- 1 : 2022/04/25(月) 10:27:16.95 ID:CAP_USER9
-
ライフ・文化2022年04月22日
『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。今回は、かつて日本を含めて世界的にヒットした曲「マカレナ」の真実について語る。
* * *
アラサー以上の人なら必ず知っている『マカレナ』。「この曲大好き!」という人はなかなかいないかもしれないけれど、一度は脳内無限再生にハマったことがある人は多いでしょう。
マカレナがはやった1990年代後半、私はアメリカ在住の小学生でした。具体的な機会はひとつも覚えてないけど、学校行事かなんだかでたびたび踊らされた記憶があります。
誰でも簡単にマネできるキャッチーなダンス、親戚の結婚式はもちろん、米・民主党全国大会でヒラリー・クリントン氏などの党員たちが不器用に踊っていた姿をぼんやり覚えています。
日本を含めて世界的にヒットし、いわば「バイラル」という言葉が生まれる前のバイラルコンテンツでしたね。そして25年強たった今、ひょんなことからこの曲の真実を知りました。
もともとマカレナはスペインのおじさまふたり組ロス・デル・リオが1993年に発表した曲。95年にベイサイドボーイズによるダンスリミックスがリリースされ、このバージョンが記録的な大ブームを巻き起こします
(MVでマカレナダンスを激しく踊る薄着の女子たちの合間に現れる、スーツ姿の渋いおじさんデュオがロス・デル・リオです。対比が最高なのでぜひ検索して)。底抜けに明るいノリと絶妙なB級感に気を取られてたのか、
最近初めて歌詞を見ました。そしたら、「かわいい女子とパーティ、踊ろうぜイエーイ!」だと勝手に思い込んでた歌詞が、意外なものだったという事実が。実際は、マカレナという女のコが、彼氏が軍隊に行っている間に、彼の友達ふたりと浮気する話。「彼はいなかったし、友達もカッコよかったからしょうがなくない!?」というマカレナちゃんの開き直りもさることながら、
スペイン語も英語の表現もまあまあ際どい。無邪気にこれを踊った小学校時代のピュアさ、さよなら。
当時、クラスメイトが教会で牧師さんたちと踊ったことを自慢していましたが、20年ぶりに連絡して教えたいです。結婚式で踊った人の離婚率、気になりますね。アイ!
似たような例だと、80年代を代表する曲のひとつ、ヴァン・ヘイレンの『ジャンプ』。
キャッチーなシンセサイザーの導入部はテンションが上がりますが、歌詞のインスピレーションはボーカルのデイヴィッド・リー・ロスがテレビで見た、飛び降り自殺を図った男性のニュース。
ロスは飛び降りを推奨していないし、「ほかにも意味がある」と明言していますが、テンション爆上げソングのきっかけがこんなにテンションが下がるものだったとは。以前、
空耳アワーでサビの「Might as well jump」(飛べばいいじゃん)が「松江城」に聞こえるという投稿がありましたが、今後は松江城をメインの意味と考えます。
ネーナの『99 Luftballoons』(邦題『ロックバルーンは99』)はかわいくポップな曲調とは裏腹に核戦争が題材だったり、
ザ・ナックの『マイ・シャローナ』は未成年の女性に恋心を抱くアウトな男の話だったり、知ると少し夢が壊れる曲はたくさん。
明るいからこそ、重いテーマが染みる場合もありますが、マカレナは何度考えても「なんで!?」となります。https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2022/04/22/116127/
- 3 : 2022/04/25(月) 10:29:38.79 ID:1XuNQBo90
-
まいじつの記者の万倍、筆が達者
- 20 : 2022/04/25(月) 10:41:19.41 ID:glA2ZHdU0
-
>>3
もはや奈倉柏木風のコントを書くライターすら雇えなくなった成れの果てだからな - 4 : 2022/04/25(月) 10:29:45.28 ID:VDf/wItx0
-
市川紗椰ちゃん いい娘やね
- 5 : 2022/04/25(月) 10:32:38.09 ID:pTwJUV9b0
-
知らねえ、ジャンプは知ってる。
- 6 : 2022/04/25(月) 10:33:13.31 ID:yntR1Ygi0
-
なかなかいいコラム書くな
- 7 : 2022/04/25(月) 10:34:51.46 ID:mWf+ce3T0
-
マカレナなんて仕掛け臭しかしない駄曲
- 9 : 2022/04/25(月) 10:34:53.89 ID:c+c+UEaN0
-
ランバダは?
- 10 : 2022/04/25(月) 10:35:03.85 ID:6ueQkVTD0
-
> アラサー以上の人なら必ず知っている『マカレナ』
いや、しらんけど
- 26 : 2022/04/25(月) 10:47:41.96 ID:Hxtq2o+T0
-
>>10
ひきこもりかな? - 11 : 2022/04/25(月) 10:36:17.00 ID:TIJlnnjl0
-
こいつ文章書くのうめえな
まいじつの記者は爪の垢飲ませてもらえ - 12 : 2022/04/25(月) 10:37:25.27 ID:HOCnQ8It0
-
昨日BSで鉄道旅の番組やってたね市川
鉄オタニワカと思ったらマジの鉄道好きなガチオタで驚いたよ
わいわい騒ぐ訳でもなく静かに走行音を聞いて良さを説明してた - 36 : 2022/04/25(月) 10:53:55.64 ID:yY218gI70
-
>>12
それ食堂で食べるシーンもよかったね
ミーハー感無くてひたすら食べてた
食べ方も綺麗でイメージ変わったわ - 13 : 2022/04/25(月) 10:38:32.25 ID:VC2/llAz0
-
高校時代男子クラスで、合唱コンクールで槇原敬之の「どんなときも」を歌わされたのは今考えると嫌だなあ
- 16 : 2022/04/25(月) 10:40:19.50 ID:9R5Wu21u0
-
alone againもめちゃめちゃ暗い ぼんやり暗いんたろうなと思っててもそれを超えて暗い
- 17 : 2022/04/25(月) 10:40:36.18 ID:mM96b7WP0
-
確か帰国子女のこいつは知らんやろけど
日本ではまったく流行らなかった - 18 : 2022/04/25(月) 10:40:53.25 ID:6K32//v/0
-
文体いいなww
- 19 : 2022/04/25(月) 10:41:08.47 ID:V7yRjvYw0
-
文才あるな
一気に読んでしまった - 21 : 2022/04/25(月) 10:41:32.03 ID:9R5Wu21u0
-
マカレナとアセレヘを間違えてたわ
- 22 : 2022/04/25(月) 10:42:21.72 ID:0Az7HlRb0
-
聞いたことあるぐらい
- 24 : 2022/04/25(月) 10:44:09.51 ID:GpP/H51r0
-
軽妙洒脱でいいネ
マカレナは当時日本でもベストヒットUSAで長期ランクインしてたりFMでしつこくかかったり 結構ヒットしてたよ
タジャーナのサンタ・マリアみたいなもんかなw - 25 : 2022/04/25(月) 10:45:04.46 ID:mM96b7WP0
-
これもアメリカ人かアメリカで育ったおっさん、おばさんなら
絶対知ってるけど日本人誰も知らんcotten eye Joeも子供が踊ってるのはおかしい、変な意味ある - 27 : 2022/04/25(月) 10:48:14.62 ID:llhmS3R+0
-
ルカも親に虐待された歌だったよね
- 28 : 2022/04/25(月) 10:48:42.69 ID:i8FlnugL0
-
モデルていつから一生できるようになったんだろ
- 29 : 2022/04/25(月) 10:49:03.41 ID:lzKIeAEQ0
-
フジの深夜やめてから劣化が激しい
- 30 : 2022/04/25(月) 10:49:33.68 ID:oJviMxzy0
-
>>1
夜中のサラ金CMでやってたイメージ - 31 : 2022/04/25(月) 10:50:57.94 ID:Lb9GwIpR0
-
市川さんのコラムはクスクス笑える
- 32 : 2022/04/25(月) 10:51:02.86 ID:WwwuBTqV0
-
かつてニュース番組のMCをやっていたことは黒歴史なのかな?
- 33 : 2022/04/25(月) 10:51:32.60 ID:YYmmIdBx0
-
正月のニューイヤーコンサートで、三平のアホが
醜態晒して、流れ弾で叩かれてた人か - 34 : 2022/04/25(月) 10:52:43.29 ID:+fo1KQu00
-
長いものには巻かれなって歌なわけ
- 35 : 2022/04/25(月) 10:52:48.63 ID:rK6TPbzr0
-
マカレナMVのアジア系女がムカつく
- 37 : 2022/04/25(月) 10:56:54.50 ID:QFWVLbUA0
-
この人俺的に世界一の美女だ
- 38 : 2022/04/25(月) 10:59:21.87 ID:P6b9Ypxg0
-
J・ガイルズ・バンドのCenterfoldもその手の曲だな。
CMに使われまくってるけど。 - 39 : 2022/04/25(月) 11:00:48.79 ID:+L5HDFZ70
-
あーい
世界的に知られる曲「マカレナ」の真実を知った市川紗椰「何度考えても『なんで!?』となります」

コメント