北海道新幹線延伸を巡ってJAやホクレンが危機感を強める「食料の安定供給には支援が必要」

1 : 2021/05/20(木) 19:03:19.00 ID:Qj+F9Uug9

北海道新幹線の札幌延伸に伴って、並行する在来線の経営がJR北海道から分離されることを巡り、JAグループ北海道が農産物輸送の継続に危機感を強めている。在来線区間には農産物を貨物列車で道外に輸送する際に必ず通る経路が含まれ、ホクレンだけで年間80万トンに上る。JA北海道中央会やホクレンは「食料の安定供給に鉄道輸送の維持が不可欠」と指摘する。

年80万トン「維持不可欠」

 ホクレンによると、北海道産の農産物は年間約350万トンが道外に輸送される。ホクレン扱いはフェリーなども含め250万トンで、その中で貨物列車での輸送量は80万トン。傷みにくいタマネギやジャガイモが中心だ。

貨物列車は最終的にJR函館線の長万部から五稜郭を通り、青函トンネルを抜けて道外へ行く。農産物以外の貨物も同じで、道内へ輸送する場合も同じ区間を使う。国の指針では北海道新幹線の着工条件として、並行在来線をJRの経営から分離することについて、沿線自治体の同意を得ることと定めている。

 2030年度に開業を予定する北海道新幹線の札幌延伸に伴い、函館線の小樽―函館間の経営を分離することを、道や沿線15市町は12年に同意。同区間のうち、旅客列車だけが走る小樽―長万部間と、貨物や特急列車も走る長万部―函館間に分けて、住民の利便性と採算面から路線の存廃について協議会を設けて議論している。

道は4月の会合で、長万部―函館間の経営分離後の収支見通しを初めて示した。全線の運行を第三セクターが担う場合、JR貨物が支払う線路使用料を入れても年間約20億円の赤字と推計。バスへの転換は約2億円の赤字、バスと鉄道を組み合わせる場合は約13億円の赤字とした。

 道は路線の存廃について25年度までに結論を出す方針。地域の利便性の面から方向性を出した後、貨物についても検討するが、具体的なことは決まっていない。農業関係者からは「貨物も旅客と同じく重要なのに、議論が置き去りにされている」との声も上がる。 廃線になれば、農産物だけでなく、列車で道外・道内に運ぶ貨物に代替の輸送手段が必要になる。ホクレンは「トラック運転手の確保が大きな課題の中、代替は不可能。産地や消費者に影響が出る」(物流三課)と指摘。JA北海道中央会は「食料を安定供給するためにも、鉄道の維持に国や道の支援が必要だ」(農政対策部)と強調する。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20216682/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/05/20(木) 19:09:11.92 ID:k2fYSFo/0
>>1
どうせスレタイに脊髄反射する知的障碍者
だらけなんだろうなあ・・・

並行在来線が切り捨てられると貨物列車の
運行に支障が出るって話だぞ

3 : 2021/05/20(木) 19:09:43.94 ID:mb2vUOPj0
北海道産の野菜は首都圏でも貴重だしな
4 : 2021/05/20(木) 19:10:52.49 ID:YC3lnZvR0
農地は本州で間に合ってます
5 : 2021/05/20(木) 19:11:58.49 ID:XGwRzjU60
海運でいいだろ。
実際、本州~北海道を行き交う貨物量の95%は船だよ。
鉄道貨物なんて誤差の範囲だろ。
6 : 2021/05/20(木) 19:12:07.46 ID:TRH+2Nx10
沿線自治体や北海道は、貨物のためだけに並行在来線を引き取って
3セクを運営するつもりなんかないだろう。
7 : 2021/05/20(木) 19:15:32.71 ID:rIGVgARa0
アボイダブルコストは通用しないからな。貨物調整金でどんだけカバーできるやら
8 : 2021/05/20(木) 19:17:45.53 ID:gVS3BRcc0
着工前に言えよ
9 : 2021/05/20(木) 19:18:31.64 ID:q+GcYIMr0
アメリカみたいなバカデカい道路作って無人トラック走らさろ
10 : 2021/05/20(木) 19:19:11.13 ID:DXpxP/2M0
そんなに貨物需要があるのに、その路線を黒字化できへんのか?
19 : 2021/05/20(木) 19:40:51.35 ID:bgNRLIxc0
>>10
アボイダブルコストで貨物から入る線路使用料は雀の涙だから
28 : 2021/05/20(木) 19:54:22.61 ID:DXpxP/2M0
>>19
kwsk
11 : 2021/05/20(木) 19:19:34.85 ID:vCMDnJ6p0
北海道新幹線のせいで道民がジャンプを月曜に読めない時代に逆戻りする
26 : 2021/05/20(木) 19:53:26.82 ID:6WHDh1g40
>>11
新幹線でジャンプ運べばいいじゃん
12 : 2021/05/20(木) 19:20:09.38 ID:Ci5TxDqQ0
整備新幹線スキームで、地元自治体並行在来線の経営分離ではなく
廃止を望んだらどうなるの?
22 : 2021/05/20(木) 19:45:48.16 ID:SV4DSsqx0
>>12
実際信越本線の横川~軽井沢は廃止されたし
29 : 2021/05/20(木) 19:56:31.05 ID:gHgMmFdN0
>>12,22
廃止になる
ただし、横川-軽井沢間は整備新幹線とは違うスキームで始まった(後で組み込まれた)から、経営分離ではなくJRのバス路線になった

北海道新幹線時も「木古内-五稜郭間を廃止にしようよ」と高橋はるみババアの意向が表明された直後、ババアを囲む会がババアをフルボッコ
次の会合時に「木古内-五稜郭間は三セクにします」と訂正した黒い歴史がある

13 : 2021/05/20(木) 19:21:05.97 ID:6REZlXK10
船が輸送コストは一番安いよね
32 : 2021/05/20(木) 19:59:47.44 ID:yR8Yvi8q0
>>13
🐫らくだアルヨ
14 : 2021/05/20(木) 19:21:31.66 ID:zg7oeCM70
>>1
旭川の「くそっしー」でも食ってろw
15 : 2021/05/20(木) 19:21:57.27 ID:TuXUtq890
本土に送れない分は地元で使えば良いだろう。地産地消だよ
ハッキリ言って良いでしょうか。北海道の農産物は不味い。酪農製品は高い
北海道なんて無くても構わない。海外から安いモノはいくらでも変える
16 : 2021/05/20(木) 19:29:33.68 ID:DXpxP/2M0
>>15
海外の食料争奪戦にことごとく負けてるけどな。
買う金がなくなりつつある。
18 : 2021/05/20(木) 19:39:16.12 ID:gHgMmFdN0
無理です
釧網本線の緑から南側を作り直して、ホクレン丸をもう1船運航した方がいいです
20 : 2021/05/20(木) 19:40:58.37 ID:gHgMmFdN0
むしろサカモノは新幹線で輸送したほうかいいよ
21 : 2021/05/20(木) 19:45:01.11 ID:rXtUiNCs0
ンじゃ、新幹線の延伸を止めれば良いんじゃね
反対運動を城、用地買収に抵抗しろ
23 : 2021/05/20(木) 19:47:52.66 ID:GeDrUCVL0
貨物新幹線ってなんでできないんだ?
24 : 2021/05/20(木) 19:52:01.07 ID:7wT5aa240
日本全国でみなおしてくれ。
一極集中で自然災害が起きたら詰むでしょ。
25 : 2021/05/20(木) 19:52:19.60 ID:KNaPHnIn0
地球温暖化みたいな視点で
鉄道に予算を振ってもらうしかないだろ
27 : 2021/05/20(木) 19:53:29.81 ID:2JALt35c0
要するに 俺たちの利権が脅かされる だろ?
30 : 2021/05/20(木) 19:57:56.69 ID:B9R1Cpfl0
新幹線の前に石北線消滅して玉ねぎ列車無くなるわ、
トラック輸送と各港からのフェリー輸送の方が効率良いんでない?
31 : 2021/05/20(木) 19:59:04.96 ID:znLd6jbV0
北海道新幹線なんか作らなきゃよかったのにw
完全にお荷物だろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました