- 1 : 2022/09/16(金) 19:14:50.07 ID:uzpREoW/0
-
【速報】高さ218メートルのビル“丸ごと”火災 炎とともに爆発音も…
中国のオフィスビルで火災が発生し、現場は一時、騒然となった。
激しく燃えさかり、ビル全体がほぼ丸ごと、炎と煙に包まれている。
16日午後、中国内陸部で、高さ218メートルの高層ビルで火災が発生した。
炎ととともに時折、爆発音が聞こえてくる。
このビルは、大手通信会社のビルで、地上42階、地下2階の構造になっているが、ほぼ全て炎に包まれた。
ビルにいたひとたちの安否が心配されるが、現地の消防によると、火はほぼ消し止められ、
これまでのところ、死者やけが人は確認されていない。
日本時間午後6時45分現在、くわしい状況確認が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3f8a122ddf81a9d6304364cf2a5502d23bcc5b
- 2 : 2022/09/16(金) 19:15:34.43 ID:3i//zuk40
-
何で燃えるん?
- 9 : 2022/09/16(金) 19:17:46.30 ID:tUgpNXHh0
-
>>2
中国が燃える
そこに理由なんているかい? - 27 : 2022/09/16(金) 19:20:09.49 ID:XcaiIwsu0
-
>>9
爆発に理由が必要ないのは分かるけどさぁ - 16 : 2022/09/16(金) 19:18:39.15 ID:XcaiIwsu0
-
>>2
木造…だったら凄いんだけどなw - 4 : 2022/09/16(金) 19:16:49.41 ID:kCNPk1UD0
-
よく燃える素材でビル建設
- 5 : 2022/09/16(金) 19:16:55.49 ID:gU7zrNry0
-
毛が妊死人梨でよか
- 6 : 2022/09/16(金) 19:16:57.39 ID:BQNF9R1c0
-
マックイーンにビルの建て方を教わってないからだろうな
- 7 : 2022/09/16(金) 19:17:05.94 ID:Jbbnpxpi0
-
死者は?
- 15 : 2022/09/16(金) 19:18:26.33 ID:bBCLoWzN0
-
>>7
埋めるから 0 - 52 : 2022/09/16(金) 19:24:02.55 ID:Nm/gIRP10
-
>>7
リアルに1200人くらいと思うが、0人で報告するだろう - 8 : 2022/09/16(金) 19:17:14.88 ID:HZzxdeJ/0
-
こんなに黒い煙を吐くものなのか
- 19 : 2022/09/16(金) 19:18:50.01 ID:tUgpNXHh0
-
>>8
建材に難燃材使ってないんだろうな
なんねんそれって - 38 : 2022/09/16(金) 19:21:21.79 ID:nIgmr3hD0
-
>>19
設計と違う物が使われているんだろうな
段ボールとか - 11 : 2022/09/16(金) 19:18:07.53 ID:QTZJzbTy0
-
燃えすぎだろwwwww
高層ビルの燃え方じゃねえぞwwwwwww
発泡スチロールで作ったミニチュアのジオラマかと思ったよwwwwww - 12 : 2022/09/16(金) 19:18:07.78 ID:iqMzxFk30
-
死者や怪我人は(消し炭になったので)確認されていない
- 14 : 2022/09/16(金) 19:18:25.69 ID:cvGhdy/k0
-
屋上の貯水タンクが鍵だな
- 17 : 2022/09/16(金) 19:18:43.96 ID:m0OkFish0
-
ハリボテかよ
- 18 : 2022/09/16(金) 19:18:47.74 ID:lVKrO0hG0
-
ビルが爆発したってこと?
- 20 : 2022/09/16(金) 19:19:10.66 ID:g2qW54dR0
-
しかし命の軽い国だな
- 21 : 2022/09/16(金) 19:19:25.06 ID:cjXCF0/C0
-
キャンプファイヤーかよ
- 22 : 2022/09/16(金) 19:19:31.75 ID:aNec5sZ80
-
そんなビル無かったアル
- 23 : 2022/09/16(金) 19:19:33.43 ID:TI2FXBEU0
-
ビルの外装とか発泡材で作るんだろ中国
- 24 : 2022/09/16(金) 19:19:55.75 ID:nIgmr3hD0
-
流石中国キャンプファイアも豪快だな
- 25 : 2022/09/16(金) 19:19:57.95 ID:NzjpGy490
-
タワマンで京アニみたいな放火されたら怖すぎる
不燃って言ったって室内は燃えるし煙突効果で煙が一気に上がって煙に巻かれて死にそうだし
小心者の俺に高層マンションは無理だな - 53 : 2022/09/16(金) 19:24:06.74 ID:XcaiIwsu0
-
>>25
階段2個あってもビルだと意味無さそう
一部のマンションみたいに建物自体が横に広いならまだ良いけど
ってか、日本だと地震で大変な目に遭うのが分かってるのに
高層建築の上の方に住むとかないわ - 26 : 2022/09/16(金) 19:20:03.12 ID:rnUs3PNJ0
-
これで死者はいまのところはいないらしい
みんな燃えたからノーカン - 28 : 2022/09/16(金) 19:20:11.92 ID:olOSWmDs0
-
木造みたいな燃え方だな
- 29 : 2022/09/16(金) 19:20:15.06 ID:bTNdBX140
-
建築基準法自体が無い
- 30 : 2022/09/16(金) 19:20:27.93 ID:iaGbFFF40
-
可燃性のビルか
- 31 : 2022/09/16(金) 19:20:28.43 ID:1bUM8Sh30
-
これ倒れたり崩れたりしたらヤバそうだね
- 32 : 2022/09/16(金) 19:20:37.23 ID:/PMSBK410
-
どうせ死者30人くらいやろ
知らんけど - 50 : 2022/09/16(金) 19:23:27.56 ID:3QDYGNVH0
-
>>32
35人だろな - 54 : 2022/09/16(金) 19:24:13.01 ID:iqMzxFk30
-
>>50
32人かもしれない - 56 : 2022/09/16(金) 19:24:17.77 ID:NQlxeEh40
-
>>32
なんだっけ?
42人だか数字の基準があってそれ超えると党中央が介入してくるから
現地の地方役人ができるだけその基準以下の数字にするとかなんとか - 33 : 2022/09/16(金) 19:20:51.17 ID:SFNo3jWy0
-
燃料ビル
- 34 : 2022/09/16(金) 19:20:56.61 ID:PeoM3S1l0
-
忠国のビルは3年で倒壊する
- 35 : 2022/09/16(金) 19:21:01.76 ID:cBFvX84D0
-
あっという間に燃え広がってるのが謎
中国人唯一の誇りであるビルなのに - 39 : 2022/09/16(金) 19:21:45.14 ID:Qq3YoQbr0
-
旅客機でも突っ込んだんか?
- 40 : 2022/09/16(金) 19:21:54.27 ID:EgVl1N440
-
埋めたらセーフだから
- 41 : 2022/09/16(金) 19:22:00.81 ID:5xwbL4rk0
-
なぜこうなる
詳しい人解説頼む - 46 : 2022/09/16(金) 19:22:45.53 ID:iqMzxFk30
-
>>41
中国なので - 42 : 2022/09/16(金) 19:22:03.22 ID:8Np8KoHh0
-
断熱材にゴミ詰めてるからだろう
- 43 : 2022/09/16(金) 19:22:17.29 ID:CHSKRhJ70
-
燃えすぎだろ
発泡スチロールと竹筋製かな? - 44 : 2022/09/16(金) 19:22:17.80 ID:BvIAhzYp0
-
あいつらのことだから
「まいっか」
ぐらいのもの - 45 : 2022/09/16(金) 19:22:31.62 ID:kCNPk1UD0
-
こんな大火災でも35人しか死なないんだから立派だよね
- 47 : 2022/09/16(金) 19:22:56.60 ID:90fB3Vli0
-
赤い炎じゃないのね、真っ黒
- 48 : 2022/09/16(金) 19:23:07.54 ID:MJuGMbPZ0
-
やっぱ天津のあれでしょ
- 49 : 2022/09/16(金) 19:23:24.09 ID:G7hAjxmq0
-
埋めれば火事もなかったことになるからな
- 51 : 2022/09/16(金) 19:23:55.15 ID:2kdkxIo00
-
キャンプファイヤーかな
- 55 : 2022/09/16(金) 19:24:13.63 ID:w+I7hMd/0
-
あれあれーー?
変だなぁ?
飛び降りしてる人数が50人超えてるけど?ってなりそう
- 57 : 2022/09/16(金) 19:24:21.23 ID:WqXc7EUb0
-
爆発?なんだ国技じゃないか
- 58 : 2022/09/16(金) 19:24:57.54 ID:5QakFynf0
-
想像以上に燃えてた
- 60 : 2022/09/16(金) 19:25:28.98 ID:7AnRbzZs0
-
もしかして戦争してんの?
- 61 : 2022/09/16(金) 19:25:29.24 ID:7qb00KY20
-
不動産バブル弾けたし、解体するのに金かかるから燃やしちまえ!ってところじゃないの?
- 62 : 2022/09/16(金) 19:25:36.91 ID:btDnCtg70
-
ゼロコロナ政策の一環か?
- 63 : 2022/09/16(金) 19:25:38.56 ID:jpOl02iH0
-
地元じゃ有名なビルかもな・・・南無南無
- 64 : 2022/09/16(金) 19:25:45.02 ID:Cx92EmD20
-
よく燃えてるなあ
- 65 : 2022/09/16(金) 19:25:45.41 ID:JjQ8IWo10
-
ライブ中継とかみてーなあ
- 67 : 2022/09/16(金) 19:26:11.84 ID:3QDYGNVH0
-
こんなん初めて見たぞ
これケチって燃えやすい物使ってるね
- 70 : 2022/09/16(金) 19:26:18.61 ID:kR71xR7L0
-
不動産バブル弾けたら保険金目当てで自分で火付けてそう
- 71 : 2022/09/16(金) 19:26:52.79 ID:jpOl02iH0
-
TIKTOKとかゆうので実況とかないのかな
- 72 : 2022/09/16(金) 19:27:24.49 ID:3QDYGNVH0
-
>>1
黒い煙ヤバ過ぎだろ、、 - 73 : 2022/09/16(金) 19:27:54.71 ID:G/8iCLLF0
-
建物詳しくないけど主要な柱とか以外は軽くする為に発泡スチロールとか壁にしてんのけマジで?
- 75 : 2022/09/16(金) 19:27:55.16 ID:TFiW17T+0
-
中国の高層ビルって全部こんな感じで燃えんの?
やばくね? - 76 : 2022/09/16(金) 19:28:14.81 ID:8x8HFTOo0
-
中国式ビル解体
- 77 : 2022/09/16(金) 19:28:22.90 ID:jsUbSwRb0
-
>>1
懐かしのタワーリングインフェルノ? - 78 : 2022/09/16(金) 19:28:23.78 ID:kkIGiOzg0
-
テロだな(´・ω・`)
- 79 : 2022/09/16(金) 19:28:27.81 ID:FkOOiyNB0
-
立憲共産支持者の理想の国なのに…😢
- 82 : 2022/09/16(金) 19:28:48.37 ID:ZxHvkKBx0
-
死人がいないならよかった
- 84 : 2022/09/16(金) 19:29:10.24 ID:wbbrVnWd0
-
通信社が燃えとるですか
通信社ですか - 85 : 2022/09/16(金) 19:29:34.15 ID:cBFvX84D0
-
こんな可燃ビル消防とか全く意味無いな
- 86 : 2022/09/16(金) 19:29:35.80 ID:3HgbPOxY0
-
埋めろ埋めろ
- 87 : 2022/09/16(金) 19:29:41.59 ID:TKpVv1160
-
ネオ黄巾党の仕業か?
- 88 : 2022/09/16(金) 19:30:04.47 ID:qXOuCbqY0
-
コンクリートですらないんか
中国で高さ218メートルのビル“丸ごと”火災 炎とともに爆発音も…

コメント