大学「全入時代」 地方、小規模大の定員割れ深刻化 再編圧力も

サムネイル
1 : 2023/10/17(火) 21:03:32.59 ID:IGwjeCSd9

多くの地方や小規模の大学が学生集めに苦慮している。今春、定員割れの私立大が半数を初めて突破。この30年あまりで私大の数は1・7倍の約620校まで膨らむ一方、急速な少子化で志願者は減っている。政府は大学の拡大路線を転換し、規模縮小に向けて地ならしを始めた。【李英浩】

 「地方の私立大は、大変厳しい状況に直面していく。文科省で取り組めるところは取り組むが、それだけでは何ともならない」

 盛山正仁文部科学相は9月26日の閣議後記者会見で、大学の定員割れや経営悪化への危機感をあらわにした。25日には中央教育審議会(文科相の諮問機関)に対し、国公立大を含め計810校にまで膨らんだ大学の「適正な規模」を探るよう諮問。その際、再編や統合の議論は「避けることができない」と指摘した。

 同省は7月、2040年には大学の総入学定員の2割を埋められなくなるとする推計を示していた。少子化で18歳人口は22年より約30万人少ない約82万人になり、大学入学者の総数は10万人以上減り約51万人にとどまるとした。国内大学の総入学定員(22年は約62万6500人)が維持されれば定員充足率は現在の101%から80%近くに下がる。

 さらに8月には文科省の外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」が、今年度は私大の53・3%が入学者の定員割れを起こしたとする調査結果を発表。調査を始めた1989年度以降、初めて半数を超えた。

 進学先を選ばなければ大学に入学できる「全入時代」にさしかかり、私大を中心に受験生の獲得競争は激化している。私大の収入の約8割は授業料など学生からの納付金が占めており、定員割れは経営悪化に直結してしまうからだ。私大では東京や関西の大規模有名校が人気を維持する一方、少子化が急進する地方や歴史が浅く知名度が低い小規模大は定員割れが深刻だ。

 事業団の調査では、…(以下有料版で, 残り2905文字)

毎日新聞 2023/10/17 19:03(最終更新 10/17 20:14) 有料記事 3681文字
https://mainichi.jp/articles/20231017/k00/00m/040/230000c

2 : 2023/10/17(火) 21:04:21.39 ID:GKIIANa80
東京都私立への支援の0にしてそれを全て地方の国立に使おう
3 : 2023/10/17(火) 21:04:28.03 ID:AEwRGeKD0
そこで留学生ですよ
4 : 2023/10/17(火) 21:05:06.97 ID:vHZioFml0
まぁほっときゃそのうち再編進むやろ
5 : 2023/10/17(火) 21:05:58.84 ID:GKIIANa80
東京に大学が多いから東京への支援を減らす
その分を地方に割り振る
6 : 2023/10/17(火) 21:06:45.92 ID:BaW8p14O0
すまん
F欄と文系の私大って必要ある?
ないだろ
12 : 2023/10/17(火) 21:12:51.39 ID:GKIIANa80
>>6
ない
私立は研究費込みで学費で賄うべき
25 : 2023/10/17(火) 21:29:37.64 ID:6wpxGm4W0
>>6
国立文系こそ放送大学に一本化しろよ

駅弁工学部も国立高専以下だけどさ(笑)。

7 : 2023/10/17(火) 21:06:48.86 ID:/SHV3vTw0
カス私大の公立化マジやめてくれ
8 : 2023/10/17(火) 21:09:08.07 ID:Vv7mYHbd0
公立化するだけだろ
9 : 2023/10/17(火) 21:10:32.47 ID:BTYDB54P0
>>1
もう既に支那人や南朝鮮人をユルユル入試で入れまくってるじゃんか。
10 : 2023/10/17(火) 21:11:14.68 ID:W5XpTatk0
跡地はタワマンかないいところにキャンパスある大学もあるだろ
11 : 2023/10/17(火) 21:12:12.94 ID:ISR2aGY50
Fランなんて学歴ロンダのためにあるしな
知的障害が入学して中退すれば高卒より上になる
13 : 2023/10/17(火) 21:15:14.03 ID:wAQifhS+0
少子化がわかってるのに教員数確保のために大学増設したからだろ
15 : 2023/10/17(火) 21:17:58.35 ID:0C03lItL0
公務員と一緒でやり放し、放ったらかし、無責任。金だけもらえばあとはおさらば、責任感も行動力もなし
16 : 2023/10/17(火) 21:22:17.86 ID:TiwLd98u0
東京に行きたい若いのと
田舎に引き留めたい老いたのの
果てなき戦い
また東京の大学の定員が減らされて
日大あたりでも難関大学の仲間入りだ
19 : 2023/10/17(火) 21:23:03.43 ID:GKIIANa80
>>16
私立の研究費を削ればさらによい
17 : 2023/10/17(火) 21:22:18.49 ID:GKIIANa80
国立公立大学以外は不要
支援は国立と公立以外はなくせ
18 : 2023/10/17(火) 21:22:54.56 ID:jJWwl7m60
文科省の天下り先としていかされてるだけのゾンビ
私立学校への補助金と高校無償化を廃止して進学率を下げろ
労働力不足の解消と少子化対策にはこれしかない
20 : 2023/10/17(火) 21:23:11.92 ID:O8SZMkO/0
せっかく会社辞めてExcel教えてるのに
21 : 2023/10/17(火) 21:26:28.78 ID:RLEnX3Yp0
ほとんどは学者の雇用のためにあるのが大学 学生のためではない
22 : 2023/10/17(火) 21:27:05.68 ID:GKIIANa80
>>21
研究所を増やした方がいい
23 : 2023/10/17(火) 21:27:36.23 ID:QfWVLRyS0
地方大クラスだとまともな教授ほとんどいない
教授になったら研究やめて論文書かず遊んで暮らすやつばかり
科研費もらえてる奴も少ない
天下りの価値だけが存在意義
24 : 2023/10/17(火) 21:27:56.17 ID:wcstom3A0
地方の私大を経営する政治家一家は
私大の経営を自治体に押し付けて公立化して
自分は賃料を稼いで固定資産税も払わない

まさに中抜きビジネスの典型

26 : 2023/10/17(火) 21:32:16.03 ID:1OlY3k4H0
こんなん20年以上前から言ってただろ
27 : 2023/10/17(火) 21:37:28.83 ID:gvrRyz5Z0
国公立様よと言ってたのに地方のFラン公立大が増殖中
国立大と公立大を分けたほうがいいんじゃね
30 : 2023/10/17(火) 21:39:38.94 ID:cpLTEynf0
>>27
公立化大学はレベルが低いが、昔からあった公立大は
低くはない。
28 : 2023/10/17(火) 21:37:34.80 ID:cpLTEynf0
津田塾もFラン?
29 : 2023/10/17(火) 21:38:26.48 ID:DDxi0UuQ0
創価大もFランやし
31 : 2023/10/17(火) 21:42:50.33 ID:CLbHjNAu0
年金貰えるくらいになったら大学行きたいな
JDとキャンパスライフ送りたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました