- 1 : 2022/02/28(月) 15:20:05.25 ID:IWDe/UpW0
-
「ねんきん定期便」の印刷や発送の入札などでの談合をめぐって、発注する日本年金機構が、
談合の情報があったのに、公正取引委員会に通報していなかったとして、公正取引委員会は近く、
機構に対し速やかに通報することなど対応の改善を求める方針です。公正取引委員会は、年金の受け取り見込み額を通知する「ねんきん定期便」など、日本年金機構が
発注する印刷物の作成や発送の業務をめぐり、印刷会社20社余りが談合を繰り返したとして
調査を進めています。関係者によりますと、日本年金機構は、2016年1月に談合が行われているという情報が入り、
予定されていた入札を取りやめて、各社に聞き取りを行いましたが、否定されたため、
公正取引委員会に通報しなかったということです。談合は、その後も続けられたということで、公正取引委員会は、談合を防ぐ独占禁止法の観点から、
機構の対応は不適切だったと判断したということです。そのため、同じようなケースでは、速やかに通報することなど対応の改善を求める方針を固めました。
公正取引委員会は、近く機構に改善を求めるとともに、印刷会社20社余りに対し、合わせておよそ
14億円の課徴金の納付などを命じることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013505011000.html - 2 : 2022/02/28(月) 15:21:12.28 ID:5mijFaqw0
-
おけ
- 3 : 2022/02/28(月) 15:22:19.92 ID:cC7xyKyy0
-
ここでも
- 4 : 2022/02/28(月) 15:23:07.74 ID:cC7xyKyy0
-
けいたいからかいても見れない
反映はされてるのに - 5 : 2022/02/28(月) 15:23:12.30 ID:9ANl2Hbb0
-
そんだごうと言われましても~。
- 6 : 2022/02/28(月) 15:23:54.32 ID:e/E91e+n0
-
不正と失態しかない組織だな…
- 7 : 2022/02/28(月) 15:25:02.72 ID:gRIWG84z0
-
郵便もこいつらもなかのやつらがクズのままだからな
- 8 : 2022/02/28(月) 15:30:12.42 ID:GlpociTL0
-
「談合やってる?」
「やってない」
「おk」所詮人の金だから扱いもテキトー
- 9 : 2022/02/28(月) 15:30:21.73 ID:bQC4OKiv0
-
さすが旧社保庁
- 10 : 2022/02/28(月) 15:32:10.85 ID:/pf4rh0z0
-
年金無駄遣いしまくりのやつらがそのまま上にいるんだろ
こういうやつのせいで今若手とか、額面給与の四分の一が税金やらなんやらでもってかれてるどうせプリウスミサイルしたやつみたいにくさりきってるんだろうけどな
- 11 : 2022/02/28(月) 15:34:25.17 ID:X7gXeJGE0
-
銭ゲバ庁
- 12 : 2022/02/28(月) 15:38:54.22 ID:CruYdl7E0
-
これはまずいね 日本年金機構も談合の一味ということ
事なかれ主義じゃ済まされない - 13 : 2022/02/28(月) 15:39:04.03 ID:wa+DBkJL0
-
自民党4ね
- 14 : 2022/02/28(月) 15:39:45.90 ID:JXPFfmaO0
-
天下り話じゃないの?
- 15 : 2022/02/28(月) 15:40:05.34 ID:nZwq0qtd0
-
キックバック
- 16 : 2022/02/28(月) 15:42:12.95 ID:My2uWoE+0
-
ニュー速は爺さんが多いからこのスレは伸びない
どういうことかは分かるな? - 17 : 2022/02/28(月) 15:42:41.88 ID:e0GbVTpg0
-
機構いらんでしょ
マイナンバーで自動化しろよ
口座登録もできるのだからさ
未払い者もマイナンバーで未払い記録残るだろ - 18 : 2022/02/28(月) 15:42:52.23 ID:XO6hz6lz0
-
取り敢えず職員は三等親位資産没収な
- 19 : 2022/02/28(月) 15:43:59.11 ID:PiE4R9+M0
-
収賄しただろこれ
- 20 : 2022/02/28(月) 15:47:31.20 ID:jk5qkdGT0
-
催企画
- 21 : 2022/02/28(月) 15:49:59.56 ID:H2htN39s0
-
みんな友達!
- 22 : 2022/02/28(月) 15:54:12.91 ID:H2htN39s0
-
というか厚労省の助成金のやつでもやってない?
A4紙1枚が送られて来るのに角形2号封筒(A4紙を折りたたまずに入れられる封筒) を使ってる
切手や封筒で差額分があるはずだが特に必要のない金額だろう - 23 : 2022/02/28(月) 16:01:45.32 ID:HYpWug190
-
>>1
競争入札の結果が、中韓への情報漏洩に繋がるわけだが( ・∀・)
愚かとしか言いようがない( ・∀・) - 24 : 2022/02/28(月) 16:03:37.36 ID:IQ9dy0Ji0
-
社会保険庁の時から無能の集まりだったからな
- 25 : 2022/02/28(月) 16:08:09.19 ID:/LktrGh00
-
天下りなんじゃないの
- 26 : 2022/02/28(月) 16:08:19.79 ID:RbP053Ht0
-
工事を担当してると、高くてもマトモな業者と契約してくれとは思うわ。
- 27 : 2022/02/28(月) 16:10:02.83 ID:aTVnlTv/0
-
さっさと通報しろよ。
どうせグルなんだろうけどさ。 - 28 : 2022/02/28(月) 16:10:56.96 ID:yVmQRXGy0
-
・コンピュータでの文字入力は1日5000字を上限
・コンピュータの連続使用時間制限50分
・50分働いたら15分休憩これやってたとこだからな
- 29 : 2022/02/28(月) 16:14:33.92 ID:/hEUls/W0
-
その課徴金の原資って、年金では・・・
- 30 : 2022/02/28(月) 16:18:44.15 ID:xpI89e5m0
-
ここの体質は上層部を総入替しても変わらんか
- 31 : 2022/02/28(月) 16:26:15.44 ID:A+3VvxT50
-
ポッケないないしたね
公取「おい日本年金機構、談合情報通報しなかったのはどういうことだ」

コメント