>5
去年田んぼの用水路で見たわ
6 : 2023/05/22(月) 09:09:01.78 ID:6BDQ3DJa0
>>1
50年くらい、遅くないですか?
7 : 2023/05/22(月) 09:09:21.68 ID:TViRzlkv0
オセーよ
8 : 2023/05/22(月) 09:10:14.73 ID:S6866grX0
ペットショップでリクガメ可愛いから飼いたくなったが
寿命30~50年と書いてあって
生涯世話できる気がしなくて諦めた
ミドリガメも長生きだよな
13 : 2023/05/22(月) 09:12:21.79 ID:WIaK/2ch0
>>8
金魚もそんくらい生きるぞ
17 : 2023/05/22(月) 09:14:02.92 ID:S6866grX0
>>13
金魚もそんなに長生きとは…
気軽に飼えないな
9 : 2023/05/22(月) 09:10:25.45 ID:scePNQwN0
遅すぎて草も生えない
10 : 2023/05/22(月) 09:11:01.62 ID:cGxhHpNF0
グレちゃんおはようちゃん‼
先日田んぼの代掻きチゥにトラッカーのローターで、でかい亀ちゃんの甲羅を一撃した
とオトーちゃんが言ってた。
あちこちの農道でたまに見かける亀ちゃん。
捨て亀ちゃんなのね‼
11 : 2023/05/22(月) 09:11:31.87 ID:WhS52ocN0
それを決めて何か起きるとでも思ってるのかな?
14 : 2023/05/22(月) 09:12:57.18 ID:Bld7hMIH0
飼うなら死ぬまで飼えということか。
実際、無理だろ。
亀は万年って言うし。
19 : 2023/05/22(月) 09:15:29.12 ID:+VeLidTX0
>>14
飼うのを禁止しちゃうと
今現在飼っている人が6月までに放流しまくってしまう。
だから飼育は合法にせざるを得ない。
15 : 2023/05/22(月) 09:13:42.72 ID:QKe/4Rod0
じゃあ今のうちに川流してくるわ
21 : 2023/05/22(月) 09:16:53.65 ID:dciLbC7R0
>>15
そうならないようにとりあえず飼うのは許してる
外来種だろうと「命」だぞ
18 : 2023/05/22(月) 09:14:56.36 ID:z4P7dfQz0
外来生物を入れるとどうなるか分かっているなら移民を増やすな
20 : 2023/05/22(月) 09:16:30.09 ID:pP4zWHxW0
動物はダメで人間は良いんだね、
元々いた日本人の肩身がドンドン狭くなるね
22 : 2023/05/22(月) 09:17:50.16 ID:JlI+l01x0
いらなくなったら生ゴミ?トイレ?
24 : 2023/05/22(月) 09:18:53.21 ID:dciLbC7R0
>>22
犬猫同様最期まで
25 : 2023/05/22(月) 09:19:26.08 ID:JFVhrLGh0
>>22
川に戻すん違う?
うちの亀吉は、川で拾ってきた
外来種ではないと思う
家の中歩き回ってる
26 : 2023/05/22(月) 09:19:34.33 ID:TqYegdkr0
>>22
冗談抜きで、放出するくらいなら、自分でしっかり殺してゴミとして捨ててくれ。
その覚悟もないなら最初から飼うな。
43 : 2023/05/22(月) 09:24:49.05 ID:Tf2wM3Gw0
>>22
ペットショップで引き取ってくれるところがあるから相談
神奈川だがかねだいってところはそう書いてあった
あと動物園も長生きの鳥とか相談されて引き取っていると言っていたからとりあえず捨てるなよ
23 : 2023/05/22(月) 09:18:44.80 ID:2q3mYN800
いまさらかよ
さっさとやれよ
27 : 2023/05/22(月) 09:19:46.48 ID:ZMicyx9j0
縁日とかの屋台ってまだ生き物系あるんか
6月以降は消えそうだな
28 : 2023/05/22(月) 09:19:58.31 ID:cup8cFky0
アメリカザリガニはカラスに美味しさを知られて絶滅寸前に追い込まれているな

ミドリガメは未だに特定外来生物に指定されてなったのに驚き

44 : 2023/05/22(月) 09:24:49.86 ID:67C6yWtG0
>>28
なるほど!
カラスのせいだったのか
さすが5チャンネル
48 : 2023/05/22(月) 09:25:53.77 ID:dciLbC7R0
>>44
てっきり中国人のせいかと思ってたw
61 : 2023/05/22(月) 09:31:55.94 ID:8RUCJAx30
>>48
神社に鳩がいなくなったろ
あれはそれ
29 : 2023/05/22(月) 09:20:05.53 ID:NsQjlDFT0
これは外来法制定当時から言われてたこと
いままでの輸入量から一体家庭にどのくらいのミドリガメがいるか検討もつかなかった
30 : 2023/05/22(月) 09:20:09.03 ID:eIZoDHvD0
ミドリガメとかデカくなると飼いづらいんだよな
31 : 2023/05/22(月) 09:21:09.40 ID:dciLbC7R0
ちなみにミドリガメも食えない事はないけどねw
36 : 2023/05/22(月) 09:23:24.71 ID:TqYegdkr0
>>31
美味しいという人もいるな。
まぁどこで何を食べているのかに依存するんだろうけど。

いい環境にいるカミツキガメは美味しいそうで。

33 : 2023/05/22(月) 09:21:43.26 ID:aLTH4MRk0
コオロギ食べるくらいならザリガニのほうがいいだろ
減らしてどうする
34 : 2023/05/22(月) 09:22:18.12 ID:gHhh6kdV0
ミドリガメが釣れちゃってリリースしたら法律違反になんの?
39 : 2023/05/22(月) 09:23:59.77 ID:dciLbC7R0
>>34
釣るなw
47 : 2023/05/22(月) 09:25:43.95 ID:ExqOwdXE0
>>34
なるよ
捕まえたら生かしておいてはならない
35 : 2023/05/22(月) 09:22:25.82 ID:NsQjlDFT0
ミドリガメは美味いらしいがいまの日本人は殆どの人がスッポンも捌けない
というかそんなナタみたいな包丁もってない
38 : 2023/05/22(月) 09:23:58.30 ID:cup8cFky0
>>35
石やハンマーで甲羅を叩き割ればいいんじゃね
45 : 2023/05/22(月) 09:24:56.91 ID:RPDIixuC0
>>35
ホントかよ
山岳ダイアリーの人が食ったら"オッス!オラ亀!"
みたいなパンチがあったと聞いたが
調理の仕方が雑だったのかね
46 : 2023/05/22(月) 09:25:34.13 ID:RPDIixuC0
>>45
おっと山賊だな
52 : 2023/05/22(月) 09:28:42.11 ID:NsQjlDFT0
>>45
だってワニや蛇と同じだもん
弾力ある鶏系の味だよ
37 : 2023/05/22(月) 09:23:26.83 ID:RhBRDqk40
もう遅い
何もかも手遅れだよ
琵琶湖はミシシッピ赤耳亀だらけだ
41 : 2023/05/22(月) 09:24:39.61 ID:urvZGP/E0
遅いだろ
環境省って今まで仕事してなかったの?
42 : 2023/05/22(月) 09:24:45.04 ID:QayaCXyu0
アメリカザリガニを飼うときは、浄化フィルターは必須。じゃないと激臭い。
49 : 2023/05/22(月) 09:26:00.64 ID:NCuL8R/a0
捨てるときは〆てからな
50 : 2023/05/22(月) 09:27:30.17 ID:E49q1UFs0
ガメラごっこ出来ねえな
53 : 2023/05/22(月) 09:29:09.43 ID:h/d3KPg00
>>1
飼育可能な時点で何も変わらんだろ
こういう側だけの下らないの多いよなこの国
55 : 2023/05/22(月) 09:29:50.35 ID:Xrw52QOY0
ミシシッピアカミミガメあちこちの川にいるよね
58 : 2023/05/22(月) 09:30:41.44 ID:8RUCJAx30
>>55
戦後食用で輸入したんやで
56 : 2023/05/22(月) 09:30:03.30 ID:8RUCJAx30
>>1
移民も外来種(外来生物)なんだよなぁ…
57 : 2023/05/22(月) 09:30:09.74 ID:efr6JR9b0
亀がいなくなるとギャオ巣が大繁殖してしまうやろ
59 : 2023/05/22(月) 09:31:19.99 ID:078CWRWa0
放流☆チャンス!

コメント

タイトルとURLをコピーしました