- 1 : 2021/05/04(火) 08:36:02.29
-
政府の経済財政諮問会議で今年の出生数が80万人を下回る可能性が指摘され、
若い世代の所得の引き上げなど子どもを産める環境を早期に整備するよう提言が出されました。日本の出生数は年々減少していて、2016年に100万人を割り、2030年にも80万人を下回ると試算されていました。
経済財政諮問会議で民間議員から、去年の妊娠届け出数などから
出生数は今年にも80万人を下回る可能性があるとする試算が提出されました。そのうえで、若い世代の雇用や所得の引き上げ、
性別を問わず希望する人が育児休暇を取得できるよう政府に働き掛けを強化することを求めました。会議では新型コロナウイルスのワクチン接種について感染拡大が続く地域を優先することも提言されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71eaf1fdcc21d29f72cde3663f90ee962003bbb - 2 : 2021/05/04(火) 08:37:04.68
-
以下、安倍の失政を無かった事にしたいネトウヨ「もう安倍さんの話はやめてくれ!アベロスガー!!」
- 3 : 2021/05/04(火) 08:37:22.10 ID:FDHOHauL0
-
出歩かないからそんなもん
- 4 : 2021/05/04(火) 08:37:41.87
-
アベロス!アベロスッ!アベロスガー!!ミンスガー!!
- 23 : 2021/05/04(火) 08:49:20.08 ID:HWL/RTLi0
-
>>4
僕「安倍が…」ネトウヨ「アベロスッ!アベロスガー!ミンスガー!」僕「安倍の失政は無かった事に出来んよ?」ネ「グギギギギギギ」 - 5 : 2021/05/04(火) 08:38:27.11 ID:xGEoPEsg0
-
もう、野党はしっかりして!
- 6 : 2021/05/04(火) 08:38:52.26 ID:FoNSC0z/0
-
安倍政権は伊達じゃない
- 14 : 2021/05/04(火) 08:43:16.20 ID:LcyWcjLj0
-
>>6
少子化を押し返すんだよっ - 7 : 2021/05/04(火) 08:39:00.26 ID:MUyyd3Ex0
-
今の日本で子供産む奴ってよっぽどチャレンジャーだよな
- 9 : 2021/05/04(火) 08:39:29.23 ID:hdHpIFQu0
-
>>7
そう思う
無計画としか言いようがない - 22 : 2021/05/04(火) 08:47:27.22 ID:r8UySXvg0
-
>>9
金持ってる奴は持ってるぞ
別に貧乏人だらけって訳じゃない - 28 : 2021/05/04(火) 08:51:35.91 ID:sJn52RHu0
-
>>7
これ。
走る電車の上でナイフ投げてそう - 33 : 2021/05/04(火) 08:54:21.27 ID:qb2ReqeF0
-
>>28
そんなレゲーよく思い出したなw - 34 : 2021/05/04(火) 08:55:22.47 ID:kvcgmC1+0
-
>>28
一瞬何のネタか分からんかったw - 8 : 2021/05/04(火) 08:39:07.97 ID:DMkFTpuC0
-
株とかいうギャンブルにばら撒き過ぎたな
その金を子育て世帯の方に回してくれたらな - 10 : 2021/05/04(火) 08:39:49.81 ID:7AYDhJot0
-
友達のとこ赤ちゃん産まれたけど嫁さん漢だと思うわ
- 11 : 2021/05/04(火) 08:39:57.04 ID:LmKc1T6H0
-
未来まで失ったか
- 12 : 2021/05/04(火) 08:41:18.51 ID:yObmC8i40
-
団塊の高い給料捻出する為に氷河期を使い捨てにするような派遣労働法を成立させた小泉ケケ中の責任
- 13 : 2021/05/04(火) 08:42:39.16 ID:SIl5bUQZ0
-
地獄は安倍政権から
後世に間違いなく伝えられることだろう - 16 : 2021/05/04(火) 08:44:38.60 ID:LcyWcjLj0
-
>>13
民主党はまだ夢だから良かったけど、
自民党は現実に地獄を作り出したからな - 17 : 2021/05/04(火) 08:45:22.64 ID:N8SQypQF0
-
安倍がどうというより上級国民の失策?だな。
絞るにしても急激に絞り過ぎ。
移民入れるにしても一気に入れると問題起こる。今は共働きがスタンダードだから育児休暇は意味ない。共働きが継続可能な支援体制と優遇措置ないと作ろうとしないだろ。あとは子供3人で年間300万支給とか。
- 18 : 2021/05/04(火) 08:46:21.60 ID:gHjch3120
-
日本国民の性質の問題だと思う
ゼロリスク症の奴が多過ぎて経済が成長しない
本来は竹中の規制改革は正しいのにバッシングばかりだ - 19 : 2021/05/04(火) 08:46:39.25 ID:eFtVi0ip0
-
子無しや子育てに失敗した爺さん婆さんが政治して、上手く行く訳ないわな。
- 24 : 2021/05/04(火) 08:49:58.71 ID:bXEroNrm0
-
デフレ30年続いてるのにまだ中央銀行(日銀)がインフレ懸念してるからなぁ
増税しないと財政が破綻するって声をよく聞くけど、その増税こそが可処分所得減少の原因であって少子化の加速因子だからな
この流れを逆転させるのは自民党じゃ無理だし次の国政選挙待ちだな
政権が変わって消費税減税or廃止の方向に進めば少しは光明も見えるんだがね - 25 : 2021/05/04(火) 08:50:00.72 ID:s2xpJ+xE0
-
これが衰退国ジャパンだ
まもなく終わる国 - 26 : 2021/05/04(火) 08:50:01.22 ID:em9wyBOH0
-
数に注目しかせず中身を見ようとしない
どんな人の子が多く産まれてるかね
小さい子供をつれてる親を見てみるといいよ - 27 : 2021/05/04(火) 08:51:28.63 ID:MxnSmxau0
-
>>1
中間層の手当も無くして少子化まっしぐら - 29 : 2021/05/04(火) 08:52:15.81 ID:A7StNpw80
-
少子化担当大臣とか子供庁とか仕事をしてるふうに見せてるが、未だに厚労省と文科省の幼児教育利権を統一できない時点でやる気無しなのが分かる
- 30 : 2021/05/04(火) 08:53:33.91 ID:VrwvweP10
-
子育てできる自信ある若者ってどれぐらいいるだろね
- 31 : 2021/05/04(火) 08:54:09.54 ID:gEJJSk++0
-
偉そうに移民受け入れようとしてるけど、植民地にされてる未来が待ってたりして。
- 32 : 2021/05/04(火) 08:54:20.41 ID:680lTYld0
-
おとなしくこもってたら子供増えそうなもんだけどな
- 35 : 2021/05/04(火) 08:57:11.33 ID:AMYdo5QR0
-
またアベガーかよ
- 37 : 2021/05/04(火) 08:57:26.99 ID:IvU81M7J0
-
安倍は悪くない
国民が怠けてるからGDPがマイナスになってるだけ - 38 : 2021/05/04(火) 08:59:31.05 ID:prloOPo40
-
老害ジジイさん達どうすんのこれ。
若者にパワハラサビ残搾取してきた責任とってもらおうか。介護ではうんこ食ってもらうくらいではすまさんからな。
- 39 : 2021/05/04(火) 09:01:28.83 ID:b+yXjaog0
-
姪っ子初潮来たから楽しむけど 少子化は大変だな
今年の出生数80万人割れの可能性…想定より十年も少子化を進めた安倍政権 GDP-7%は伊達じゃない

コメント