- 1 : 2022/02/03(木) 21:19:24.97 ID:k6LpC5Fv9
-
大阪市、1万2700件を感染者数に反映できず 処理能力を超過
2022/2/3 16:06
大阪市の松井一郎市長は3日、新型コロナウイルスの感染急増に伴い、政府の情報共有システムへの登録作業が遅れ、1月下旬から2月初旬にかけて1日当たり最大3千人程度を新規感染者数に反映できていなかったと明らかにした。反映できなかったのは8日間で計1万2700件に上る。保健所の処理能力を超過した感染者数の発生が主な原因。6日までに登録を終える予定だとしている。システムは、感染者の情報を共有する「HER―SYS(ハーシス)」。市の発表によると、感染者の把握は医療機関による入力か、ファクスによる届け出で対応するが、ファクスでの届け出が多く、対応しきれなくなった。一時的なシステムの不具合も影響したという。
重症化リスクが高い感染者については、個別に対応し、入力作業の遅れによる影響はなかったとしている。
松井氏は記者団に「応援職員を確保して通常の倍の人員で対応している。入力が終了したものから大阪府の発表状況の公表の際に合わせて示される予定だ」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20220203-AOU3Q45KGJO5JPJUQHX6B33SYI/ - 2 : 2022/02/03(木) 21:20:02.88 ID:NFPntsC+0
-
東京と同じようなことやってるな
- 4 : 2022/02/03(木) 21:20:15.50 ID:35U/8rKg0
-
あららfaxとは
また韓国人がおおはしゃぎするぞ(笑) - 5 : 2022/02/03(木) 21:20:19.40 ID:VGooUN7r0
-
実は東京もそうなりつつあるんじゃないのか?
- 7 : 2022/02/03(木) 21:20:42.72 ID:iTI32IOJ0
-
ようやっとる
- 8 : 2022/02/03(木) 21:21:04.69 ID:I2c+yRAi0
-
FAX(笑)
- 10 : 2022/02/03(木) 21:21:22.79 ID:f9oAsYn30
-
連絡手段がファックスと電話のガラパゴス日本w
- 11 : 2022/02/03(木) 21:21:33.66 ID:2oqyUECA0
-
いいかげんにFaxなど廃止しろよ・・・
- 12 : 2022/02/03(木) 21:21:41.97 ID:youaBc+w0
-
ファックスはんもようやっとるよ
- 13 : 2022/02/03(木) 21:22:03.14 ID:5zdgwhm00
-
さすが自称IT先進国はちがうね
- 14 : 2022/02/03(木) 21:22:03.35 ID:rUaYxzF90
-
用紙切れで簡単に収束させることも可能ということか
- 15 : 2022/02/03(木) 21:22:05.65 ID:DHUhFvut0
-
FAXはアメリカでは博物館に飾ってあるそうだwww
大昔の人が使っていた道具としてな - 16 : 2022/02/03(木) 21:22:14.85 ID:oAcuR8Mv0
-
ようやっとるの意味がわからんw
- 28 : 2022/02/03(木) 21:24:58.74 ID:NUL6D3lj0
-
>>16
よう殺っとる - 37 : 2022/02/03(木) 21:26:38.75 ID:oAcuR8Mv0
-
>>28
メールだとしても見るのは人間だからなw
まあ、管理側の効率はいいが…
送る側のスキルも関わるからFAXなんじゃね? - 17 : 2022/02/03(木) 21:22:41.55 ID:tTIhVfCe0
-
家でも職場でもFAXなんて使ったことないわ
ていうかコピー機すら自信ない - 19 : 2022/02/03(木) 21:22:53.11 ID:WiXbejon0
-
FAX本当おもしろい
- 20 : 2022/02/03(木) 21:23:17.86 ID:5zdgwhm00
-
FAXは時代の最先端だからな
- 21 : 2022/02/03(木) 21:23:23.71 ID:QJKMBysC0
-
ナチスを超無能にしてゴミにしたのが維新
- 22 : 2022/02/03(木) 21:23:40.14 ID:f3SG7qPa0
-
初期の頃にファックスならまだ理解できる
2年近くになるのにまだファックスとかさあ?
金使うところ間違ってんだろうが - 23 : 2022/02/03(木) 21:23:42.37 ID:NUL6D3lj0
-
維新の大阪は遅れているな。海外から土人と笑われるぞ。
- 24 : 2022/02/03(木) 21:23:44.06 ID:uqun0NV70
-
多重下請けの件といい駄目駄目やん
- 25 : 2022/02/03(木) 21:24:17.87 ID:nPz8UWQl0
-
なんだよFAXって
公務員は本体使えねえな - 27 : 2022/02/03(木) 21:24:54.60 ID:eXL7KB0F0
-
猫の国すぎる
- 29 : 2022/02/03(木) 21:25:05.49 ID:ONEyVXoF0
-
>>1
雨ガッパを着て対応しておけ - 30 : 2022/02/03(木) 21:25:17.26 ID:Od4QNbnx0
-
WIN7も健在です。
- 31 : 2022/02/03(木) 21:25:18.18 ID:mT+EcXpn0
-
全国が10万超えないように
大阪が20000超えないように
姑息に7000だけ追加NHKは大阪の7000除いて10万人切ってるような報道してる
大阪北朝鮮マスコミは維新マンセーで誰も批判しない - 32 : 2022/02/03(木) 21:25:21.78 ID:Tb5Pv37i0
-
諸悪の根源は医療機関
ここがFAX使うから、自治体も対応するしかない
いまだに医療機関同士、FAXが主流 - 33 : 2022/02/03(木) 21:25:49.65 ID:x5dsK/bh0
-
困ったらFAXのせいにする
これがジャップクオリティ - 34 : 2022/02/03(木) 21:25:52.81 ID:NUL6D3lj0
-
大阪ばーか、ばーか。
- 35 : 2022/02/03(木) 21:26:09.05 ID:lkObksB30
-
FAX用紙もトナーもなくなってるわー
- 36 : 2022/02/03(木) 21:26:36.29 ID:62Bzqeys0
-
慌ててFAX番号間違えてインシデントまでがデフォ
- 38 : 2022/02/03(木) 21:26:55.36 ID:8LT+77SC0
-
ファクシミリね
- 39 : 2022/02/03(木) 21:27:01.69 ID:4t5w3Hmq0
-
>>1
いまだにFAXとかどこの土人国家だよw
- 40 : 2022/02/03(木) 21:27:31.59 ID:MgG6V1/30
-
”ぼちぼち”とかでいいんじゃね
- 41 : 2022/02/03(木) 21:27:50.15 ID:f3SG7qPa0
-
そりゃあ12700件の紙届いたら、実際は1件で数枚くるだろうから数えられないよ
まじでなんなん - 42 : 2022/02/03(木) 21:27:58.83 ID:JubMqS2p0
-
東京の倍以上ってこと?
杜撰だなぁ - 43 : 2022/02/03(木) 21:28:01.36 ID:HT7iANkY0
-
複写機についてるFAXだろ。
もう業務用のFAXなんて売ってない - 44 : 2022/02/03(木) 21:28:21.13 ID:6N3vkZA80
-
もう二年たつのに(´・ω・`)
- 45 : 2022/02/03(木) 21:28:25.62 ID:OxcYKgbu0
-
税金の使い方…ファックス廃止で、パソナ以外の効率化出来る下町業者駆使し欲しい。
庶民に金が入ってしまうから絶対やらないだろうけど - 46 : 2022/02/03(木) 21:28:33.20 ID:yzB18yAI0
-
紙対応
- 47 : 2022/02/03(木) 21:28:34.10 ID:HXcfgZJD0
-
FAXw 初めから超少数でないと破綻するアナログかよ。
- 48 : 2022/02/03(木) 21:28:44.50 ID:j5ECa3zc0
-
今どきFAXってか
- 49 : 2022/02/03(木) 21:29:00.97 ID:1jl5+dFM0
-
「登録終わらなかったね~」
「だね~。明日にして帰ろう」「6日までだってさ」
「そのころはピークアウトして激減でよゆうだよ」 - 50 : 2022/02/03(木) 21:29:09.58 ID:oAcuR8Mv0
-
ワクチンの対応もあるんだろうし、大阪の保健所は基本的に貧弱だがな…
- 51 : 2022/02/03(木) 21:29:36.19 ID:Ih1B7WD50
-
ぴー~ーがががが~ーー
- 52 : 2022/02/03(木) 21:29:40.60 ID:pWNFc6a90
-
ええ…
2年経ってるのにまだFAXから脱してないの?
FAX業者から袖の下でももらってるの? - 53 : 2022/02/03(木) 21:29:52.58 ID:HGSYuHkA0
-
接種者数と不明者数を足したらいつも接種率と合う…
つまりワクチンって効果ないの?
打った奴は騙された馬鹿って事なの??? - 54 : 2022/02/03(木) 21:30:10.35 ID:Q5MeXh+U0
-
FAXってそれこそ紙の無駄
- 55 : 2022/02/03(木) 21:30:21.12 ID:kXXEE1Vo0
-
吉村維新と
吉本芸人メディアの責任だな - 56 : 2022/02/03(木) 21:30:32.46 ID:NvKxWXEk0
-
また中国人に笑われる
大阪市、1万2700件を感染者数に反映できず 処理能力を超過 FAXでの届け出に対応しきれなくなったため

コメント