
- 1 : 2025/03/31(月) 13:35:16.88 ID:GnTMmJOt9
-
【北京=塩崎健太郎】中国国家統計局が31日発表した3月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.5だった。前月より0.3ポイント高く、2カ月連続で好調・不調の境目である50を上回った。生産や受注が上向いたのが要因だ。
PMIは製造業3200社を対象に調べる。新規受注や生産、従業員数など項目ごとに調査する。50を上回れば前月より拡大、下回れば縮小を示す。
柱となる新規受注は前月より0.7ポイント…(以下有料版で,残り265文字)
日本経済新聞 2025年3月31日 11:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM301ZK0Q5A330C2000000/ - 2 : 2025/03/31(月) 13:36:42.95 ID:yMAICuxZ0
-
嘘つくなクズども
- 32 : 2025/03/31(月) 13:51:08.60 ID:lKI30VIU0
-
>>2
嘘じゃないかも
アマゾンや楽天でゴミを売りまくってる
正規品の画像を使って違う品質の物を送って来るから
みんな気をつけてね - 3 : 2025/03/31(月) 13:36:56.13 ID:0ievOf/U0
-
中国が覇権国家に
- 4 : 2025/03/31(月) 13:37:10.82 ID:bKN9DgWi0
-
大本営発表ですから
- 5 : 2025/03/31(月) 13:37:47.91 ID:jFvVevf20
-
>中国国家統計局が
ダウト。
- 6 : 2025/03/31(月) 13:38:02.44 ID:ouRNpUn20
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本の国際競争力が低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 8 : 2025/03/31(月) 13:38:17.05 ID:Ob51HPcS0
-
日本という反面教師がいるからな
- 9 : 2025/03/31(月) 13:40:27.42 ID:MklbpEJw0
-
中国数字と韓国数字
- 10 : 2025/03/31(月) 13:40:33.68 ID:T/+Pp9Ju0
-
嘘w失業者だらけで大変なのに
- 11 : 2025/03/31(月) 13:40:45.35 ID:Wn+iQWgV0
-
若者がホームレスになってるのに??
とりあえず雇用作れや - 12 : 2025/03/31(月) 13:41:12.76 ID:b0qEOEVQ0
-
輸出止められて自国生産か
- 13 : 2025/03/31(月) 13:42:11.12 ID:/iYNaNUN0
-
アメリカ捨てて中国と共に歩こう
- 14 : 2025/03/31(月) 13:42:20.00 ID:drXjXSFU0
-
中国経済は崩壊するとバカウヨが20年ぐらい叫び続けているが一向に実現しないな
- 16 : 2025/03/31(月) 13:43:23.64 ID:Wn+iQWgV0
-
>>14
YouTubeみてみ
グンちゃんの中国歩きいたり - 15 : 2025/03/31(月) 13:42:34.18 ID:1fvoFWZ20
-
中国の出す数字なんて誰も信じてないだろw
- 18 : 2025/03/31(月) 13:44:08.67 ID:/iYNaNUN0
-
>>15
おじいちゃん30年言い続けてるよねw
- 17 : 2025/03/31(月) 13:43:35.78 ID:3WNWiAuT0
-
誰に向けての発表だろう
- 20 : 2025/03/31(月) 13:45:30.43 ID:SpRoiMzN0
-
20代の三分の一が無職なのに景況感はマシなのか
- 21 : 2025/03/31(月) 13:46:34.06 ID:oP6c4qmL0
-
結局、中国も韓国も立ち直るんだよね
日本だけが落ちていく - 22 : 2025/03/31(月) 13:46:44.70 ID:prJEXygz0
-
楽天でOPPO買うか迷ってる
- 23 : 2025/03/31(月) 13:48:02.67 ID:yAAiakpw0
-
嘘松w
でも安いから中華製品買いまくってるわ - 24 : 2025/03/31(月) 13:48:46.43 ID:iBT/CZaq0
-
へー
どこに輸出してるんだ?
粗鋼生産とか回復したの? - 25 : 2025/03/31(月) 13:48:53.43 ID:f4iEJyoY0
-
売国ツボンプのセルフ経済制裁のお陰で中国経済絶好調
- 26 : 2025/03/31(月) 13:49:46.50 ID:8fB/HvdF0
-
そりゃさぞ人手不足だろうね
留学生は日本なんかにいる場合じゃないのでは? - 27 : 2025/03/31(月) 13:50:02.66 ID:/syfpm/10
-
今からゴールド買うなんて旨みは小さい
戦争になったら必需鉱物が値上がりする
だからどんな株を買えばいいかわかるな? - 28 : 2025/03/31(月) 13:50:03.65 ID:OJc1zHWp0
-
すげーな中国
それに比べてわーくには - 31 : 2025/03/31(月) 13:51:02.46 ID:Wn+iQWgV0
-
>>28
求職してきてる中国人の若いのが殺到してる😅 - 29 : 2025/03/31(月) 13:50:33.75 ID:tpXxYE//0
-
お人よし日本人が狡猾なシナ人に技術を与えた
庇を貸して母屋を取られるというのが今の状況 - 30 : 2025/03/31(月) 13:50:38.84 ID:sU12lREG0
-
逆に大本営発表でこれは相当まずいんだろうな
- 33 : 2025/03/31(月) 13:52:44.45 ID:BicpbKt+0
-
中国の家電買い替え補助金政策は将来の需要を先取りしてるだけで景気浮揚にならないと言われてる
- 34 : 2025/03/31(月) 13:53:46.01 ID:jNcnikS30
-
自民党より中国共産党の方が上だった
次の選挙は小池共産党に入れるしかない - 36 : 2025/03/31(月) 13:54:36.84 ID:yakFWkdw0
-
中国の発表とか自民党並の信頼感しかないわ
- 37 : 2025/03/31(月) 13:55:16.57 ID:0rtxsqAm0
-
中国の大本営でこんなギリギリの数字ってことは実際は30代ぐらいなのかな?
- 38 : 2025/03/31(月) 13:56:21.51 ID:9G3qvuof0
-
中国の発表を真に受けるやつがおるんw
- 39 : 2025/03/31(月) 13:56:37.92 ID:OK+cSRr60
-
中共発表のインチキ数字に中国大好き日経が乗る
はいはいとしか言いようがない
コメント